タグ

2017年8月28日のブックマーク (4件)

  • 長崎のスーパーであるものが大量に売られていてびっくりな人々「そういう風習が?」「長崎では当たり前」

    ⛩仮いちご⛩ @ichigo_korokoro ごくごく普通 これの使用例は、精霊流し中の舟が進み待ち中に道路で10箱くらい積んでまとめて火をつける、お盆のお墓参りでお墓で一箱まとめて火をつける、等です。 よーするに箱ごと火をつけるが多いからこんなw twitter.com/netbooker_momo… 2017-08-07 21:32:17 リンク Wikipedia 精霊流し 精霊流し(しょうろうながし)は、長崎県の各地、熊県の一部及び佐賀市でお盆に行われる、死者の魂を弔って送る行事のこと。長崎市を始め、長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事である(ただし、県内でも海から遠い波佐見町等にはこの風習はない)。隣県である佐賀県の佐賀市や、熊県の熊市、御船町などにも同様の風習が見られる。初盆を迎えた故人の家族らが、盆提灯や造花などで飾られた精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船に故人の霊

    長崎のスーパーであるものが大量に売られていてびっくりな人々「そういう風習が?」「長崎では当たり前」
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/08/28
    五島列島を舞台にした漫画を読んでいて「墓地で爆竹を鳴らすエピソード」が出てきてびっくりして調べた際に、長崎県内の広域でそういう慣習があると知ってさらに驚いたものよ。
  • 辞任会見の蓮舫議員「攻めと受け、より強い受けに!」と発言、「そこは攻めと守りでは」「同人誌の反省かと」

    リンク ライブドアニュース 民進党の蓮舫代表が辞任を表明「もっと強くなる」 - ライブドアニュース 27日、民進党の蓮舫代表が定例会見を開き、代表を辞任する意向を表明した。会見冒頭、「民進党の代表を退く決断をしました。了承頂きました」と話し出した蓮舫代表。「熟考を一日させていただいた。遠心力を求 35

    辞任会見の蓮舫議員「攻めと受け、より強い受けに!」と発言、「そこは攻めと守りでは」「同人誌の反省かと」
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/08/28
    将棋の「攻めと受け」がどうして「攻めと守り」でないか考えると(ちなみにカウンター狙いだからですね)、本来ならば「受け」ではないんだけれども、ブーメラン政党化しているとそう感じちゃうのかもしれませんね。
  • 漫画の著作権が漫画家にない?!場合もあり得るというお話

    はぁとふる倍国土🍓C99金曜西ち01b @keiichisennsei いくつかWebサイトからの連載依頼が来て契約書ドラフトを見せてもらったけれど、もれなく「原稿の納品と同時に著作権はクライアントに移行、著作人格権は行使しないもの」が書いてあるなぁ。この文言を変えてもらえるサイトもあるし、変えてくれないサイトもあった。変えられない場合はお断りした。 2017-07-16 09:37:47 はぁとふる倍国土🍓C99金曜西ち01b @keiichisennsei 商習慣の違いといえばそれだけのことなのだが、出版業界で長く仕事をしていると当然のように「マンガの著作権はマンガ家にあるもの」と思ってしまい、また連載スタート時に契約書を交わす習慣がないため、この手のトラブルになる場合が何度かあった。それ以来、連載前に契約するように心がけている。 2017-07-16 09:40:41 はぁとふる

    漫画の著作権が漫画家にない?!場合もあり得るというお話
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/08/28
    そりゃあるわな。ただ著作者人格権の不行使特約に関しては、場合によっては公序良俗違反で無効になる場合もないとは言わない。
  • 「1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人」という意見に賛同する人続出「ほんとそれ」「全国の親御さんに見てほしい」

    イヌ息子12/31コミケ西ち19a @inu_musuko 今朝の新聞の「中学生夏休み1日10時間学習」のやつ、1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人だから。勉強向いてない。無理してレベルの高い学校に行くと、高校の夏休みに他の人が1~2時間勉強して「遊ぼ」って時に自分だけ勉強してないと付いてけなくなる 2017-07-14 11:53:30

    「1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人」という意見に賛同する人続出「ほんとそれ」「全国の親御さんに見てほしい」
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/08/28
    「1日10時間勉強するのが苦痛な人は進学校に行ってはいけない」なら真だと思う。10時間かからない、10時間だと思わない、興味をもって10時間やっていいる、10時間を苦痛に思わないなら問題ないと思う。