タグ

ブックマーク / kazenotori.hatenablog.com (3)

  • ラノベに対する「もはや一般文芸だ」は褒め言葉なのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    こちらの記事に対して、 ここまで典型的な「褒めてるつもりの雑語り」を久々に読んだ。 とコメントしたところ、某王女様らしき人に、 と言われたのでぐだぐだと書きます。先に言い訳しておくとそんな明快に解答しているわけではありませんのでご了承ください。 まず「雑語り」というのはちょっと捉えどころのない言葉ですよね。「嘘」でも「偽」でも「誤」でもなく「雑」という形容ですから。まあ「当てはまる部分もあるが多くの補足が必要でそのまま採用するには問題がある言説」といったところでしょうか。 そのうえで当該記事について簡単にまとめてみましょう。 私はあまりラノベを読まない 昨今のラノベは萌えを前面に出したものだと思う 主人公が異様にモテる 魔法を使う強力な敵が出てくる 装丁やタイトルのライトノベル感 などの特徴を備えている この作品は上記の特徴に当てはまらない よってライトノベルらしくない もはや一般文芸だ

    ラノベに対する「もはや一般文芸だ」は褒め言葉なのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    snowdrop386
    snowdrop386 2019/08/31
    2000年前後(小説全般のジャンル間の垣根が極端に下がった時期)なら褒め言葉、2010年頃(垣根が元のレベルに上がった時期)なら貶し言葉、現在はなろう系とラノベの関係性の捉え方次第でどっちへも転がる感じ。
  • ライトノベル定義論三大派閥 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はじめに 「ライトノベル」という呼称の語源については、命名者・神北恵太氏によれば以下のとおりです。 世の中に「ライトノベル」という言葉がある。1970年代末に始まり、80年代を通じて爆発的に成長した青少年向けの小説ジャンルの総称だ。 元々なかったジャンルなので、何か言葉が必要だった。 (中略) で、結局、そういう言葉は世の中になかったので、「ライトノベル」という言葉を作った。当時シスオペをしていたニフティサーブのSFファンタジー・フォーラムで、ライトノベルを独立した会議室として扱う事になった時に作った。 名付け親だぞ: 神北情報局 関連:「ライトノベル」の定義の狭さについて - Togetterまとめ 「ライトノベルの定義」といえばきのこ・たけのこ論争並に不毛な議論として有名です。引用した記事には「1970年代末に始まり、80年代を通じて爆発的に成長した」と書かれていますが、他方「“ライト

    ライトノベル定義論三大派閥 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    snowdrop386
    snowdrop386 2011/09/29
    自分は典型的なレーベル派原理主義だな。西尾維新台頭時の講談社ノベルスが困ったことになったなと思ってたけど講談社BOX登場ですっきりという感じだったもの。ちなみに戯言シリーズは非ラノベで押し切ります。
  • 書評サイトはブックマークされないのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はじめに id:natume_yoさんやid:firstheavenさんからトラックバックを頂きました。 id:natume_yoさんのエントリは既に消されてしまったようで(→*1)、コメント欄からその内容を類推するしかないのですが、おそらく『書評がブクマされない問題』に関連した話題だったのだと思われます。id:firstheavenさんも同様の話題について語っておられます(→*2)。というか問題提起したのがid:firstheavenさんなのかな。 ブクマされる書評サイトは存在するか? 情報考学 Passion For The Future 情報考学 Passion For The Future の人気エントリー わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる の人気エントリー はい、むかつくほどブクマされまくってますね。たとえ書評

    書評サイトはブックマークされないのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    snowdrop386
    snowdrop386 2008/03/17
    書評サイトは個別の記事に価値があるというより書評としてのまとまりに価値があるから、オンラインブックマークのような個別記事を指定する方式とは相性が悪いと思う。
  • 1