タグ

ブックマーク / soredoko.jp (12)

  • オタクのCD・DVD収納の正解はこれだ!使えるアイテムを片っ端から調査してみた - ソレドコ

    オタクの増え続けるCD・DVD(Blu-ray)、問題は収納です。大量の円盤たちを整理するためのアイテムを、アイドルオタクが実際に試してみました。ダイソーなど100円ショップ(100均)で買えるものから、無印良品、ニトリをはじめ、8商品を紹介します。 推しの活動が盛んなのはとてもありがたいですが、リリースのペースが早いとCDがどんどん増えてしまいますよね。 私はCDだけでなくもたくさん所持しているので、家を買ったタイミングで寝室に大きな棚を購入し、そこに並べています。しかし手前と奥、2段構成にしているので、奥のものがとにかく取りにくいところが難点。 🏚️オタク活動のためにマンションを買った話はこちら また、活動年数が長いグループを応援していることもあり、過去のCDをまだ完全に集めきっていません。そのため、これからリリースされる新しいCDだけでなく、過去のものも増えていく……となると、

    オタクのCD・DVD収納の正解はこれだ!使えるアイテムを片っ端から調査してみた - ソレドコ
  • 無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ

    推し活をしていると増え続けるグッズ。最初はこまめに整理できていたけれど、増えすぎてなかなか収納が追いつかない!という方も多いのではないでしょうか。 今回は、自分自身もさまざまなジャンルで推し活を行いながら、推し活をしている方を応援するメディアも運営しているmicoさん(@micos_journal)にインタビュー。収納に困りがちなオタグッズを上手に整頓できる商品について、前編・中編・後編に分けてご紹介。 前編となる記事では、増え続けるCDやDVD、さらにかさばりがちなペンライトまで入るファイルボックスをおすすめいただきました! 前編:この記事です! 中編:いつの間にか量が増えているクリアファイルをスッキリ収納! ハムデリーのクリアファイル用バインダー 後編:鑑賞にもぴったり! 収納に頭を悩ませるポスターを丸めずに保管できるファイル ポリプロピレンファイルボックス 楽天で見る 無印良品

    無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ
  • 味のバランス&使いやすさ◎な「合わせみそ」から“マイベストみそ”を選ぼう。おいしい取り寄せみそも紹介 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、実践料理研究家の岩木みさきと申します。 私は数年前から日の伝統調味料である「みそ」に魅了され、今では家のみそ専用冷蔵庫に全国各地150種以上のみそをそろえているほか、2021年に仕込んだマイみそが棚に60種並んでいます。日々、おみそ汁をはじめ、さまざまな材に合わせてみその特徴や傾向を探究しています。 以前はべごたえたっぷりな「おかずみそ汁」のレシピを紹介しました。 べごたえ抜群「おかず味噌汁」レシピ。麻婆豆腐やしょうが焼きなど意外な具材も「味噌汁」に - ソレドコ ところでみなさん、必ず買う「お気に入りのみそ」はありますか? 日人には馴染みのある調味料ですが、正直、私も未だに「みその全貌」は理解しきれていないほど、その種類・数は膨大です。 ネットショップやスーパーに並ぶたくさんのみそを見つめては「何を買えば良いのか分からない……」と、みその迷宮に迷い込む方は少なくない

    味のバランス&使いやすさ◎な「合わせみそ」から“マイベストみそ”を選ぼう。おいしい取り寄せみそも紹介 #ソレドコ - ソレドコ
  • 料理好きが愛用する「包丁」はどれ? 6人が選んだ「これを買えば間違いない!」アイテム #ソレドコ - ソレドコ

    どんな料理を作るにも欠かせない王道のキッチン用品「包丁」。どの家にもある調理器具として入り口は広く低くとも、以下のように用途によってさまざまな種類があります。買い替え&買い足しをしようと思ったときに悩む方も多いのではないでしょうか。 ほか、パン切り包丁や野菜専用の菜切包丁などもあるほか、メーカー・ブランドによっても個性や使い勝手はバラエティに富んでいるのも、悩みどころの一つ。 そこでソレドコでおなじみ「料理&キッチン用品沼」にはまっているこちらの方々に、「推し」包丁とその魅力について聞いてみました! あわせて、包丁を使うときには欠かせない推しまな板(カッティングボード)や、「包丁やまな板を使うのすら面倒くさい……」という方向けに推しキッチンバサミも教えてもらいました。 \ご協力いただいたみなさま/ 玉置標 趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。なにかを捕まえてべる人、製麺機

    料理好きが愛用する「包丁」はどれ? 6人が選んだ「これを買えば間違いない!」アイテム #ソレドコ - ソレドコ
  • 緑茶ハイってこんなにおいしかったんだ……。「茶割」オーナーに教わった自宅でできる“お茶割り”が、もはや別次元の味だった #ソレドコ - ソレドコ

    「緑茶ハイ」とは、焼酎などスピリッツを緑茶で割ったカクテルのこと。「緑茶ハイボール」を略した言葉とされます。 わりとどの居酒屋でも見かける定番ではあるものの、さほど注目されることもない地味な存在……。 ……などとあなどるのは大間違いです!! つい声を荒げてしまいましたが、実は筆者自身、緑茶ハイのことをめちゃめちゃあなどっていました。緑茶ハイというと、脂っこいつまみばかり頼んでしまった時のヘルシー要員として投入する免罪符みたいな立ち位置で、積極的に選ぶものではないという評価でした。 しかし、それは単に「当にうまい緑茶ハイ」に出会っていなかっただけなのかもしれません。実は、緑茶ハイをはじめお茶割りは、いろいろこだわって作ればどこまでも伸びしろのあるお酒みたいです。 今回、そんなすごいお茶割りの存在を教えてくれたのが、「茶割」オーナーの多治見智高さん。 多治見智高さん 多治見さんが経営する「茶

    緑茶ハイってこんなにおいしかったんだ……。「茶割」オーナーに教わった自宅でできる“お茶割り”が、もはや別次元の味だった #ソレドコ - ソレドコ
  • 疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    タイピング早打ち日一のmiriさんに、「疲れにくいキーボード」を教えていただきました。miriさんによれば、いいキーボードを使えば疲れないし、1万円を超えるキーボードを選ぶと明確に感動を味わえるそうです。 こんにちは。斎藤充博です。僕の仕事は「ライター」。ほぼ毎日パソコンに向かって延々とタイピングをしています。 愚痴っぽくなりますが、自宅でパソコンと長時間向き合うのって普通に疲れませんか? 手や指も疲れるし、さらに肩や首くらいにまで疲れが来ている気がします。 この悩みについて、ある人に相談することを思いつきました。 タイピングの早打ちなんて興味なかったけど、日一決定戦がめちゃすごかったから解説させてくれませんか? より(写真提供:ファミ通.com) それは「タイピングの女王」と言われているmiriさんです 世の中にはパソコンのタイピングの速度を競っている人たちがいて、キーボードのメーカ

    疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
  • 麻婆豆腐もしょうが焼きも「味噌汁」にできる。意外な具材で食べごたえ抜群「おかず味噌汁」レシピ #ソレドコ - ソレドコ

    初めまして、実践料理研究家の岩木みさきと申します。「生産と消費のサイクルを紡ぐ」をテーマに、これまでレシピ考案や撮影を中心に、料理教室の主宰やメディア出演などさまざまな活動をしてきました。 数年前から日の伝統調味料である味噌に目覚め、今では家の味噌専用冷蔵庫には全国各地160種類以上の味噌たちが集合しています。 つくった味噌汁はInstagramに記録しています@iwakimisakimiso 今回は、そんな私が味噌を使った大定番料理「味噌汁」のレシピをご紹介します。 在宅ワークが続き、当初は楽しんで自炊に取り組んでいた方も、最近は少しお疲れではないでしょうか? そんな方に向け「おかず味噌汁」のレシピを紹介したいと思います。 おかず味噌汁とは、汁物でありながら、しっかりとべごたえのあるお味噌汁のこと。ごろっとした具でべごたえがあるので、あとはごはんだけあればOK。平日いそがしい時など

    麻婆豆腐もしょうが焼きも「味噌汁」にできる。意外な具材で食べごたえ抜群「おかず味噌汁」レシピ #ソレドコ - ソレドコ
  • ソロキャンプ飯を充実させる7つの神器(ギア)。おすすめレシピと一緒にまるっと紹介します #ソレドコ - ソレドコ

    ソレドコでソロキャンプの記事を連載しているライターのさくぽんです。ニュージーランドやフィンランドなど、世界中でもソロキャンプをしてしまうほどキャンプ好きな私が、自然の中、お一人様で自由気ままに楽しめるソロキャンプの世界へと皆さんを導いていきます。 6回に分けてソロキャンプについて紹介する連載、いよいよ最終回となる6目は、ソロキャンプでどんなキャンプ飯をべる? がテーマです。 焚き火と同じく、キャンプの醍醐味の一つである「キャンプ飯」。 ダッチオーブンやスキレットなどのキャンプギア(道具)を駆使して豪快なキャンプ飯を作る人もいれば、キャンプならではの燻製にチャレンジする人、クッカー1つでさくっと料理を作る人もいます。 そこで今回はソロキャンプで使うギア(道具)別に、 どんなキャンプ料理を楽しめるのか そのギアで作れる簡単なレシピ をお伝えします。 日常的においても、おいしいご飯でお腹が

    ソロキャンプ飯を充実させる7つの神器(ギア)。おすすめレシピと一緒にまるっと紹介します #ソレドコ - ソレドコ
  • 冷凍チャーハンの進化が凄まじい…! 約5,000食の炒飯を食べたマニアが心の底からオススメしたい10種類 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは! 日一「チャーハン」を愛していると自負する女、佐藤樹里です。 チャーハン。 それは一見シンプルな料理。 しかし、お米の一粒一粒が鉄鍋の中でパラパラっと踊るように炒められるその様子は、まさに芸術。 私、佐藤樹里は、そんなシンプルが故に奥深いチャーハンの魅力に取り付かれた一人であります。 そんなチャーハンを愛しまくっている私が今注目しているのが、「冷凍チャーハン」! 「冷凍チャーハンっておいしいの?」という声も聞こえてきそうですが、実は最近の冷凍チャーハンはかなりレベルが高い! 私も子供の頃から大好きですが、最近ではスーパーやコンビニでよく見かける定番品に加え、ネットでしか買えないプレミアム感のある商品など、冷凍とは思えないほどの激ウマなチャーハンが各社からたーくさん出ているのです! そこで今回は定番からプレミアム感満載のものまで、今私が気になっている冷凍チャーハン10選をべ比

    冷凍チャーハンの進化が凄まじい…! 約5,000食の炒飯を食べたマニアが心の底からオススメしたい10種類 #それどこ - ソレドコ
  • モンベルの高性能魔法瓶、その保温性は? 沸かして半日経ったお湯を使って、山でカップラーメンを作ってみた - ソレドコ

    こんにちは、OKPと申します。夫婦共通の趣味として、数年前から登山を楽しんでいます。 今回は登山には欠かせないアイテムの1つである水筒を新調したので、皆さんにご紹介したいと思います。秋冬の登山では特に出番が多くなる「魔法瓶(保温・保冷ボトル)」です。 アウトドア用魔法瓶の定番に強力ライバルが出現!? これまで登山・アウトドア向けの魔法瓶といえば、サーモス社の「山専用ボトル(通称・山専ボトル)」が超定番製品として君臨していました。 10年前の2007年に初代山専ボトルが発売され、その保温性能の高さから登山用魔法瓶のベストセラーに。現在は二世代目のモデルに進化しており、それがこの写真のものです。 山専用ボトル | サーモス 魔法びんのパイオニア 【楽天市場】 サーモス 山専 魔法びんの検索結果 そんなアウトドア用魔法瓶の世界に2016年、注目の新製品が登場しました。それが、巫女さんの衣装を作っ

    モンベルの高性能魔法瓶、その保温性は? 沸かして半日経ったお湯を使って、山でカップラーメンを作ってみた - ソレドコ
  • DJって楽しいの? どうやって始めたらいい? 島村楽器とui_nyanにDJの魅力とオススメ機材を聞いてきた - ソレドコ

    皆さんは「DJ」に、どんなイメージを持っていますか? 「ヘッドフォンしてキュッキュしている人」「後ろの方で音楽を流している人」のようなおぼろげな印象しかない人も多いかもしれません。でも実はDJは、とてもかっこよくて、楽しいものなのです。まずは以下をご覧ください。ベン・クロックという有名なDJのプレイの様子です。 最近は、いわゆるクラブミュージックだけでなく、アニメソング(アニソン)のDJ文化も盛んになってきました。その分、DJを見る機会は増え、実際にDJをする人の裾野も広がってきました。 昔はDJを始めるにも、ひとそろえで10万円以上の高価な機材を買う必要がありました。現在は、その気になればスマホのアプリでもDJが始められます。しかし、少しだけお金を出すと、より「物っぽい」DJ遊びができるようになります。 今回は多くのDJ機材を取り揃える楽器店の島村楽器さんと、アニソンDJとして活躍して

    DJって楽しいの? どうやって始めたらいい? 島村楽器とui_nyanにDJの魅力とオススメ機材を聞いてきた - ソレドコ
  • マンガ『山と食欲と私』の料理を山に登って再現してみた【寄稿:マンガ食堂】 - ソレドコ

    「マンガの料理を再現する」という趣味を持ち始めてから8年、私の台所は一変しました。 少ないモノで暮らす生活にあこがれていたはずなのに、かつお節削り器、パスタマシン、カクテルシェーカー、仕出し用の重箱……。今や戸棚の中は、普段ほとんど使わない道具がひしめく“リトルかっぱ橋”状態です。 そんな私が、今回「それどこ」で始める連載のテーマは「キッチンツール」。 マンガに登場する調理道具にスポットをあて、それを使いこなしながら料理を再現するというものです。台所の魔窟(まくつ)化がさらに進む予感がしつつ、未知なる道具との出会いが楽しみであります。 今回再現するのは、山メシマンガ「山と欲と私」 (C)信濃川日出雄 2016/新潮社 【楽天市場】 山と欲と私の検索結果 登山ブームと連動し「山メシ」がひそかに盛り上がっていることは知っていたけれど、超インドアの自分には永遠に縁のない世界だと思っていました

    マンガ『山と食欲と私』の料理を山に登って再現してみた【寄稿:マンガ食堂】 - ソレドコ
  • 1