タグ

2016年12月25日のブックマーク (3件)

  • Retty流『2200万ユーザを支える機械学習基盤』の作り方 - Qiita

    みなさん、こんにちは。Retty CTO の樽石です。 この記事は Retty Advent Calendar 25日目です。メリークリスマス。 昨日は @ttakeoka の『MFIにむけてRettyの取り組み』でした。 今年も残りわずかになりました。いかがお過ごしですか? Retty はこの 1 年でエンジニアがほぼ倍増しました。それによって、情報発信者が増え、Advent Calendar に参加出来るようになりました。みんな楽しそうにしていて、うれしいです。 Retty Inc. Advent Calendar 2016 - Qiita さて、今年最後の Retty Advent Calendar 記事を書くということで、はじめは 1年のまとめ的内容にしようかと思いましたが、それでは平凡で面白くありません。そこで、ネタになりそうなマニアックな技術的記事で締めくくりたいと思います。

    Retty流『2200万ユーザを支える機械学習基盤』の作り方 - Qiita
    snowlong
    snowlong 2016/12/25
    楽しそう
  • ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー - Qiita

    追記: 以下の文章に対して佐藤広生先生が自らの体験に即した意見を述べておられます。ぜひ一読をお勧めします。 昨年2015年にjp.freebsd.orgドメインの終焉に伴い地域技術コミュニティの役割というポエムを書いた。今年のはその続編である。こんなポエムを書くのも今年で最後にしたい。 51歳を越えたオッサンがPort maintainerをやる状況 今年2016年は初めてFreeBSDのPort maintainerになった。devel/git-lfsとjapanese/dbskkd-cdbの2つについてである。どちらも自分の仕事に必要だったが、前のmaintainerが作業をしないままか、あるいは他の事情でmaintainer不在の状態になったか、という事情からである1。 Port maintainerをやること自身には異存はない。日にもTeXLiveのPortsを仕切っておられる佐

    ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー - Qiita
    snowlong
    snowlong 2016/12/25
    “ポップカルチャーは現在の中のみに生きているんだよ。カネのためにコード書いている人達の大部分にもこれはあてはまる”
  • 怪我する前に知っておきたい片手プログラミングのはじめ方 - Qiita

    私はふだん両手でプログラムを書いています。 ですが人生何があるかわかりません。 大なわ跳びで途中から縄に入ろうとして転倒し手首を骨折することもありえます(実体験)。 予定外に片手が制限されても、もう片方の手を使って変わらないパフォーマンスを出すことができれば、 それは現代の職業プログラマーとしての大きな強みになるでしょう。 この記事では、これから片手プログラミングをはじめたい方に役立つ情報を 実体験をもとに書いていきます。 片手で高速タイピングする方法 片手でプログラミングするにあたり、最も大きな壁となるのは タイピングのしにくさ です。 世の中のキーボードは基的に両手で使うように設計されており、 片手ではどうしてもタイピング速度が出ません。 この問題にはいくつか解決策が考えられます。 気合で頑張る 訓練により、通常のキーボードでもそこそこの速度でタイピングできます。 しかし、どうしても

    怪我する前に知っておきたい片手プログラミングのはじめ方 - Qiita
    snowlong
    snowlong 2016/12/25
    “大なわ跳びで途中から縄に入ろうとして転倒し手首を骨折することもありえます(実体験)。”