記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rgfx
    rgfx おわ、jj1bdxの人か。/「Technical liabilityの意訳。技術的負債 (technical debt)という用語が流行っているが、これは実はliabilityだろうという記事があった」あー

    2018/01/31 リンク

    その他
    sezemi
    sezemi 新陳代謝とかではないんだろうか。。。

    2017/01/12 リンク

    その他
    sho
    sho おれは後継者を育てるためにOSS Gateに加わったけど。意図的に育てなきゃダメだと思うから。

    2017/01/11 リンク

    その他
    fikah
    fikah こればっかりしゃーない。他人が書いたコードのメンテナンスなんか金貰ったってやりたくないもんなー。

    2017/01/11 リンク

    その他
    key_amb
    key_amb 読んだ。「コンピューティングはポップカルチャー」か。長期的な課題なのかも。

    2017/01/02 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme 読んだ。「コンピューティングはポップカルチャー」か。長期的な課題なのかも。

    2017/01/02 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "コンピュータをやっている人達にとって、過去や未来のことはどうでもいいことなのであって、現在のテクノロジー、あるいは文化だけが大事" アラン・ケイの警告が重い……

    2016/12/29 リンク

    その他
    georgew
    georgew なかなか身につまされるポエム。気が付いたらQiitaはポエム全盛。

    2016/12/26 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r 概ね同意である一方で、最近の技術共有の流れは、誰かすごい人が中心にいてそこに頼る流れから、P2P的に多数のできる人間がゆるく相互に繋がっていく流れに見えるので、ひょっとすると新たな良さがあるかも

    2016/12/26 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 冗談じゃなくヤバい状況が近づいているのが分かるな。FreeBSDとかももうボロボロそうだな。

    2016/12/26 リンク

    その他
    tyru
    tyru ディストリビューションのパッケージメンテナの方は依存関係とか本当に大変だと思う。

    2016/12/26 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found “コンピューティングはポップカルチャーだ。ポップカルチャーは歴史を重んじない。自分がそのカルチャーの中で何者か、そしてどうやって参加してると実感できるかどうかがすべてなんだ。”

    2016/12/26 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 他人事じゃないなぁ……

    2016/12/26 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa "computing as pop culture"

    2016/12/26 リンク

    その他
    rytich
    rytich 共感してしまう時点で老兵なんだろうけど、個人によるリーダーシップ以外の解決策は必要

    2016/12/26 リンク

    その他
    otakumesi
    otakumesi メンテ者を尊重する雰囲気づくりをどう作っていくかとかも重要になってくるのかな

    2016/12/26 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro コンピュータをやっている人達にとって、過去や未来のことはどうでもいいこと。

    2016/12/26 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze GitHubが全部悪い。自分が主役でリポジトリを公開できる時代になんで他人が作ったOSSのコミニュティに参加してメンテとかしなきゃいかんのよ。

    2016/12/26 リンク

    その他
    kosh04
    kosh04 "コンピューティングはポップカルチャーだ。ポップカルチャーは歴史を重んじない。自分がそのカルチャーの中で何者か、そしてどうやって参加してると実感できるかどうかがすべてなんだ。"

    2016/12/26 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha いいけどこれ、qiitaに書く内容?

    2016/12/26 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile メンテナはむしろ年配の人がやるべきなのでは

    2016/12/25 リンク

    その他
    halfrack
    halfrack むずかしい / FreeBSDコミュニティに限らず

    2016/12/25 リンク

    その他
    hundret
    hundret ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー on @Qiita

    2016/12/25 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 全体で見れば新しい世代自体は発生し続けているけども、そういう世代はガラガラポンというかフルスクラッチで新しい概念取り入れたものを作るのに夢中になるわけで、レガシーなものの引継ぎ自体に面白さがないとなぁ

    2016/12/25 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「今後、企業や財団の後ろ盾のないコミュニティは、急速に衰退していくのではないだろうかと、個人的には憂慮している。カネ、時間、情熱のどれか一つが欠けても、コミュニティの運営はできなくなる」

    2016/12/25 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 新しいものに対してレガシーなものが下支えしてることは非常によくあるから、まあちょっとぐらい面倒見てあげてねとは思うんだよね

    2016/12/25 リンク

    その他
    screw-witted
    screw-witted 悲しい記事だけど、自分も51になった頃にこれくらい能動的でありたいと思う。お疲れ様です。

    2016/12/25 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco どこの組織も一緒かな。社会運動体だってそう。

    2016/12/25 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 結局なんなのかよくわからないままに終わってしまった

    2016/12/25 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki おもしれー

    2016/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー - Qiita

    追記: 以下の文章に対して佐藤広生先生が自らの体験に即した意見を述べておられます。ぜひ一読をお勧め...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • z10a41dcb2019/02/06 z10a41dcb
    • rgfx2018/01/31 rgfx
    • edwardkenfox2018/01/13 edwardkenfox
    • nfunato2017/06/04 nfunato
    • rAdio2017/05/01 rAdio
    • Nyoho2017/03/19 Nyoho
    • cuttledout2017/01/16 cuttledout
    • pickledrose2017/01/14 pickledrose
    • y0sh1kaw2017/01/12 y0sh1kaw
    • FKU2017/01/12 FKU
    • sezemi2017/01/12 sezemi
    • daiki_172017/01/11 daiki_17
    • hfmgarden2017/01/11 hfmgarden
    • defiant2017/01/11 defiant
    • ysync2017/01/11 ysync
    • sho2017/01/11 sho
    • fikah2017/01/11 fikah
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事