タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (61)

  • ソニーVAIOの新モデル、再販業者のサイトなどから明るみに

    ソニーは、同社のノートPCのラインアップをIntel製の新しいモバイルチップで一新する予定である。一部の再販業者のサイトに掲載され、明るみに出たソニーのドキュメントの仕様によると、近々大幅な改新が予定されているようだ。 これはAdvanced Micro Devicesにとっても朗報かもしれない。今回の新しいラインアップでは、同社のモバイルグラフィックスプロセッサも採用されるようである。 Laptopingに掲載された内容によると、一部のモデルには16.4インチの画面が搭載されるという。他のモデルとしては、「13.1インチの画面を搭載する」超小型版があるという。他のソニー製ノートPCと同様に、このシリーズにもHDMI(High Definition Multimedia Interface)が搭載される。 また稿執筆現在、ある再販業者のサイトには、2.53GHzのIntel製「Core

    ソニーVAIOの新モデル、再販業者のサイトなどから明るみに
    snskcom
    snskcom 2008/06/26
  • わずか半年で売り上げ4.8倍増、急成長するデジタルフォトフレーム

    写真立て風の外観ながら中の写真が次々と変わっていく製品を、家電量販店の売り場で最近よく見かける。これが、今話題のデジタルフォトフレームだ。SDメモリカードやコンパクトフラッシュなどにデジカメで撮った写真データを入れて体に差し込めば、画面に写真が表示される。デジタル写真の新しい楽しみ方を提案する新ジャンルの製品だ。今年に入って売り上げが急増し、わずか半年で販売金額が4.8倍にまで拡大した。そこで、「BCNランキング」のデータを見ながら、売り場の声も交えながら最近の動向をまとめた。 ●急成長の原動力は、メジャーメーカーの参入 デジタルフォトフレームは、その名のとおり、デジタルカメラなどで撮影したデジタル写真を表示するための機器。従来の写真立てで、プリントした写真を入れる部分が液晶画面に置き換わっており、そこにデジタル写真を表示して鑑賞する、という仕組みだ。また、スライドショー機能を搭載してい

    わずか半年で売り上げ4.8倍増、急成長するデジタルフォトフレーム
    snskcom
    snskcom 2008/06/26
  • 丸紅インフォテック、天然木仕上げのiPod用スピーカー「Alle STACK for iPod」

    丸紅インフォテックは6月25日、天然木仕上げのiPod用スピーカー「Alle STACK for iPod」2機種3モデルを、7月上旬より発売すると発表した。 STACK for iPodは、天然木材(つき板)貼りの表面仕上げを採用したiPod専用スピーカーだ。表面素材として、iPod classicとiPod第5世代はアメリカン・ウォールナット(くるみ)、iPod nano第3世代用にはアメリカン・ウォールナットまたはスカンジナビアン・バーチ(樺の木)を使用。iPod装着時でもフラットなデザインが特徴となっている。 スピーカーは42mmのネオジウムスピーカーで、出力は1.0W×2。電源は付属のACアダプタまたはUSBバスパワーで、スピーカーの電源がオフの状態でもiPodへ充電が可能だ。パソコンとの接続時は、USBインターフェース経由でiPodへのデータ転送が行える。 店頭想定価格は、iP

    丸紅インフォテック、天然木仕上げのiPod用スピーカー「Alle STACK for iPod」
    snskcom
    snskcom 2008/06/26
  • ジョブズ氏引退後のアップルを考える

    このブログ記事がいかに無神経で時期尚早かについて苦情メールを送信される前に、そもそもこのようなことを書くべきかどうか悩んだことを、まず言わせてほしい。わたしが相談した業界仲間は、抵抗はあるが、格好の話題だと述べた。 Steve Jobs氏は今もなおAppleの最高経営責任者(CEO)であり、今もって健在であり、非公式には終身独裁者だ。しかし、あとどのくらいJobs氏がAppleで積極的な役割を果たし続けられるのか考えているのは、わたしだけではないはずだ。わたしが最初に考えたわけでもないだろう。 よく言われているような、Jobs氏の膵(すい)臓がんが再発したかどうか、ウィップル手術からの回復が長引いていないか、Appleが現状を隠していないかなどについて、理論立てて述べるつもりはない。それよりも、Appleが有効な移行戦略を立てているのか、最悪のケースに備えて十分に準備を整えているのかどうか

    ジョブズ氏引退後のアップルを考える
    snskcom
    snskcom 2008/06/23
  • 「iPhone」第2章--過去から学んだアップルが見せた変化

    Appleの「iPhone」第2章がまもなく始まろうとしている。今回は少し違うものになることはすでに明らかだ。 テクノロジ業界にほとんど目を向けていない人でも、米国時間6月9日のApple最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏の「iPhone 3G」の発表に衝撃を受けたことだろう。Jobs氏によれば、Appleは2007年6月以来、600万台のiPhoneを販売しているが、7月11日により高速なネットワークチップ、GPS機能、ITマネージャーが携帯端末に望んでいたソフトウェアアップグレード機能が搭載された新モデルが発売されれば、この数字はさらに伸びる可能性が高い。 機能面から見れば、新モデルでは、iPhoneのユーザーが望んでいた機能、必要としていた機能が実現されている。そう、今回も携帯メールには対応していない。また、奇妙なことだが、今回もカット&ペーストは行えない。しかし、App

    「iPhone」第2章--過去から学んだアップルが見せた変化
    snskcom
    snskcom 2008/06/13
  • グーグルデータセンターの内側--明らかにされた独自性

    サンフランシスコ発--先日、Googleの秘密が少しだけ明らかになった。 Googleがデータセンター業務を公開することは滅多にないが、米国時間5月28日、GoogleフェローであるJeff Dean氏が業務の一部を話題に取り上げた。28日に当地で開催された「Google I/O」カンファレンスの超満員の聴衆に対して講演を行ったDean氏は、Googleのインフラがいかに独特かを説明しながら、Googleの秘密を少しだけ明らかにした。 Googleはごく普通のサーバを使用している。プロセッサ、ハードドライブ、メモリも同様だ。 一方、Dean氏は、1800台のサーバで構成されるクラスタは、たいしたものではないというわけではないが、ごくありふれていると考えているようだ。しかし、Googleがそのようなハードウェアを使って、700〜1000台のサーバが使われる一般的な検索クエリに0.5秒以下で応

    グーグルデータセンターの内側--明らかにされた独自性
    snskcom
    snskcom 2008/06/10
  • グーグル、Macへの取り組みを本格化

    Googleの従業員が個人的に関心のあるプロジェクトに取り組まなければならない「20%タイム」で、愛するMacのオープンソースプロジェクトに時間を割く従業員が増えてきている。 Googleは前々からMacを好み、現従業員2万人中6000人以上がWindowsよりもMacを選んでいる。 従業員の個人的な開発時間である20%タイムについて面白い統計データがある。Googleでは、開発時間から製品が誕生する。Macに親しんでいる従業員が増えれば、Mac関連の開発が増える。Mac関連の開発が増えれば、Googleが支援するMacベースのオープンソースコードが増える。 Googleの「Mac Developer Playground」に見られるように、非常に興味深いコードもいくつかある。 GoogleのすばらしいオープンソースのMacプロジェクトの一例を紹介しよう。 AppMenuBoy:Dockの

    グーグル、Macへの取り組みを本格化
    snskcom
    snskcom 2008/06/09
  • インテル「Centrino 2」プロセッサ、リリース延期--技術的な問題か

    文:Brooke Crothers(CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル、編集部2008年05月29日 11時36分 Intelは米国時間5月27日、登場が待ち望まれている「Centrino 2」モバイルプロセッサ(開発コード名「Montevina」)のリリースを技術的および認証上の問題のため遅らせると発表した。 Intelは最近、Centrino 2モバイルプラットフォームをComputex後の6月末ごろにリリースすると述べていた。Centrino 2はアップグレードされた統合グラフィックス(GMA X4500)、高速WiMAXワイヤレスチップを他の機能とともに搭載し、HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)をネイティブでサポートする。 Intelの広報担当者であるConnie Brown氏は「最初に

    インテル「Centrino 2」プロセッサ、リリース延期--技術的な問題か
    snskcom
    snskcom 2008/05/29
  • ビジネスパーソンの常識力、3人に1人は「自信がない」

    ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは5月29日、20代〜30代のビジネスパーソンを対象とした常識力に関する調査結果を発表した。 調査でわかったのは、ビジネスパーソンの3人に1人が自身の常識に自信を持っていないこと。「自信がある」とはっきり回答した人は全体の4.3%で、「割と自信がある」「どちらかと言えば自信がある」を合わせても67.6%に留まった。

    ビジネスパーソンの常識力、3人に1人は「自信がない」
    snskcom
    snskcom 2008/05/29
  • サムスン電子、256GバイトのSSDを開発

    サムスン電子が、最大規模の記憶容量を誇る高速ソリッドステートドライブ(SSD)を開発した。 CNETの姉妹サイトであるZDNet Koreaの記事によると、サムスン電子は台湾の台北で開催の第5回Samsung Mobile Solution Forumにおいて、256Gバイトの2.5インチSSDを開発したと発表したという。 現在、ノートPCに搭載されている一般的なSSDの記憶容量は64Gバイトである。 また、連続読み込み速度は200Mbps、連続書き込み速度は160Mbpsで、SSDのデータ転送速度としては最速クラスだとサムスン電子は主張する。 間もなく提供予定のIntel製SSDと同様、このサムスン電子製SSDにもMLC(multi-level cell)技術と高速SATA(Serial ATA)IIインターフェースが使用される。Intelは2008年内に複数の大容量SSDを発表する計画

    サムスン電子、256GバイトのSSDを開発
    snskcom
    snskcom 2008/05/27
  • GPSでお絵かき--美術学校生が世界最大の線描画を公開

    スウェーデンの美術学校生Erik Nordenankarさんは、自身が「世界で最も大きな線描画」と呼ぶ作品をオンラインで公開している。ただし、世界一周の方法を表した普通サイズの線描画と言った方が正確だろう。 そのためか、Erik Nordenankarさんのウェブサイトには、画像のすぐ上に「GPSで作った自画像」というある種の副題が付いている。 この作品は次のような手法で描かれた。「ブリーフケースがペン代わりだ。GPS装置を入れて世界一周に送り出し、その際にたどった道のりがこの線描画になった」 この作品について、ウェブサイトではあまり詳しく述べられていないが、運送業者のDHLが制作に協力してくれたことに対する謝意が記されている。 同氏は、ブリーフケースは3月17日にストックホルムから55日間世界一周の旅に出て、5月に入ってから出発点に戻ってきた。そして、その6大陸62カ国を巡る旅のGPS

    GPSでお絵かき--美術学校生が世界最大の線描画を公開
    snskcom
    snskcom 2008/05/26
  • 国内のウェブ総利用時間、18%増加するも総ページビューは3%減少

    ネットレイティングスは5月23日、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2008年4月データをまとめ、発表した。これは、日全国の一般家庭および職場を対象にRDD方式によって選出した統計的代表性のある調査パネルから、リアルタイムで収集したインターネットの利用データと利用者の属性データを集計したもの。 調査結果によると、4月における家庭でのウェブ総利用時間は9億2900万時間で、前年同月の7億8994万時間からこの1年間で約18%増加していることがわかった。一方、総ページビュー数は前年同月比で3%減の804億PVにとどまった。2006年までは総利用時間、総ページビュー数は連動して増加していたが、この1年で従来になかった対照的な動きを見せている。 これはストリーミング、フラッシュなどのリッチコンテンツやAjaxなど、クリックを減らす技術の普及が一段と進み

    国内のウェブ総利用時間、18%増加するも総ページビューは3%減少
    snskcom
    snskcom 2008/05/24
  • 自宅で無線LAN 屋外は携帯 ドコモが来月、新端末 :モバイルチャンネル - CNET Japan

    ■融合サービス 個人にも導入 NTTドコモは、携帯電話を家庭の無線LAN経由でブロードバンド(高速大容量)回線に接続することにより、通話やデータ通信が割安になる「ホームエリア」サービスを6月にも開始することを明らかにした。このため携帯と無線LANの電波を使い分けられる新端末を発売する。 携帯と固定通信の融合サービスは、これまで企業向けに限って提供されてきたが、ドコモは個人向けサービスを他社に先駆けて導入し、利用者の囲い込みを進めるとともに電波の有効利用や混雑回避も図る考えだ。 新サービスは、携帯電話端末が自宅で無線LANの電波をキャッチした際に、通信回線を自動的に無線LAN側へ切り替え、光回線やADSLなどのブロードバンド回線を経由してドコモの回線網に接続する。音声通話はネットで伝送するIP電話方式を用いる。 最大のメリットは、通信料金が安くなること。ドコモは毎月定額のサービス料金

    snskcom
    snskcom 2008/05/24
  • Eee PCの強力なライバル「HP 2133 Mini-Note PC」を写真でチェック

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    Eee PCの強力なライバル「HP 2133 Mini-Note PC」を写真でチェック
    snskcom
    snskcom 2008/05/24
  • インターネット広告の競合分析:マーケティング - CNET Japan MindShare 千賀氏

    広告コミュニケーションの中で競合分析はかなり高いウェイトを占めます。特にマスメディアにおいては非常に重要視されており、広告キャンペーン展開の有無に関わらずレポートの提出が求められることもしばしばあります。 いわゆるマスメディア(TV、新聞、雑誌、ラジオ)においては何十年というメディアの歴史の中で研究され、ある程度の精度を持って第三社競合データが構築されています。言うまでもなくTVの視聴率も広告活動のために作られた副産物と言えるかもしれません。これは広告主、広告代理店、メディアによって「公式」データとして扱われています。 インターネットの市場においてもようやくこの「公式」になりそうなデータがVideo Research、Nielsen//Netratingsより出てまいりました。現在これらにより競合分析といわれるものが少しずつ重要視されてきています。 競合分析は?SOV(Share of V

    インターネット広告の競合分析:マーケティング - CNET Japan MindShare 千賀氏
    snskcom
    snskcom 2008/05/22
  • インターネット広告におけるメディアプランの重要性

    インターネットメディアが日において広告メディアとして認知され始めたのはいつからでしょうか。諸説はあると思われますが、インターネット広告費が他メディア同様にカウントされ始めた1996年であると思われます。 それから10年、インターネット広告費は他メディアの伸び悩みをよそに毎年成長し続け、今やTV、ラジオ、新聞、雑誌で数十年構成されていたマスメディアの一角にい込むほどの地位を築きつつあります。当初、海のものとも山のものともわかりかねたインターネットがこの10年を経て多くの企業に利用されるようになってきました。 このようにインターネット広告が急激に成長・成熟している中、みなさんはどのように利用されているでしょうか。会社で上司や社長にインターネットメディア戦略を説明しなければならないことがありませんか。 私は誰もが手探りでインターネット広告を行っていたインターネット黎明期に、当時いち早くインタ

    インターネット広告におけるメディアプランの重要性
    snskcom
    snskcom 2008/04/08
  • feedpath閉鎖の裏側を聞く--RSSリーダー単体のビジネスは困難

    2006年1月公開の個性派RSSリーダー「feedpath Rabbit」が4月30日にサービスを終了する。運営会社のフィードパスが4月1日に明らかにした。もちろん、これはエイプリルフールネタではない。 feedpath Rabbitを使っている人は4月29日までに登録しているRSSフィードをOPML形式で書き出し、他のフィードリーダーに移行する必要がある。移行手順はこちら。 feedpath Rabbit(サービス開始当初はfeedpath)は、Ajaxを多用したインターフェースとブログ投稿も可能なエディターを備えた点が特徴で、ネットユーザーの間で話題となった。それがなぜ閉鎖することになってしまったのだろうか。 その裏側について、フィードパス代表取締役社長 CEOの津幡靖久氏、同社取締役 兼 CTOの後藤康成氏、そしてfeedpath Rabbitのもう一人の産みの親にも話を聞いた。元フ

    feedpath閉鎖の裏側を聞く--RSSリーダー単体のビジネスは困難
    snskcom
    snskcom 2008/04/01
  • 知り合いかもしれない人を紹介--Facebook、新しい友達機能を導入

    Facebookが面白い新機能を導入した。これは「People You May Know」という新機能で、ユーザーと交流のある人をベースにして、ユーザーと面識のある可能性のある人々を紹介する。 新機能が表示する人々を確認してみると、その多くは筆者が知っているか、会ったことのある人たちだった。LinkedInも、同じ名称でまったく同一の機能を提供していて、人気となっている。これはとても効果的な機能であり、多くの人がこれを気に入ることだろう。

    知り合いかもしれない人を紹介--Facebook、新しい友達機能を導入
    snskcom
    snskcom 2008/03/27
  • 「世界初」が世界進出への個の力を結集させる--エニグモ須田共同CEOに聞く

    「BuyMa(バイマ)」、「プレスブログ」、「filmo(フィルモ)」、「シェアモ(ShareMo)」――。エニグモが提供するサービスはどれも独自性に溢れている。仕掛け人は、元大手広告代理店勤務で現在、同社最高経営責任者(CEO)を務める須田将啓氏と田中禎人氏。優れたベンチャー企業を選出する「Tech Venture 2008」に選出された同社のビジネスモデルと今後の展望について、須田氏に語ってもらった。 「尊重」の精神育む共同CEO体制 ――エニグモについて教えてください。 インターネットを利用した新しいビジネスの企画・開発・運営を行うことを目的として2004年2月に設立した会社です。アイディアの発案者である私と田中が共同最高経営責任者を務めます。 この共同最高経営責任者というスタイルは当社の最も大きな特徴の1つで、お互いの意見を尊重し合う経営陣の姿勢が、社内の意見を尊重し合う社内風土の

    「世界初」が世界進出への個の力を結集させる--エニグモ須田共同CEOに聞く
    snskcom
    snskcom 2008/03/27
  • Safari 3.1がリリース、「読み込み速度はIE7の1.9倍」:ニュース - CNET Japan

    アップルは3月18日、ブラウザ「Safari」の新版、3.1をリリースした。ライバルのInternet Explorer(IE)などと比べて高速にページを読み込む点が特徴という。 アップルによれば、Safariのウェブページ読み込み速度はIE7の1.9倍、Firefox 2の1.7倍という。また、JavaScriptについても他のブラウザに比べて最大6倍速く動作させることができるとしている。 OS XとWindowsに対応する。アップルのサイトから無料でダウンロード可能だ。

    Safari 3.1がリリース、「読み込み速度はIE7の1.9倍」:ニュース - CNET Japan
    snskcom
    snskcom 2008/03/19