タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

vocaloidと著作権に関するsnsn9panのブックマーク (2)

  • カラオケ配信還元とキャラクター利用のガイドラインについて – 初音ミク公式ブログ

    ピアプロ企画班です 現在カラオケ配信とキャラクター利用ガイドラインについて、現状の問題点を改善するための取り組みをおこなっておりますので、ご紹介いたします。 ■カラオケ配信 現状のカラオケ配信方式では、楽曲の著作権をJASRAC等の管理団体に信託しないと著作権使用料の徴収が難しい構造になっている為、多くのVOCALOID楽曲のように無信託の場合クリエイター様はカラオケ配信において無償で楽曲を提供せざるを得ない、という状況が続いてきました。 この状況があんまりなので、弊社ではこれを何とか改善できればと思い、随分と前からカラオケ業者様とお話し合いを続けて参りました。その結果、少し違った方法を使ってクリエイター様に利益還元をする提案が、何とか受け入れられそうになって参りましたので報告させていただきます。詳細が決定次第また報告させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ■キャラクター利用ガイ

    snsn9pan
    snsn9pan 2009/01/20
    どうなるんでしょう。規約がわかりやすくなるのは大歓迎
  • ニコニコニュース‐着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント

    着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント このたびは、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を含む「初音ミク」関連楽曲の着うた配信に関し、音楽データ(原盤)制作者様、両社のユーザー様に混乱と不安感を招いてしまいましたことにつき、深く反省しお詫び申し上げます。 両社は、今回の一件に対する反省の元に、下記の事項を確認いたしました。 1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。 2.現在「ドワンゴ」サイト内で配信されている「初音ミク」関連着うたの配信が、引き続き円滑に継続できるように、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を両社で協力し早急に進めます。 3.今後「初音ミク」関連のコンテンツを新規に配信する場合には、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を事前に行うもの

    snsn9pan
    snsn9pan 2007/12/25
    おー、ようやくこれで、一旦終止符ですね。今後の著作権管理会社を著作権者が選択出来るようにしたのもGJです。
  • 1