タグ

2015年3月8日のブックマーク (9件)

  • ゴルフはなぜここまで凋落してしまったのか

    「10年後、ゴルフ業界の市場規模を2兆円に引き上げよう」 そんな「提言」がブチ上げられた。 日プロゴルフ協会、日ゴルフ場経営者協会、全日ゴルフ練習場連盟の3団体は3月上旬、日プロゴルフ協会が委嘱した「経営戦略会議」の「ゴルフ市場再生活性化に向けた新たな提案」と題する提言書を公表した。現在、約1兆4000億円のゴルフ市場の規模を6000億円上積みしようというもくろみだ。 経営戦略会議の座長を務めたのは、日マーケティング研究所所長の廣瀬恒夫氏。3団体からの委員などを含めて9人のメンバーで構成されている。日プロゴルフ協会の倉昌弘会長が委嘱したのは2014年2月の会長就任直後。約1年かけて練り上げた「ゴルフ業界再生への道筋」だという。 自然発生的なブームは期待できない ゴルフ場、練習場、用品業界、ティーチングのそれぞれの市場の現状と未来予測をはじき出し、その上で何をやっていくかを提言

    ゴルフはなぜここまで凋落してしまったのか
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
    みんゴルは面白いけどね。
  • 無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩:朝日新聞デジタル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは8日、電気を無線で飛ばす実験に成功した。宇宙空間に浮かべた太陽電池パネルから地上に送電する、「宇宙太陽光発電」の実現に不可欠な技術で、今後の研究開発につなげる。 宇宙太陽光発電は、電気をマイクロ波などに変換して宇宙から地上に送る構想で、日では1980年代から格的な研究が始まった。昼夜や天候に影響されずに発電できることが特徴。実現するには、コストの大幅な削減など多くの課題があるが、JAXAなどは、直径2~3キロメートルの巨大な太陽電池パネルを使えば、原発1基分(100万キロワット)相当の発電ができると試算している。 一方、強力なマイクロ波は人体や環境に悪影響を及ぼす恐れがあるため、極めて高い精度でマイクロ波の向きなどを制御して、ねらった場所にピンポイントで送電する必要がある。 兵庫県内にある三菱電機の屋外試験場で実施された実験では、送電用アンテナから

    無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
    マイクロ波で送電できるなら電子レンジでiPhone充電も実用化できそうだな
  • 深層の令嬢って地下何階くらいに住んでる感じですの?

    深層の令嬢って地下何階くらいに住んでる感じですの?

    深層の令嬢って地下何階くらいに住んでる感じですの?
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
    ターミナルドグマで磔にされてるぐらい
  • 【手帖】出版社存続のために「図書館は貸し出し猶予を」 - 産経ニュース

    文芸家協会主催のシンポジウム「公共図書館はほんとうにの敵?」が2月2日、都内で開かれ、作家の佐藤優氏や林真理子氏、東大大学院の根彰教授(図書館情報学)、新潮社の石井昂常務ら6人がパネリストとして登壇した。 石井氏は、出版社が刊行するの多くは初版部数の9割が売れれば採算が取れる価格設定をしているが、たいてい赤字になるという実情を説明。それでも出版社が存続できるのは、増刷される一部ので利益を得ているからだと解説した。しかし近年、公立図書館のサービスが向上して「がタダで読める」という認識が広がっていると指摘し、「増刷されそうなについては6カ月、図書館での貸し出しを猶予してもらえないか」と訴えた。 これに対し根氏は「図書館が貸し出しのために同じを大量に並べるような状況は一時期よりは改善されている」と発言。行政による図書館の評価が貸し出し冊数などで計られることに問題があると指摘し

    【手帖】出版社存続のために「図書館は貸し出し猶予を」 - 産経ニュース
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
    "行政による図書館の評価が貸し出し冊数などで計られることに問題がある" そうなんだよな。でも行政が予算を握っている以上何らかの評価は避けられないし、貸出冊数以外の評価指標に何があるかすぐには思いつかない
  • 「羽田新線」の議論で示された"不都合な真実"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「羽田新線」の議論で示された"不都合な真実"
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
    羽田はシャトルバス網がかなり前から充実していて、莫大な投資かけて鉄道整備して勝てるのかなと。
  • 「青と黒」 よく似たドレスでDV防止訴え NHKニュース

    2色の柄のあるドレスを巡って、「黒と青か、それとも、金色と白か」と人によって見え方が異なることにヒントを得て、顔や手足に青黒いあざがある女性がDV=ドメスティックバイオレンスの防止を訴えるキャンペーンが注目を集めています。 これにヒントを得て、国際的なキリスト教団体の南アフリカの支部がDV=ドメスティックバイオレンスの防止を訴えようと、よく似たドレスに身を包んだ女性の写真をインターネットや地元の新聞に掲載しました。 女性は顔や手足にいくつもの青黒いあざがあり、「黒と青を見ることが、どうしてこれほど難しいのでしょうか」というメッセージが添えられ、多くの女性がDVの被害に遭っていることから目をそらさず、女性への暴力を止めようと訴えています。団体によりますと、この写真はインターネットに公開してから数時間で1600万人以上に閲覧されるなど、大きな注目を集めているということです。

    「青と黒」 よく似たドレスでDV防止訴え NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
  • ブルーボトルコーヒー日本初進出は嘘!2009年に一度撤退していた - 夕日新聞

    最近マスコミで”日初上陸”と、やたらと持ち上げられているブルーボトルコーヒーですが、実は”初上陸”じゃないという話題です。 デパ地下で出店、撤退の過去 デパ地下でおっさん自らコーヒー淹れてんじゃんwww 西海岸の味糞ワロッシュwwwww デパ地下時代のジェームス・フリーマンさん これマジ? シブヤ経済新聞より抜粋 2009年らしいね。 当時はエスプレッソ370円、ドリップ420円(何も書いてないがブレンドかも?) 良心的だねw デパ地下時代は370円のエスプレッソが深川部落で450円か 宣伝費とGoogleへの利子が厳しいんだろな 創業者自らコーヒー入れてて気合入ってるじゃん 好感持てる あまり知られていないが、日コーヒーの消費が世界で四位らしい 日で成功するということの意味は大きい こういう事例を見ると商品そのものより いかにうまく宣伝するかが重要とわかるな 意識高い系やスイーツ

    ブルーボトルコーヒー日本初進出は嘘!2009年に一度撤退していた - 夕日新聞
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
    オマケのブルーボトルコーヒーを飲んだ意識高い感想が面白い
  • 「新幹線の空いてる指定席、人が来てから移動では駄目なのか」「だから新幹線は嫌いだ」 大学副学長のツイートが物議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「新幹線の空いてる指定席、人が来てから移動では駄目なのか」「だから新幹線は嫌いだ」 大学副学長のツイートが物議 1 名前:動物園 ★:2015/03/08(日) 00:04:18.98 ID:???*.net 新幹線の指定席をめぐる大学副学長のツイートが物議を醸している。指定席を予約していた列車に乗り遅れた場合、指定席に座るには改めて指定席の特急料金を支払わなければならない。 この大学教授は指定席が予約してあった列車に乗らなかったが、元々の切符で後続列車の指定席に座った。当然、車掌から自由席に移るように求められた。「来られたら移動ではダメですか」と抵抗を試みたが認められず、結局指定席の特急料金を支払った。しかし、車掌に不満をぶつけ、車掌の名字を出しながら「だから、新幹線は嫌いです」とツイート、物議を醸している。 ■ホームで待っていたらビックカメラに行きたくなる 話題になっているのは、人間環

    「新幹線の空いてる指定席、人が来てから移動では駄目なのか」「だから新幹線は嫌いだ」 大学副学長のツイートが物議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
  • (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    会社説明会や面接の際に、どういう姿勢でのぞめばいいのか? 就活生へのホンネのアドバイスを、大手電機メーカー採用担当者に聞きました。 ――これから就活にのぞむ学生にアドバイスを 「面接の準備をたいへんよくしてくる学生はたくさんいますが、表面的なことだけ話して満足して帰ってしまう学生が多い。結局、自分の言葉で話していないので、ホームページに載っていることを思いつきで話す人もいる。『どうせ面接を受けるなら、ちゃんと企業研究してきてください』ということです。やっていない例が目立ちます」 ――ちゃんとしている学生とは 「『自分の言葉』で話せる学生です。ビジネスをやっていく覚悟が出来ているというか、これを仕事にしたいということを話せる学生は非常に高く評価します」 ――では、うまく話せない学生はどうすればいいか 「これまで自分が取り組んできたことが会社や社会にどう役立つかを、相手に伝わるよう

    (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sny22015
    sny22015 2015/03/08
    社会人の俺でも無理。若造に期待しすぎ