タグ

2015年5月11日のブックマーク (6件)

  • Amazonアカウントで初めて利用するネットショッピングサイトに登録不要で買い物できる「Amazonログイン&ペイメント」

    Amazonが、Amazon.co.jpのアカウント情報を使ってネット通販サイトにログイン&決済できるサービス「Amazonログイン&ペイメント」を発表しました。初めて使うECサイトでも、アカウント登録の手間をかけることなく商品の購入&発送が可能になります。 Amazonのお客様をあなたのサイトのお客様に |Amazonログイン&ペイメント https://payments.amazon.co.jp/home Amazonログイン&ペイメントでネットショッピングがどう便利になるのかは、以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Amazonログイン&ペイメントのご紹介~ユーザー編~ - YouTube もっとネットショッピングライフを快適にするために。 Amazonが出した答えは「Amazonログイン&ペイメント」 初めて商品を購入するサイトでは、名前や配送先などの個人情報の登録が必要です

    Amazonアカウントで初めて利用するネットショッピングサイトに登録不要で買い物できる「Amazonログイン&ペイメント」
    sny22015
    sny22015 2015/05/11
    便利だけど、Amazon以外での購買データもAmazonに取られるってことだよね
  • 東芝、ストップ安で取引終了 シャープも大幅安 東京株終値は241円高と大幅続伸 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東芝、ストップ安で取引終了 シャープも大幅安 東京株終値は241円高と大幅続伸 産経新聞 5月11日(月)15時21分配信 11日の東京株式市場は大幅続伸した。日経平均株価の終値は、前週末比241円72銭高の1万9620円91銭。東証1部銘柄の7割が値上がりするなか、東芝とシャープが一時ストップ安となるなど急落し、年初来安値を更新した。 東芝は、前週末8日の取引終了後に、一部のインフラ工事で損失が適切に計上されていないことを明らかにし、第3者委員会の設置と3月期決算の予想を白紙撤回し、発表時期を6月以降に延期、期末配当を無配にすると発表した。 これを受けて、11日の取引では開始から売りが集中し、値幅制限いっばいとなる80円安の403.3円で寄り付き、大部分の時間帯でストップ安が続いている。終値も403.3円だった。 一方、シャープは約1200億円の資金を99%以上減資して1億円以下

    sny22015
    sny22015 2015/05/11
    これからが本当の地獄だ(AA略
  • ネット通じた未上場株の勧誘 解禁へ NHKニュース

    インターネットを通じて資金を調達する「クラウドファンディング」の利用が広がるなか、ベンチャー企業など未上場の株式への投資をネットを通じて募ることが今月解禁されます。ベンチャーの育成につなげるねらいですが、未上場の株式は簡単に売却できないため、投資家にリスクを十分に理解してもらうことが課題となります。 金融庁はこれらに加え、今月下旬からは証券会社がベンチャー企業などの未上場の株式への投資をネットを通じて募ることを解禁します。創業から間もないベンチャー企業にとっては、事業展開や研究開発に必要な資金の調達が課題となっており、新たな仕組みはベンチャー企業の育成につながることが期待されます。 一方、募集にあたっては、投資家の多額の損失を防ぐため、▽1人の投資家が1つの企業に投資できる額を年間50万円以下に制限し、▽資金を集める企業側も1年間に募集できる総額を1億円未満とします。未上場の株式は取り引き

    sny22015
    sny22015 2015/05/11
    なんか嫌な予感がする
  • パスワードが設定できません。

    「母の旧姓は?」 母は婿取りで今も昔も苗字が変わっていません。 「はじめて飼ったペットは?」 ペットを飼ったことがありません。 「子供の頃のアダ名は?」 苗字で呼ばれていたので設定してもセキュリティになりません。 そんなわけでパスワードの設定ができません。 こんな私にでも設定できる設問はなかったのか。

    パスワードが設定できません。
    sny22015
    sny22015 2015/05/11
    「はじめて飼った母親のあだ名は?」
  • 装甲騎兵ボトムズってこんな話だったか? : 2chコピペ保存道場

    sny22015
    sny22015 2015/05/11
    ウーロン茶吹いてむせた
  • 【メガプレミアム】韓国空軍天下り会社が26億円詐取の驚愕手口…金だけもらい戦闘機エア修理、人脈駆使し不正もみ消し(1/5ページ)

    海軍救難艦に軍用ソナーと称して魚群探知機を積むなど不祥事続きの韓国軍をめぐり、また新たな不正が明らかになった。今度の舞台は空軍。主力戦闘機KF-16の整備を行う民間会社が、戦闘機の部品を新品に交換したと偽って実は何もせず、過去5年間に軍から約26億円を詐取していたことが判明したのだ。この会社は空軍OBが経営、天下りの元空軍幹部らで固め、人脈や知識を駆使して軍当局をだまし金を引き出していた。貧富の差が加速している韓国では今年から実質増税で庶民の暮らしが一段と圧迫されており、そんな中、ただでさえ厚遇の元軍幹部らが不正蓄財をしていたとあって国民は怒りを爆発させている。(岡田敏彦) “共い修理”よりひどい“エア修理” 戦闘機を含む航空機の部品は、壊れる前に整備・交換するのが基。そのため飛行時間や一定期間ごとに分解整備や部品交換を行うよう細かく規定されている。しかし韓国空軍ではこうした規定を軽視

    【メガプレミアム】韓国空軍天下り会社が26億円詐取の驚愕手口…金だけもらい戦闘機エア修理、人脈駆使し不正もみ消し(1/5ページ)
    sny22015
    sny22015 2015/05/11
    空軍だけに"エア"修理