タグ

2017年7月7日のブックマーク (19件)

  • 「偏向メディアだ」トランプ支持者が怒り、クソと呼んだツイートが「独立宣言」だった話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「偏向メディアだ」トランプ支持者が怒り、クソと呼んだツイートが「独立宣言」だった話
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    独立宣言文だと知っていて敢えてクソリプしている人もいるように見えるが…自分の読解力が足りないのだろうか
  • 愛犬がお星さまになった。

    今日、十四年飼っていた犬が死んだ。ミニチュアダックスフンドのオス。名前は書かないでおく。 耳の中に腫瘍ができていて、摘出には手術が必要だったけれど年齢的に全身麻酔は厳しかったこともあり、消毒と薬でこれ以上大きくならないように対処していた。 視力も大分落ちて、いろんなところにぶつかりつつノロノロと家の中を歩いたり、自分で排泄することはできていたけれど、十日ほど前からそれもできなくなった。 一日のほとんどを寝て過ごしていた。頭を撫でると顔を上げて、床に這ったしっぽが左右に揺れたりした。水飲み場にも自分で行けなかったので、こまめにお皿に入れた水を口元に持って行っては飲みたいかどうか確かめていた。 四日ぐらい前から排泄したい、というアクションもなくなって、寝たままおしっこをするようになった。トイレシートを何枚も重ねて引いて、その上に犬を寝かせた。 おしっこをしたらシートを取り換えて、汚れた体を拭い

    愛犬がお星さまになった。
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    誰も増田の悲しみを癒してやることはできないだろう。ただ貴方の気持ちはちゃんと届いた。きっと天国の愛犬にも。
  • ☆★☆★☆★☆★はてな匿名ダイアリー 七夕スター祭り★☆★☆★☆

    はっじまっるよーーーーーーーーーーー☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ みんなで願いを込めてスターをつけよう!

    ☆★☆★☆★☆★はてな匿名ダイアリー 七夕スター祭り★☆★☆★☆
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    私は http://b.hatena.ne.jp/entry/339879963/comment/sny22015 で一生分のスターをもらったのでもういいです。皆さんキラキラしてください。
  • さらなる暴挙が娘を襲う。娘のインスタグラムをチェックして同じポーズで自撮りする父親の暴走が止まらない : カラパイア

    以前、カラパイアでは、10代の娘がインスタグラムに投稿した自撮り写真を真似る父親についてお伝えした。娘の姿を真似して比較画像を作り、自らのインスタグラム・アカウントで公開するという暴挙に出たのだ。 父親の愛が暴走してきっと娘も迷惑しているだろうと思いきや以外にもお互いにノリノリで楽しんでいる、というピースフルな結末にほっこりしたわけだが、父親はその後も続々と比較画像をリリース。すっかりインスタグラムの人気者となっているのである。

    さらなる暴挙が娘を襲う。娘のインスタグラムをチェックして同じポーズで自撮りする父親の暴走が止まらない : カラパイア
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    手書きタトゥーワロタ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    紫外線を照らして便座除菌クリーナーをかけたトイレで生存できる微生物ならあるいは。
  • フマキラー・アース製薬株が急騰…ヒアリ発見で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    南米原産の毒アリ「ヒアリ」が国内で相次いで発見されたことを受け、害虫対策の商品への需要が高まるとの思惑から、関連企業の株価が上昇している。 7日の東京株式市場で、フマキラー(東証2部)の株価が一時、1289円まで値上がりし、過去最高値だった1987年の1280円を30年ぶりに上回った。終値は前日比12・73%高の1239円だった。アース製薬(東証1部)の株価も一時、前日終値比2%高の6220円まで上昇し、過去最高値である6230円に迫る場面があった。 ヒアリは5月以降、神戸港(神戸市)、名古屋港(愛知県弥富市)などで見つかり、今月6日には東京港大井ふ頭(東京都品川区)でも発見された。

    フマキラー・アース製薬株が急騰…ヒアリ発見で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    全力2階建では3日前の話題
  • たまにある映画の画面が暗いシーン

    あれマジで何やってるか分からんからやめて欲しいと常々思ってる 邦画・洋画関係なく画面が暗いシーンがある 最近だとパシフィックリムとかシン・ゴジラであった あの時間、当に無駄 一瞬映画館にきたことが馬鹿みたいに思える

    たまにある映画の画面が暗いシーン
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    「仁義なき戦い・広島死闘編」のラストは暗い画面に粒度の粗いカメラワークでなければあれほどのエモーションは描けなかった。つまりは使い方次第
  • 【IT】開発スピードは全力で落とすべきである

    頑張って一度速くやると、アホなマネージャーが勘違いする 勘違いしたアホなマネージャーは、次もそのスピードを求めるし、他者にもそれを求める マネージャーだけではない、別領域のアホなエンジニアも勘違いする 「何とか間に合わせてほしい」に応じる必要もない 応じた結果品質が少しでも落ちたらこちらの責任にされる、説明は無駄である 遅いチームはとても楽しそうである 全力でガバガバなスケジュールを引いて、入念にコードをチェックして、楽しそうに議論を交わす コードが正しいかどうか、高尚かどうかが最も大事なことなのだ 事業の都合とか考えなくていい どうせ今取り組んでいる作業は売上につながらないのだから リファクタリングや設計は開発スピードを上げるために行うのではない 楽しいから、あるいはそれが絶対的に正しいからやるのだ 正しいかどうかは、チームの一番えらいような気がするエンジニアが決める 私のように大量の仕

    【IT】開発スピードは全力で落とすべきである
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    もしソ連が現存しててIT公社があったら…と夢想した
  • だれか俺のギャグ評価して(´・ω・`)

    ・観光を敢行する ・調味料に超魅了される ・おむつは乳幼児に入用 ・メスは医療にご入用 漢字の単語を見たらこうやってギャグにして遊んでるんだけど外に出せないままずっと溜め込んでる

    だれか俺のギャグ評価して(´・ω・`)
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    うーむ
  • NHKスペシャルでインパール作戦をやるようだ

    2017年8月15日(火) 午後7時30分~8時43分 NHKスペシャル | 全記録 インパール作戦(仮)

    NHKスペシャルでインパール作戦をやるようだ
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    NHK恒例の終戦記念日企画、今年はインパール作戦か
  • 自分の家の近くのマンションでAV撮影していた

    AVを観た。街中を歩くシーンが映っていた。会社名が書かれた看板が映ったので、何気なく調べたら自分の家のすぐ近くだった。続けて観ていくと、そのすぐ隣のマンションに女性が訪問して、一室の家主とおっぱじめるというストーリー。ものすごく興奮した。自分の家の近くでセックスが行われたことに。マンションを見に行った。ものすごく興奮した。

    自分の家の近くのマンションでAV撮影していた
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    カーチャンが出ていたというオチでなくてよかった
  • 仏、40年めどガソリン車販売禁止 政府、ディーゼルも - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】フランスのユロ・エコロジー相は6日記者会見し、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出を抑えるため、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を国内でやめる方針を明らかにした。世界の自動車メーカーは既に電気自動車などの開発を急いでいるが、対応の加速を今後迫られる可能性がある。ユロ氏は「厳しい決断だが、これが真の改革だ」と述べた。具体的な行程は明らかにしなかったが、

    仏、40年めどガソリン車販売禁止 政府、ディーゼルも - 日本経済新聞
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
  • 無能

    「これグラフにしといて」 って月間売上の推移が書かれている表を紙で渡してくる上司 Excelでくれや!!!

    無能
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    そういう上司は空白セルとセル結合だらけのおぞましいファイルを寄越してきそうだが
  • ハッカー向けではない高機能エディタが欲しい

    どうもエディタというと、古くはVimだったり、新しいのではVSCodeだったり。 それらは凄くいいんだけど、ハッカー向けの拡張前提で作ってあるので、事務関係が多い仕事場ではメリットが薄いと感じる。 要求定義が全く定まっていないので申し訳ないが、リテラシー低くてネット接続も色々問題ある職場でも使える高機能エディタってのは需要あると思うんだ。 【追記】 1日放置してたら反響すごかった。こんなふわっとした投稿を読んでくれるとは。 秀丸という意見が凄く多くて個人的には使ってみたい。 ただ、色々考えてほしいのはエディタ体ではなく環境そのものなんだと改めて思った。 ぶっちゃけ省庁管轄なので自由に入れられるものなんてないんだが、せめてエディタ周りだけでもマシにできないかと思っているんだ。

    ハッカー向けではない高機能エディタが欲しい
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    秀丸でいいと思うが、初期設定のままだと使いづらいかも
  • Twitter検索の裏技が話題に!「知らなかった」「いいこと聞いた」

    ふぃお @altenapit @IQ191 FF外から失礼するゾ~(謝罪) その裏技っての常識スギィ!!!!! むしろTwitterだけの技じゃないんだよなぁ 2017-07-06 12:52:57

    Twitter検索の裏技が話題に!「知らなかった」「いいこと聞いた」
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    すごーい!
  • メルカリ、ライブ配信で販売「メルカリチャンネル」開始

    メルカリが、ライブ配信で商品を販売できる「メルカリチャンネル」を7月6日に始める。当面はタレントなどが番組を配信し、全ユーザーが視聴できる。 フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリは7月6日、同アプリ内に、ライブ配信で商品の販売、購入が可能になる機能「メルカリチャンネル」を追加すると発表した。タレントやインフルエンサーが商品を紹介する番組を、同日から毎日午後9~10時に配信。全ユーザーが視聴できる。 出品者がライブ動画を配信し、商品を紹介・販売できる機能。視聴者がコメントしたり、リアクションしたりできる機能を設け、購入に当たっての疑問点をリアルタイムで解決できるという。 現時点では、タレントやインフルエンサー、利用頻度が高い一部のユーザー(メルカリ事務局から案内メールが届く)のみ配信が可能。視聴状況などを見ながら、配信時間帯、配信可能なユーザー数を順次拡大する考え。

    メルカリ、ライブ配信で販売「メルカリチャンネル」開始
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    TVショッピングの素人版みたいなの想像してしまった
  • 格ゲー

    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    うっかり八ゲー ←ハゲではない、念のため
  • Day One

    「ダヨネ」としか読めない。

    Day One
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    だよねー(だよねー)だよねー(だよねー)だよねそんな時ならねー
  • 客のせいでブラックなんだけど

    客といっても接客業でクレーム来るとかいう話じゃない。 職はIT系でプログラム書いてる。 会社だけで見るとホワイトな方(web系やベンチャー系とかと比べたら普通なのかも)。 数日前に twitter でホワイトバイトとか言って話題になってた、youtubeききながら作業したり、お菓子べてもいいとかはもちろんだし、 上下関係も特にないし、出社が数分送れたくらいで何も言われないし、隣のビルのスーパーに飲み物買いに行ったっていい。 ここまでだとすごくホワイトに見える。 というか、会社単体で見れば残業と給与以外はホワイトなんだと思う。 ただ残業は忙しいときは毎日、日が変わるまで会社にいることもある。 逆に暇な時は社内ニート状態で好きにツール作ってみたりOSSいじったりもできるほどに極端。 で、一見楽そうに見えるが最近はやる気が全く起きないし仕事行くのにストレスがたまる。 これが題なんだけど、客が

    客のせいでブラックなんだけど
    sny22015
    sny22015 2017/07/07
    例えがわかりやすい