タグ

2023年11月4日のブックマーク (3件)

  • 道頓堀川に飛び込まないで!阪神 オリックス どちらが日本一でも | NHK

    阪神とオリックスによる59年ぶりの“関西対決”となった日シリーズ。 阪神がリーグ優勝したときには大阪・ミナミの道頓堀の橋から川に飛び込む人もいましたが、川の水質を調査する専門家は「大腸菌が検出されていて泳げる川ではない。トイレの便器の中に飛び込むようなものだ」と注意を呼びかけています。 ことし9月に阪神がリーグ優勝したときには、大阪・ミナミの道頓堀川にかかる戎橋の周辺に多くのファンが集まって祝い、川沿いの遊歩道から飛び込む人もいました。 けが人などはいなかったということですが、2003年のリーグ優勝時には戎橋から5000人以上が川に飛び込む騒ぎとなり、1人が死亡したほか、複数のけが人が出ました。 この翌年、2004年から、大阪・北区にある日分析化学専門学校は、川の水の濁りの程度や細菌の数などを調査しています。 水質は改善傾向にあり、去年、2022年11月には絶滅危惧種のニホンウナギの生

    道頓堀川に飛び込まないで!阪神 オリックス どちらが日本一でも | NHK
    sny22015
    sny22015 2023/11/04
    しゃあない、じゃ身代わりにファストフード店に飾ってある等身大の人形を(やめなさい
  • 【Ubuntu日和】 【第38回】ノートPCでもUbuntuを使ってみよう!

    【Ubuntu日和】 【第38回】ノートPCでもUbuntuを使ってみよう!
    sny22015
    sny22015 2023/11/04
    “買ったばかりのノートPCにLinuxをインストールする利点はあるだろうか。真面目に回答すると、「そんなものは存在しない」” はい
  • ヒトデの腕は5つに分かれた頭だったと判明! - ナゾロジー

    もしヒトデに帽子を被せるとしたら、どこにしますか? ヒトデの真ん中?それとも星形に伸びた5つの腕のどれか? バカげた質問と思うかもしれませんが、生物学者にとっては実に深刻な問題となっています。 というのも人や犬、鳥などを見れば、どっちが頭でどっちがお尻かは一目瞭然ですが、ヒトデは5の腕でどの方向にも進めるため、体の前と後ろが分からないのです。 中には「ヒトデには頭がなく、5の腕だけで動いているのではないか」とする意見もありました。 しかし、どうやら真実は逆だったようです。 米スタンフォード大学(SU)の最新研究により、ヒトデの体のほぼすべては「頭部」に関連する遺伝子からなり、頭が5つに分かれた存在と言えることが判明しました。 雑に言うと、ヒトデは”歩く頭”だったのです。 研究の詳細は、2023年11月1日付で科学雑誌『Nature』に掲載されています。 Study reveals lo

    ヒトデの腕は5つに分かれた頭だったと判明! - ナゾロジー
    sny22015
    sny22015 2023/11/04
    ヒトデ「頭が割れるように痛いんですが……」