2007年9月6日のブックマーク (4件)

  • faviconを3Dのドット絵に変換『favicon2dots』 – creamu

    小さいけれど作りがこっているアイコンやfaviconが好きだ。 そんなあなたにおすすめなのが、『favicon2dots』。faviconを3Dのドット絵に変換してくれるツールだ。 URLを入力して2dotsボタンをクリックすると、ドット絵を作成してくれる。パーマリンクが与えられる点が面白い。 オプションでは背景色と透過色の設定もでき、ある程度細かく作り込める。 しかも、できたドット絵はトップページに追加される作りになっていて、共有の感覚でどんどん投稿することができる。 アイコンやfaviconで共有するサイト、何か考えたくなってきました。 adwords APIのxml作成にてこずったけれどなんとか完成。ワードのbulkuploadを作っています。 あと部屋の掃除をこまめにやるようになりました。はやく大きいものも片付けないと。

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : アップル、iPodのラインナップを一新――全面液晶の「touch」 動画「nano」 大容量HDD「classic」

    アップル、iPodのラインナップを一新――全面液晶の「touch」 動画「nano」 大容量HDD「classic」 米Appleは米国で開催されたスペシャルイベントで、iPodの新ラインアップを発表した。 新しいiPod nanoは動画対応と同時に液晶ディスプレイが大型化し、デザインは縦方向に縮まった。 従来のビデオiPod(第5世代iPod)は「iPod classic」としてさらにHDD容量尾を大容量化し、最大160Gバイトに。 そしてiPhone同様のマルチタッチインタフェースを備えた全面液晶モデルの「iPod touch」も投入された。  この新展開によってiPodファミリーは、iPod shuffleの液晶なしボタンのみ、 iPod nanoとiPod classicの クリックホイール、iPod touchおよびiPhoneのマルチタッチという3種類のユーザーインタフェース

    soba_taro
    soba_taro 2007/09/06
    動画見ない、音楽のみなら8Gで十分だと思うけどね。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    soba_taro
    soba_taro 2007/09/06
    真心桜井さんとピタゴラつながりで佐藤雅彦氏か。
  • アップル - サポート - iPod shuffle - iPod

    すべての App がカテゴリ別に一つのページにまとめられるので、操作しやすく、ふだんよく使う App も簡単に見つかります。

    soba_taro
    soba_taro 2007/09/06
    結局朝4時に起きちゃった/容量は自分は音楽だけに限って言うと8GBで十分。iTunesには50GB以上データあるけど厳選したほうが使い勝手いいし。