sobagaraのブックマーク (43)

  • むしろキラキラネームを採用せよ!? ~端境期に来た命名文化~:日経ビジネスオンライン

    「形を変えた子供への虐待」「家庭のモラルが低い証拠」…。奇抜な名前を子供に付ける親への批判が高まって久しい。当の親の多くは「個性を重視した」と自画自賛。「珍名・奇名でなくキラキラネームである」と強調する人も多いが、世間一般の反応は温かいとは言えず、「就職の際にハンディになる」などと囁かれて随分経つ。 だが今、そんな「キラキラ=問題児&問題家族」という図式が変わり始めたと感じている人も少なくないのではないだろうか。実際、2月のソチ五輪では、活躍した選手の中に「簡単には読めない個性的な名前」が散見された。「命名文化の移ろいは想像以上に早い。珍名・奇名は今や少数派ではなく、キラキラネームだからと採用での優先順位を落としていると、有能な人材を採り逃しかねない」――。そんな主張をする命名研究家に、名付けの最新事情や、奇抜な名前が子供の人格形成に与える影響などを聞いた。 (聞き手は鈴木信行) 人間には

    むしろキラキラネームを採用せよ!? ~端境期に来た命名文化~:日経ビジネスオンライン
    sobagara
    sobagara 2014/04/24
    結局、自分の主観で「大丈夫なキラキラネーム」をカテゴライズしてるのか。 主観次第な時点でいじめはなくならないな。
  • 2ちゃんねる戦争私見まとめ ~偽2ちゃんねる騒動~

    過去の記事には新情報が出た際などにちまちまと追記しています。追記は基的に文字色を変えています。目安までに。 追記内容はわざわざお知らせするほどのこともない内容がほとんどですが、最初の記事の時系列紹介は、ここ数日の流れもまとめており内容が結構増えているので、最近の流れが良くわかんない!と言う方はご覧ください。(下記リンク) http://yajiuma2014.hatenablog.com/entry/2014/04/15/175609 また文字サイズが大きくて見にくいと言うご指摘がありましたので、サイズなどをいじってみました。 ついでに、はてなIDを持ってらっしゃる方でないとコメントできないようになっていた(設定の存在に気づいてませんでした。すみません)のを、誰でもコメント可能に変更しました。何かコメントのある方はどうぞお書き込みください。 ホットな話題をお届けいたします。 今日4月24

    2ちゃんねる戦争私見まとめ ~偽2ちゃんねる騒動~
    sobagara
    sobagara 2014/04/24
    なかなか冷静にまとめてて良い感じ。2ch騒動のブログは飛ばし・捏造ばかり(あのwikiのブログとか)
  • 8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明

    有限会社いろはの代表取締役兼経営コンサルタント・竹内謙礼が、「ネットで売れるもの売れないもの 増補改訂版」(日経済新聞出版社)を8月2日に発売するにあたり、楽天リサーチを活用して、スマートフォンユーザー100名に対して、アンケート調査を行った。 同調査では、スマートフォンで一般的に表示される「PCサイト」と、スマートフォンの画面の大きさに合わせて表示される「スマートフォン専用サイト」と、どちらが活用されているのかを中心に尋ねた。 まず、「スマートフォン専用サイト」と「PCサイト」、どちらが使いやすいか質問したところ、「スマートフォン専用サイト」と回答した人が39%だったのに対して、「PCサイト」と回答した人が45%と、6ポイント上回る結果となった。「特に意識はしていない」と回答した“どっちでもいい派”の人が16%いることから、6割以上の人がスマートフォン専用サイトに対して利便性を感じてい

    8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明
    sobagara
    sobagara 2013/08/01
    PCでGoogleで検索してもスマホ用のURLが出てくるのはなぜだろう。amazon、fc2ブログetc。自動転送されるのにそっちが出てくるのは無意味じゃないの。スマホでもPC用URLで読みたいし
  • http://exdroid.jp/d/60088/

    http://exdroid.jp/d/60088/
    sobagara
    sobagara 2013/08/01
    オフラインマップってGoogle Mapsとかをダウンロードする方式だと違法ダウンロードじゃね?ってことで、「OpenStreetMap」に移行してったけど、建物とか載ってないから使いにくいんだよね
  • そんなに不倫って駄目なことかな

    http://b.hatena.ne.jp/entry/ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar302327はてなってリベラル寄りの人多いはずだけど、不倫には異常なまでに手厳しいよな、キチガイじみてる。これはどうしてなのだろうか、犯罪でもないのに不倫しただけで人格否定をしはじめたり、親が離婚すると子供がショックで云々って前時代的なことまで言い出す。昔の母子家庭の子供に対する偏見と同じ。親が不倫しようが離婚しようが子供は普通に育つのだけどね。そもそも1/3の夫婦は離婚するわけだしね。フランスなどを見習い少子化対策を進めるなら、不倫に対する大らかさも当然入ってくることも覚悟しておくべきだと思うのだが、都合のよい部分だけつまみいするつもりなのだろうか。無理だと思うけどなぁ。ツイートする

    sobagara
    sobagara 2013/08/01
    あげられてる精神的/社会的な不倫のデメリットって「不倫は悪」って言う先入観ありきの話で、「契約違反だが、結局は個人の自由」って考えにシフトしていくって話でしょ。それは一般的にリベラルと形容されるんじゃ
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    sobagara
    sobagara 2013/08/01
    いい所で終わってるなー
  • 「シャンプーはハゲる」 若者の間でシャンプーを使わない「湯シャン」派激増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「シャンプーはハゲる」 若者の間でシャンプーを使わない「湯シャン」派激増 1 名前: ダブルニードロップ(北海道):2013/07/30(火) 18:41:06.43 ID:CEjhg0rm0 薄毛、乾燥肌、敏感肌に効果?「湯シャン」派が増えているわけ ◆「湯シャン」ってなーに? シャンプー・リンスを使わずに、お湯のみで洗髪する方法です。 ◆ええ!それってなんか不潔そうなんだけど! 「不潔そう…」、「臭くなりそう…」、「ハゲそう…」…なんて皆さん思いますよね。僕も初めて湯シャンというもの知った時は、そう思いました。 「頭はシャンプーで洗わなければいけない」当でしょうか?シャンプーが無かった時代は どうやって洗っていたのか。水やお湯で流すだけでしょう。近年、若ハゲや女性の薄毛が 増えてきたのは、シャンプーが世に出回ってからですからね。 ◆なぜ湯シャンが頭皮にいいの? シャンプーでの洗髪は皮

    「シャンプーはハゲる」 若者の間でシャンプーを使わない「湯シャン」派激増 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sobagara
    sobagara 2013/08/01
    タモリ式シャンプー法
  • Googleがスマホへの対応が不適切なサイトの順位引き下げを発表 - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ

    2013年6月11日、検索サイト最大手のGoogleが検索結果のランキング変更に関する発表を行いました。 スマートフォン向け検索でのランキングの変更について GoogleのPierre Far氏(ウェブマスタートレンド担当アナリスト)によると、「スマートフォンユーザーへの更なる検索体験の向上と、スマートフォン環境での閲覧の支障を減らすため、Googleでは近日中に、誤った設定をおこなっているスマートフォン向けサイトに影響のある、いくつかのランキングの変更を予定しています」と述べています。 要はスマートフォンユーザーがより快適にサイトのコンテンツを閲覧し、ストレス無く探している情報をすぐに見つけることができるようにする変更なんですが、問題のあるサイト事例として以下を紹介しています。 デスクトップ向けサイトと、スマートフォン向けサイトでそれぞれ別々のURLを用意しているサイトの場合、リダイレク

    Googleがスマホへの対応が不適切なサイトの順位引き下げを発表 - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ
    sobagara
    sobagara 2013/08/01
    PCで検索してるのに超読みづらいモバイル版のブログURLばっかりヒットするんですけど、それが全サイトに適用になるのかな
  • 「土屋アンナが筋を通した」という幻想・おとぎ話 舞台稽古ボイコットについて

    真実かどうか知りませんが、いわゆる「土屋アンナが稽古に来なくて公演中止になった舞台の騒動」の話です。情報が錯綜するなか私見を述べるのはあまり好きではありませんが、感情や美談、マスコミに世論が流されているのも嫌いなので、一石を投じる目的で件に触れます。 まず件について、とりあえず現段階で一番客観的に事実をまとめていそうなニュース記事を引用します。 土屋アンナ主演舞台中止、原作者が見解発表「土屋さんは、全くの無実です」 へたに切り取ると作為的に受け止められる可能性があるので、文の引用はしません。 まず今回の騒動の登場人物4人です。3人じゃないです。4人です。たぶん。 製作者側 土屋アンナ 原作者の濱田朝美さん 濱田さんの代理人 4人目の代理人の存在ですが、これは1製作者側代表の甲斐さんの言葉から存在が分かりました。→土屋アンナ舞台製作側代表 原案著者に怒り「理解できない」 もし代理人が存

    「土屋アンナが筋を通した」という幻想・おとぎ話 舞台稽古ボイコットについて
    sobagara
    sobagara 2013/07/31
    労働者ってストライキの権利を有してなかったっけ?胡乱な知識だけど
  • 医療関係者 「キラキラネーム、頼むからやめて! 業務に支障が出る」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    医療関係者 「キラキラネーム、頼むからやめて! 業務に支障が出る」 1 名前: チェーン攻撃(北海道):2013/07/31(水) 10:22:08.09 ID:HWSWFTJx0 植田育也 Ikuya Ueta ?@Ikuya_Ueta キラキラネーム、頼むからやめてください。救急隊から患者情報入電の際、通常使う漢字で、 常識的な読みでないと、患者IDを作り間違えます。あとで作り直すと2つIDが出来て、 取り違えの危険性が増します。電話で伝わる名前にしてください!! 植田育也 Ikuya Ueta ?@Ikuya_Ueta 「××救急隊です。2歳のけいれんの患者さん収容願います。名前は○○リライ・・さん」 「え?イラリ・・さん?」「リラリ・さんです。」「はにゃ?リラヒ・さん?」「いえいえ、イライ・さん ですって・」 「で、どんな漢字?」「ええと、王ヘンに皇帝の皇にやまいだれ、下にれんが・

    医療関係者 「キラキラネーム、頼むからやめて! 業務に支障が出る」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sobagara
    sobagara 2013/07/31
    一定の自由が保証されてる部分で支障が出るなら、それはシステムが成熟してないんじゃないかな? 今まで上手く行ってたのがたまたまだったということで
  • サービス終了のお知らせ

    2024年9月30日をもちまして「秒刊SUNDAY」はサービスを終了いたしました。 長い間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ
    sobagara
    sobagara 2013/07/17
    ?野良猫のほうが雑菌だらけで人間より100倍汚いんじゃないかな?
  • ネットと愛国のamazonレビューを分析してみる - 情報の海の漂流者

    僕はネット上で嫌韓を唱える人たち等がamazonで行っているレビュー荒らしに興味があり、よくチェックしている。 その関係で今日は安田浩一著ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (amazon)のレビューを分析していた。 (データははいつものように資料庫に置いた) 全体 星1と星5が多い綺麗なU字型になっている。 購入証明ありとなし 1.amazonの商品レビューはその商品をamazonで実際に購入していない人でも書くことが可能である。 2.amazonでその商品を実際に購入した人はそのことを証明するマークを付けることができる。 ということで、認証マークのある人とない人の星付けを比較してみた。 実際に購入したレビューアー(認証有)の中には星1をつける人がほとんどおらず(一名のみ)、星5をつける人が多い。 購入証明がついてないレビュアーは評価が最高と最低に二分する形になっている。 レビュー

    sobagara
    sobagara 2013/07/17
    それぞれ数件のレビューに対して何か語っても、ただ偶然と言える範疇は出ない気がする。データが少ないほど「明確な結果」は出やすいものだからね
  • 「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた

    なぜ、こうなった――フジテレビの人気番組「ほこ×たて」で2013年6月9日、ハッカーセキュリティ技術者が攻撃、防御の腕を競う珍しい企画があった。「どんなパソコンにも侵入する世界最強ハッカーVS絶対に情報を守るネットワークセキュリティー」という触れ込みである。 IT記者として、これを見ないという選択肢はない。何より、難解なハッキングの世界を、テレビというメディアがどのように料理し、分かりやすく紹介するのか、興味があったのだ。 結論からいうと、番組を視聴した後、何ともいえない違和感が残ってしまった。「『ほこ×たて』といえど、やはりハッキング勝負の映像化は難しかったのか…」と考え込んでしまった。 今回の「ほこ×たて」の事態は、日々セキュリティ関連の記事を書いている筆者にとっても、無縁ではいられない。防御側であるネットエージェントの説明、攻撃側である楽天所属のヴィシェゴロデツェフ・マラット氏への

    「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた
    sobagara
    sobagara 2013/07/11
    やっぱり、HDDからファイルを探せってバトルで、「ファイルを暗号化してHDDから削除」は卑怯だよね。防御側の訂正記事のぶコメでつっこみがなかったのが不思議なんだけど、リネームの方が暗号化よりまだフェア。
  • 剛力さんが叩かれるのをみるのがつらい

    剛力さんはほんとに頑張ってると思う。 普通の勤め人として考えると、あきらかに働き過ぎな状態なのに、 穴もあけず、肌も体型も調子を保ったまま、笑顔でその激務をこなしている。 もちろん、そういう特殊な職業を選んだのは他ならぬ彼女自身なのだから 多少の努力や我慢は必要だと思うし、 そうやって当たり前なのかもしれない。 だけど、あれだけの量のプロジェクトを並行して回し、 しかもそれぞれが撮影だったり演技だったりトークだったり歌だったり踊りだったり ひとつひとつが重たいタスクなんだから、並大抵のことではないと思う。 事務所の戦略として、次々に与えられるミッションをこなす上で 事実上彼女に仕事を選ぶ権利がない のであったとしても、やはり 「これも私かよ!」とか「これはなんかちょっと違うだろ!」と 自分自身思う瞬間があるかもしれない。 でも、次の瞬間には「それでも求められてるから」「せっかくのチャンスだ

    剛力さんが叩かれるのをみるのがつらい
    sobagara
    sobagara 2013/07/11
    顔の造作は左右対称で整ってるし、愛嬌もある美人だと思うんだけど・・・
  • 2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者

    【画像】100年前の日の写真が発見される すげえええええええええ!!! - 哲学ニュースnwk 上記のアフィブログに、現在 229 users ものブックマークが付いている。 アフィブログの養分と化し、ネトウヨ向け情報の拡散に手を貸すはてブ利用者しかし、上記まとめブログの元スレは、まとめブログ向けの「業務」として立てられていると、板住民に揶揄されたスレッドであった。 136 チーター(やわらか銀行) 投稿日2013/07/04(木) 19:33:55.96 ID:6Hu/NYAw0 お前らのおもちゃ(北海道)ちゃんの糞スレ立ったよー! 【画像】 100年前の日の写真が発見される  すげえええええええええ !!!!!!!!!!!! http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372933872/ 346 スコティッシュフォールド(大阪府) 投

    2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者
    sobagara
    sobagara 2013/07/07
    まとめサイトは、情報ソースに行ってそっちをブクマしようって話。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 スマフォで警察を撮影していた男の飼い犬が射殺される - ライブドアブログ

    1 名前: ヒマラヤン(チベット自治区):2013/07/02(火) 23:00:18.31 ID:wUvsL4mjT これはキツい。スマフォで警察を撮影していた男のペットが射殺される(@_@;) これはいやあああああああああああ(@_@;) 事件現場?で警察の様子をスマートフォンで撮影していた男性のペットの犬が射殺されてしまうショッキングな映像です。ただの野次馬だったのになあ・・・。男「わー。警察がいっぱいだ。これはネタになるなあ」警察「おいお前なに撮ってるんだ。こっちこい」で手錠をかけた所、車に乗せられていたワンコがご主人様の危険を察知したのか車から飛び出して近づきます。そして・・・。これは酷いよ(´・_・`) http://www.liveleak.com/view?i=c55_1372703643 銃殺の手前まで飛ばしてあります http://www.youtube.co

    sobagara
    sobagara 2013/07/04
    殺されたのがトカゲやヘビやタスマニアデビルだった場合に、果たしてこれと同じ流れになるかって思うと、警察批判する側に立つのに一瞬の躊躇をする。
  • 伊集院光「航空会社・スカイマークへの疑問」

    2013年07月01日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、航空会社・スカイマークへの疑問を呈していた。 伊集院光「とある飛行機会社への文句をスゲェ言いたい。スカイマークなんですけど(笑)もうこぼれ始めちゃってますけどね(笑)いや、文句じゃないんですよ。『これってどうなの?』って話をスゲェしたい。そして、しますが」 「木曜日の昼間まで、九州に旅行に行ってて、福岡から帰ってきたんですよ。その時使ってたのが、スカイマークエアラインなんですけど。元々の、僕のスカイマークエアラインに対するスタンスは、格安でJALとかANAとかよりは、格安の飛行機会社ってことなんですけどね」 「元々、決まりに厳しいというか。厳しいところが、そこが俺は好きで。たとえば、チケットとって座席指定をして、飛行機が今から出ますよってときになって、結構、こない客っているんですよ。遅れてくる客っていうのが。その『遅れてくる客は、

    伊集院光「航空会社・スカイマークへの疑問」
    sobagara
    sobagara 2013/07/04
    ルールを順守しようとするとバカをみる。正直者がバカを見るのと同じ構図だよねこれって。ルールを破ってでも、自分を特別扱いしてもらえると満足する「クレーマー」が多いからこうなっていくんだろうね。
  • 僕が電車で席を譲らない理由 - 自分の頭で考えた結果

    友人妊娠し、誰の目にも明らかなレベルでおなかも出ているのだが、どうやら予想していたほど席を譲ってもらえないらしい。若くて健康だし、立っているのがとてもつらいってほどではないらしいのだが、話したことを書いてみる。 まず、妊婦に気づかないケースだ。恥ずかしながら、僕は彼女と話をするまで、電車に妊婦がいるということをそれほど想定してこなかった。他人のお腹の大きさなんて普段あまり気にしておらず、爆乳ギャルには一瞬で気づくが、妊婦には気づかないのがむしろ一般的なんじゃないかと思う。 また、座っていると、立っているときよりもさらに他の客に興味がなくなる。寝るか読書かスマホかみたいな状態では、目の前に大きなお腹があってもそれは気づかない。 次に、そもそも僕は、座るためにがんばっている。他人を押し退けて空席を目指すのではなく、座りやすい駅に住み、比較的空いている電車を選んで乗っている。電車を1見送るこ

    僕が電車で席を譲らない理由 - 自分の頭で考えた結果
    sobagara
    sobagara 2013/07/03
    それぞれに事情があるのは当然だけど、福祉ってのは社会(あなたやわたし)が無理することだよ。
  • 【画像】この漫画が悲しすぎるんだが・・・ : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:56:52.36 ID:RhvNyyz30 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:57:34.05 ID:PJqA5d2D0 なんて漫画? 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 21:59:07.55 ID:BLvXu6Ok0 こういう漫画まじでやめて べただけど悲しくなる 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 22:00:19.62 ID:nDOt7yNjP 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26(水) 22:13:35.05 ID:7wxn1bP00 >>9 ワロタ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    sobagara
    sobagara 2013/06/29
    4コマの定形のコマ割りってのは、定形の「日常」を描写するのに最高の方法だと思ってる。日常が崩れていく様子描写するのにも。
  • 涼宮ハルヒ(生主)の就職

    関慎吾 @supersekishingo 今日面接に行ってきて今日即決で正社員採用されました。髪型なども言われないで給料、待遇など、ものすごくよくて立派な会社です。明日から仕事です。ちなみに営業の仕事です。それと扱っている商品はものすごく優秀な商品で立派です。 2013-05-22 18:21:58 関慎吾 @supersekishingo 僕のリア友が今日で派遣の仕事を辞めるのですがその友達は今の派遣をやる前に正社員希望で8回面接受けて全部落とされたみたいです。それで派遣でもがんばれば正社員になれるという会社にしかたがなく派遣で面接受けて受かったが仕事がすくなくなり辞める事になったという話を聞きました。 2013-05-22 18:31:51

    涼宮ハルヒ(生主)の就職
    sobagara
    sobagara 2013/06/28
    「ブラック企業のリアルタイムな体験ネットに書く→映画化」という抜け道が確立されるかも知れない