ブックマーク / fst2.hateblo.jp (17)

  • モーニンググローリーを拡げていない件 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! なんか微妙にブログ機能増えたような…… とりあえず山も行ってないし 前回記事のレジンテーブル製作がちょっとだけ進んだので そっちをサラサラっと 画像多め説明少なめの手抜きマシマシで! 前回記事はこちら fst2.hateblo.jp とりあえず今回テーブル製作に使う天板は いつものその辺のホームセンターで買ってきた安い材木と違って 貰い物のなんか良さげな生木なので木目もかなりキレイ! なんだけど とにかく堅い なので自分の手持ち道具じゃ太刀打ち出来ず 実家のチェーソーをお借りしました この木なんの木 気になる 気になる 気になるけど そんな事気にならないくらい 堅い 木ですから しんどいですから ここまでチェーンソー使っても休み休み1時間以上 もうこの手前の磨いてもいないのにツルツルした感じとか 見たら伝わるかなーこの堅さ 生木ってほんと堅い! 堅すぎて心折れる これはもう手

    モーニンググローリーを拡げていない件 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/11/14
    既に素敵ですね!楽しみにしています。
  • ルンバ初体験したけど始動時なかなかの勢いでウィン!って飛び出すからビクッってなる - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんわ。 とにかく久々の更新なので、まずは近況方向からいきたいと思います。 忙しい忙しい言ってたけど、具体的に何をしていたかと言いますと、自分の仕事は主に灯油・ガスの小売販売を軸に、それに付随した器具の販売やメンテナンス、昨年からはオンラインショップの方もお試し程度にちょこちょこ手をかけています。 ひとまず今月一杯で個人事業から法人化して、9月からは株ほにゃららとしてスタートする予定でいました。 法人登記を完了して、税務署やら年金事務所やらあちこちで申請やらなんやら色々やって、その辺はなんとか税理士を使わずにほぼほぼ独学でクリアしました。 定款の作成に関してだけは『freee』という会社に電子定款を依頼しました。 定款というのは、ざっくり言うと設立会社の事業内容だとか規模だとか‥‥面接に例えると履歴書の様な‥‥微妙に違う様な気もするけど、それくらい登記の申請で重要な物です。 これに関し

    ルンバ初体験したけど始動時なかなかの勢いでウィン!って飛び出すからビクッってなる - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/09/01
    お久しぶりです!仕事がんばってください!!
  • ヴィンテージ感のある古材風アレンジ実践してみた! - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! そろそろ朝活登山再開したいなと思いつつも、身体がなかなか朝型に馴染めずついついダラダラしがちだったのですが、丁度良いタイミングで先日朝活のお誘いがあったので、久々にホームの三角山に行って来ました! 三角山の詳細はこちら fst2.hateblo.jp 老若男女が訪れる低山なので、雪もすっかり溶けてグリーングリーンです。 天気も最高でした! 朝活で時間もあまりなかったので、山頂でおにぎりをべて降りて来ました。 まだ涼しい事もあって、思った程ブランクを感じませんでした。 とりあえずジャブ程度の朝活登山でした。 そしてこっからはマイブームの DIYの続きにまいりたいと思います。 折り畳みテーブルの天板を良い感じにしたい! という事で、ビンテージ調の塗装を施した古材風天板の製作に取り掛かっているところです。 前回は切れ端でお試し塗装でしたが、今回からはいよいよ番です。 どんな感じ

    ヴィンテージ感のある古材風アレンジ実践してみた! - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/05/27
    私も三角山に挑戦しようか調べていましたが、熊問題、、、。
  • DIY初心者でも簡単に出来る、ヴィンテージ感のある古材風アレンジ。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    おはようございます! 最近夜中にちょいちょい書いているので、朝の予約投稿にする事が多いです。 そろそろ朝活登山が気持ち良い季節になって来たので、生活リズムを朝型にしたいけど、なかなか出来ない事が悩みです。 ここ数日で車庫の棚 DIYがある程度進んだのと、そろそろキャンプDIYの方もやらないといつまで経ってもキャンプに行けないので、ちょこちょこそちらに手を入れています。 製作中の、折り畳みテーブルの枠組みに足を取り付けたので、天板を取り付ける前に一度塗装しておこうと思い、以前購入したワトコオイルを塗ってみました。 ワトコオイルを使うとナチュラルな風合いになるという事と、初心者でも扱い易いそうなので、とりあえず入門編という事でこれに決めました。 植物性のオイルで木材に染み込む様な感じらしいのですが、これを塗るとどんな感じに仕上がるかというとこんな感じです! いゃあああーー!!!(´༎ຶོρ༎ຶ

    DIY初心者でも簡単に出来る、ヴィンテージ感のある古材風アレンジ。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/05/24
    いつも楽しそうですね。私はDIYは無理ですが、初心者登山に挑戦してみようかと思います。
  • 『おめでとうと言ってくれたらサービスします』店員の言葉に色々な事を考えさせられた話(深イイ意味ではない) - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! 今日のアイキャッチは最近行ったお店だけど、今回の内容とは全く関係ありません! このブログでは基的に山の事を中心に、キャンプ等のアウトドアに関する事を書いていけたらなと思っていますが、最近はアウトドアで使えるテーブルなんかを自分で作ってしまおうということで、 DIYにも手を出しています。 筋はタイトル通り山のお話です。 ただ【山の情報,キャンプ情報,DIYこんな感じで作ってます】だけを淡々と書くのも味気ないし、人間味を出していった方が読む側も楽しく読めると思うので、ちょいちょい雑談回もやります。 という事で今日は久々の雑談回。 数日前の話なんですが、お昼に所謂家系のラーメン屋に行きました。 券制なので醤油豚骨を購入して、席に着くとすぐに女性の店員が来て 店『日スタッフの誕生日でして、【おめでとうございます!】と言っていただけますと、チャーシュー増量させていただいているの

    『おめでとうと言ってくれたらサービスします』店員の言葉に色々な事を考えさせられた話(深イイ意味ではない) - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/05/16
    おめでとうございます!!
  • 続・去年の運を回収中。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    今週のお題『新生活が捗る逸品』 こんばんは。 書こうと思ったら丁度お題と合致したので、久々に今週のお題でエントリーしました。 といっても特別長々書く気もないです。 でも内容は自分にとっては割と特別な事かもしれない。 ついこの間までは冬山のお話がメインになっていましたが、そこで活躍してくれた逸品と言えば、初めて購入したスノーシュー。 タブスのフレックスVRT24でした。 少し遠出をすれば、まだまだ活躍の場はあると思うのですが、天候や時間の都合が合わない。 もうフルシーズンで山に登る事が出来る様になったし、山は逃げないので無理に行く事もないし、とりあえずは体力が落ちない程度に運動くらいはしておかなきゃなー。 ……といった感じで冬山登山がひと段落着いた頃。 こう言っちゃうとアレなんですが、その冬山デビューを盛り上げてくれた逸品を更に超える捗り具合。これさえアレばキャンプが絶対捗るんだけどなーと渇

    続・去年の運を回収中。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/04/08
  • 脱着最速!タブス フレックスVRT24 を使ってみた! - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! ちょっともうかなり引っ張り過ぎて、時期ハズレ感が凄いですが、今季冬山デビューで大活躍してくれた、タブスのスノーシュー、フレックスVRT24についての感想を書かせてもらいます。 スノーシューデビューの一発目として選んだ物ですので、比較検証とまではいきませんが、人気のMSRのフラグシップモデル、ライトニングアッセントのスペックを比較対象としてお話していきます。 Amazon | TUBBS タブス FLEX VRT 24 MEN'S スノーシュー X180101901240 (24) | TUBBS タブス | スノーシュー ◯タブス フレックスVRT24 ●定価  35,200円 ●サイズ 24インチ (約61㎝) ●重量  2.18kg ※レディースサイズは22インチの別色モデルになります。 ◯MSR    ライトニングアッセント ●定価  48,400円 ●サイズ 22イン

    脱着最速!タブス フレックスVRT24 を使ってみた! - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/03/27
  • 世間はV6の話題なのに今日も松潤 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! 前回はリベンジ恵庭岳で天候にも恵まれ、最高に美しい景色をお届けする事が出来て、たくさんのコメントや、緑スターまでいただきまして、ホントに感謝感激です。 気分的には、皆で晴天の恵庭岳の頂から支笏湖の外輪の山々を眺めているような、勝手にそんな一体感を感じていました。 fst2.hateblo.jp また前々回も、ある意味美しいというか、勇気を持って一歩踏み込んでみたら、もしかしたら非常に美しい世界かもしれない、そんな素敵な装備について書かせていただきましたが、こちらも色々とコメントをいただきまして… 気分的には、皆で全身すけすけメッシュのドライナミックな装備で、おーもいでずっとずっとーわーすれないーと歌い出したところで、一斉検挙されるような。 そんな開放感というか結果拘留されてるわけですけどそんな感じでした。 fst2.hateblo.jp という事でですね。 冬山登山も三度目に

    世間はV6の話題なのに今日も松潤 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/03/14
  • ストーリー重視でやってみた③塩谷丸山編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! 今日の札幌の空模様は、一日中青空が覗き、久々に絶好の登山日和でした! 仕事でしたけど! 早速ですが、塩谷丸山冬山登山の続きです。 前回は中腹辺りでちょっと手こずっちゃいましたよー。ってとこまでお話しました。 スノーシューを使った登り方の感覚というか、どう登れば滑らないのか、どの程度の傾斜なら滑るのか、とかその辺りがだいたい把握できたので、良い勉強になりました。 それと、思った以上に活躍したのが、ストックですね。 ストックに関してはギリギリまで決めかねていたので、まぁ最悪無かったら無かったで良いか〜。くらいに思っていたのだけれど、とんでもない浅はかな考えでした。 単純に下半身の負担を減らすという役割もあるけど、夏場とは比べ物にならないくらい足元の安定感がなく、そのうえスノーシューを履いてるもんだから、バランスを崩して後ろに傾くとかなりの確率で転びます。 スノーシューの構造上、後

    ストーリー重視でやってみた③塩谷丸山編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/02/22
  • 冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう⑩アクセ,小物,その他編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! 冬山デビューから3日目。 3日経つと筋肉痛がくるお年頃な訳ですが、3ヶ月のブランクがあったにもかかわらず、今回疲労感は多少あるものの、全く筋肉痛になっていません。 慣れないスノーシューで下半身はガッチャガッチャやってたし、雪面ではバランスを崩しやすいので、上半身は両手にストックでガッチャガッチャやってたので、これは全身酷いことになるだろーなー。と思っていたんですが… ただ単に、タラタラ登ってたんで頑張りが足りないんだろうなー。 別にのんびり景色を楽しむのは良いんだけど、これからまだまだ高みを目指して行きたいので、体力作りの為にもっとストイックにいきたいと思ってます。 今日で冬山準備編も10回目。キリが良いのでなんとか終わらせて、冬山デビューのご報告を早くやりたいところです。 それでは今日は残りのアクセや細かな部分で、こんなの用意してきましたー。という物をご紹介していきます。

    冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう⑩アクセ,小物,その他編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/02/10
  • 冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう⑦下半身編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! 最近冬山での事故が続いているようで、つい数日前にも赤井川村『キロロリゾート』付近のバックカントリーで、男性が雪崩に遭って亡くなられたそうです。 そろそろ冬山用に購入したアウタージャケットが届くはずなんですが、明後日日曜日は久々にどフリーな日なので、購入した物が届く前に軽装で低山でも…と思っていたのですが、無理せず万全な服装で行くべきなのか、悩んでいるところです。 さて、それではまた続きをやっていきたいと思います! せっかく以前にレイヤリングの記事を書いたので、登山ブログらしく用語をちゃんと使っていくようにします。 fst2.hateblo.jp 前回,前々回で下半身の装備に関して、 ベースレイヤー(肌着) アウターレイヤー(ハードシェル) という感じで行きます。というところまでお話しましたが、じゃあベースとアウターの間のミドルはどうします? って話なんですが、保温性のある化繊

    冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう⑦下半身編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/01/30
    安全第一です!
  • 冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう④スノーシュー編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    タイトル長い割になんにも面白くないし、覚えられないんでぎゅっと縮めました! 前々回ではようやくゲットしたスノーシューをご紹介させていただきました! fst2.hateblo.jp 今日もスノーシューの話をもうちょっとやらせてもらいます。 まずはこの画像をみていただきたいと思います。 この間に挟まってる厚紙。 歯と歯が噛み合った状態で梱包されて届いたので、お互いが干渉して傷が付かない様に保護する為の物です。 似た物同士なのに、互いの距離が近過ぎて傷付け合ってしまう……まるで……まるでアレですね。そう、まるでアノほら…… 今日も見切り発車ですいません!オスギとピーコが不仲って聞いた事ある様な気がするんでとりあえずそれで! この厚紙はあくまで梱包用で、ただの紙に過ぎないので、当然この状態で山に持って行く訳に行きません。 冬山でこんなそこそこの大きさの物を、どう持ち運べば良いのだろう? バッグに入

    冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう④スノーシュー編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/01/26
  • 今日の北海道は気温が上がるみたいです。道路がズブズブになってかなりの悪路が予想されるので、お互い運転気をつけましょう! - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    おはようございます! 正月ボケからの一気に繁忙期モードでブログ始めて以来最長のサボりをかましてました。 ついでに言うと、多分これが100記事目になるんで、節目の記事はなんかそれなりの事書きたいなというのもあって、結果冬山デビューもまだだし、なんか中途半端な話しか書けないなーと考えているうちに、仕事も忙しいしダラダラ先延ばしにしてしまいましたw 今年の北海道は特に寒い日が続くので、仕事柄寒ければ寒いほど忙しくなる訳で、正月明けなんかは仕事用のガラケーが鳴りっぱなしでした。 転送になっているので、お客様からの電話は全てこっちに繋がります。 ストーブが点かないだの、ガスコンロがおかしいだの、まあそんな感じの依頼です。 この時期のメインの業務は灯油の配送なので、合間にその都度追加の仕事を入れていく感じになります。 今年はコロナの事もあって家にこもる傾向があるので、灯油の消費も余計激しいようです。

    今日の北海道は気温が上がるみたいです。道路がズブズブになってかなりの悪路が予想されるので、お互い運転気をつけましょう! - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2021/01/13
  • コロナ,脱臼,その他諸々‥令和2年が酷過ぎて逆に来年が楽しみになってきた - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは。 今ちょっと困った事になっています。 ブログ始めて以来、最も気持ちに余裕のない状態で書いてます。 昨日購入した装備がいくつか届きました。 その日かなり舞い上がっていたんですが、肝心のメインの物達が届かないので、かさばる物だから別梱包で後から来るのかなと思っていました。 今日も全く届く気配がないので、念の為にメールを確認してみました。 きちんと翻訳してみると、12月2日の時点で在庫不足とのメールを見落としていた事がわかりました。 ただ、その後5日の時点ではその商品も含めて購入した事になっていて、それで在庫不足のメールを見落としていました。 調べていくうちに色々おかしな点があって、じゃあ結局最終的に請求はどうなっているんだろうと思い、確認してみました。 結果として、購入したとされているのは昨日届いた品が全て。 金額も、在庫不足でキャンセルされた物を引いた価格で間違いない。 ただ、送

    コロナ,脱臼,その他諸々‥令和2年が酷過ぎて逆に来年が楽しみになってきた - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2020/12/29
  • 登山の服装の基本、レイヤリングについてまとめてみた。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    登山の基の服装ってどんななの? レイヤリングとは? 3つのレイヤリングパターン ①ベースレイヤー ②ミドルレイヤー ③アウターレイヤー まとめ ※文で使われている意味での撥水性,防水性,透湿性について。 おはようございます! いよいよあと数日後くらいには、購入した冬山装備が届いている事だろうと思います! 冬山デビューに向けてどんな装備をどんなふうにチョイスしたのか、その辺のお話をしていきたいんですけどその前に‥‥ そもそも 登山の基の服装ってどんななの? 登山ブログを始めて5ヶ月を過ぎますが、今までここに触れた事がありませんでした。 てよりブログ初心者の自分には、それを上手く伝えるスキルがありませんでした。 という訳で冬山装備のお話をする前に、今回は初心に戻って登山の服装の基。 とりわけレイヤリングについて書かせて頂こうと思います! レイヤリングは登山に限らず、キャンプやランニング

    登山の服装の基本、レイヤリングについてまとめてみた。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2020/12/06
  • そこそこの休養して久々にブログ書くと楽しい - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! 昨日ようやく仮ですが、とりあえず歯に詰め物をしてもらったんで、割と好きな物をバクバクべてます。 多分先週1週間で結構やせたんじゃないかと思います。 ブログ更新に間が空いたのはそのせいではないのでご心配なく!💪 でもこういう時の為にストックって大事だな〜と思って、しょーもない話でも思いついた時に下書きしとこうと思います。 しばらく冬キャンネタ、正しくは冬キャンデビューに向けてのネタを書いてませんが、サバティカルの抽選に漏れたその後、どういう方向で何をしたかをちょっとお話します。 まず自分の中で確定していた事はテントの条件として、コットンもしくはTC,ポリコットンのテントを買う事。 自分が思ってるコットン,TC(=ポリコットンとする)それぞれの特徴はざっくり コットン ⚫︎防水,防寒,耐火→めちゃ強い ⚫︎重い、水を吸うとめちゃ重い ⚫︎手入れが大変 TC ⚫︎防水,防寒、耐

    そこそこの休養して久々にブログ書くと楽しい - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2020/12/02
  • コロナ対策でこんな格好してるんじゃなくて、そういう時代だったんです。  - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    前回サバティカルの抽選に漏れた場合は、転売ヤーからは購入しないと決めた訳ですが、そうなるとかなりの確率でテントのチョイスを再考する事になります。 う〜ん🤔 またしばらく悩む事になりそうです。 初心者なのだから、手堅く人気の定番で良いんじゃないかと思う反面、デビューで思い切りたいという気持ちも…現実問題そうなるとサバティカル同様、入手困難だったり、素人には荷が重そうです。 ベテランキャンパーなら定番テントでも、その他のギアやレイアウトの仕方等で違いを見せつけられるので、自分もそっちの方向で勉強していかなくてはと思います✊😌 話は全く変わりますが コレ…なんだかわかります? そうです😌正解です😌 戦時中のフル装備のうちの祖父ですね😌 身内にこんなんいない😌 正直これ(彼?)がなんなのかよくわからないし、個人的には多分嫌いじゃないと思うんだけど、こっちの画像を探してたんです。 どこに

    コロナ対策でこんな格好してるんじゃなくて、そういう時代だったんです。  - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    sobakawa
    sobakawa 2020/11/20
  • 1