タグ

SSDと自作に関するsobataroのブックマーク (6)

  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: PCI Expressの速度はマザーボードごとに違うっぽい?

    レビューやら何やらを作成中にちょっと気になることがあったのでご紹介。 一般的な拡張スロットのPCI Expressですが、どうやらマザーボードごとに性能が違ったりするようです。普通に使う分には誤差程度の差しか出ないと思われますが、用途によっては無視できないような場合も。下がその一例です。 左のベンチマークはRAIDカードLSI MegaRAID SAS 9260-8iのキャッシュ速度を測ったもので、上がGIGABYTE GA-EX58-UD5に接続した時のもの、下がASUS P6T Deluxe V2接続時のもの。マザーボード以外は両者で全く同じパーツを使っています。 現行ハイエンドのRAIDカードという極端なパーツだからこそ出た差ではありますが、シーケンシャルアクセスで200MB/s以上違ってくると「誤差」として片付けられないような……。200MB/sというと現行SSD 1台分の速度にな

  • Giz Explains : SSDってどんだけすごいの?

    Giz Explains : SSDってどんだけすごいの?2010.01.27 11:00 福田ミホ スピード。堅牢性。性能。静音性。 SSDの魅力はたっくさんあります。でも、バリバリのパフォーマンスはそのうち低下するかもしれないし、いつかは摩耗してしまうかもしれない...と心配じゃないですか? その心配への回答、もしかしたらここにあるかもしれませんよ。 SSDの素晴らしさを理解する前に、HDD(つまりみなさんがこれまで使ってきたハードドライブ)について振り返ってみましょう。 基的に、ハードディスクドライブは次のように動作しています。ドライブ内部にはプラッタという超高速回転する磁気の記録面があって、ヘッドがディスクに近づき、データを読み書きしています。だいたいレコードプレイヤーのような感じですが、違うのは、ヘッドが表面に触れることは絶対になく、むしろそれは絶対やってはいけないという点です

    Giz Explains : SSDってどんだけすごいの?
  • 【レビュー】"バカッ速"は健在か!? Intel純正SSDの廉価版、容量40GBの「X25-V」を試す (1) 待ってた人も多い? Intel SSDの40GBモデル | パソコン | マイコミジャーナル

    インテルが、同社2.5型SSD(Solid State Drive)に新モデル「Intel X25-V」を投入する。容量は40GBで、X25-Mなど既存モデルと比べると小容量のため、廉価版と言える製品だろう。店頭での発売は1月8日を予定し、実売価格は15,000〜16,000円程度を見込む。今回、一足早くこれを入手できたので、気になる実効性能を試してみたいと思う。 「Intel X25-V」 まずは基スペックを確認しておきたい。フラッシュメモリはMLC NANDで、製造プロセスは34nm。転送速度はシーケンシャルでリード最大170MB/s、ライト最大35MB/sとされる。インタフェースはSATA 3.0GB/sだ。 X25-Vのモデル名の記載は「SSDSA2M040G2GC」 こちらはX25-M G2の80GBモデル。外観の違いは無い ケースが同一なので、当然厚さなども同じ というわけで

    sobataro
    sobataro 2010/01/09
    X-25Mの下位機種X-25V/シーケンシャルライト実測43MB/sは遅すぎる・・・と思ったら,自分がシステム領域に使ってるMK1252GSXはシーケンシャルライト48MB/sだった.けっこう普通かも.
  • PC

    Androidスマホ快適設定の達人 ロック画面に表示されるAndroidの通知、他人に見られたくない内容はオフに 2024.03.05

    PC
  • 今SSD買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い:アルファルファモザイク

    プチフリ、使用しているうちに謎の速度低下、信頼性、耐久性、 実績、コストパフォーマンス、急激な価格の下落などなど、 今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。 ちょっと待てば2倍の性能を1/2の価格で手に入れられるかもしれない。 理解できなくても良いからとにかく今は買うな。 お前らのことが心配だから言ってやってるんだ。 このスレは常時age進行で初心者に見つけやすいようにしましょう。

  • SSDプチフリーズ現象 - inDEX

    が結構話題になっているようです。せっかくSSDで快適に~・・って組んでみても引っかかりがあっては意味がありません。 以下、2chからのコピペです。どうやらFlashROMのコントローラで引っかかりの有無があるようです。 既にそれぞれの口コミ板でちらほらと書き込まれていますが、 特定のSSDにて数分あるいはそれ以上に渡って、 SSDへのアクセスが極端に遅くなるor不可能になる現象が発生するようです。 該当するのはJmicron?製コントローラを搭載したSSDで、 具体的にはOCZ,SuperTalent,PatriotMemory,バッファローのMLCモデルのようです。(ほかにもあるかも) 以下、OCZのサポート掲示板に記載されたという軽減策を紹介。 ○はじめに ・ nLiteを使え ○その次にやること ・ Prefetchを切れ ・ RAMを最大容量まで搭載しろ ・ SSDの容量が50%以

    SSDプチフリーズ現象 - inDEX
  • 1