経済に関するsodasodaのブックマーク (3)

  • スーパーAAAを作った錬金術:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 現代版錬金術――。これにふさわしい道具が債務担保証券(CDO)だろう。CDOを使えば、サブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)でさえも、「トリプルA(3つのA)」どころか「クワドループルA(4つのA)」に“化けて”しまうからだ。 そんなCDOを大規模に使った代表格が米シティグループだ。トムソン・ロイターの調べでは、同社は2007年、493億ドル相当のCDOを発行している。全世界の発行額(4423億ドル)の1割以上を占めた計算になる。原資産として多用したのがサブプライムローンである。 結局、シティは経営破綻の危機に直面し、米政府に救済された。最大7000億ドルの公的資金活用を定めた米金融安定化法に基づいて公的資金の注入を受けたのだ。錬

    スーパーAAAを作った錬金術:日経ビジネスオンライン
    sodasoda
    sodasoda 2008/12/15
    サブプライムローン問題。経済の錬金術の一端
  • デパート不調のもう一つの理由・アウトレットモールの魅力を探る - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月09日 06:30 先に【消費スタイル調査から読み解くデパート不調の原因】で、「デパートやスーパーの業績が伸び悩んでいるのは、長所の多くをインターネットに奪われてしまったから」という話を紹介した。実はデパートなどの不調にはもう一つ要素、というよりはインターネット以外の「強敵の登場」があるからでは、という推測がある。それが「アウトレットモール」の存在。マイボイスコムでは直近公開資料で、このアウトレットモールに関する調査結果を提示しているので、そのデータを見ながら解説をしていくことにする(【該当データ】)。 今調査は11月1日から5日の間にインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万5504人。男女比は46対54。年齢階層比は30代36%、40代29%、50代以上18%など。 「アウトレットモール」とは1980年代にアメリカ、日では1990年代後半から広まりだした商用

  • 不況下でも「強い」企業たち - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月09日 06:30 【アメリカ自動車メーカー「ビッグ3」の最新販売実績などをグラフ化してみる】にも挙げられているように不景気の中で消費者の可処分所得が減少し、多くの企業が売上を落とし、業績を悪化させている。しかしそのような状況においても、アメリカでは一部の企業が業績を維持、あるいは順調に伸ばし、株価も堅調さを見せている。それはまるで「不景気という荒波」の中を上手にサーフィンしていく様相ですらある(【USA TODAY】)。 そしてそれらの会社の上役は、その事実を経済アナリストや投資家、メディアに対して隠すことなく伝えている。例えばマクドナルドの場合、CEOのJim Skinner氏は「ハンバーガーには不景気への対抗性がある」と語る。たばこ業界のフィリップ・モリスの財務最高責任者Hermann Waldemer氏は「たばこ業界は不景気時においても柔軟性をもって対処できる」、玩

  • 1