2008年12月9日のブックマーク (4件)

  • パンツじゃないもん!11月祭だもん! 行ってきました。 - liontamarin’s blog

    京都大学アニメーション同好会主催の「ストライクウィッチーズ大ヒット記念講演 〜パンツじゃないもん!11月祭だもん!〜」に参加してきました。 講演者はストライクウィッチーズ監督の高村和宏でした・・・と思ったら急遽、鈴木貴昭という方も来ていました。 僕はあまり知らない方だったのですが、ストパン(ストライクウィッチーズはパンツで有名なので略してストパンと呼ばれる)の軍事関係とか世界観設定とかをやった人だそうです。さらにGONZOのプロデューサーも来てました。お名前はすいません失念してしまいました。参加者は全員で300〜400人程度だったと思います。女性は5人ぐらい居ました。。。。 今回の講演でもっとも印象に残ったのは、もちろんコレしかありません。 「スクリーンにデカデカと映し出されたサーニャとエイラの乳首およびペリーヌの陰部」です。 要するに以下の画像のタオル無し湯気無し石鹸無し光無しバージョン

    パンツじゃないもん!11月祭だもん! 行ってきました。 - liontamarin’s blog
    sodasoda
    sodasoda 2008/12/09
  • デパート不調のもう一つの理由・アウトレットモールの魅力を探る - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月09日 06:30 先に【消費スタイル調査から読み解くデパート不調の原因】で、「デパートやスーパーの業績が伸び悩んでいるのは、長所の多くをインターネットに奪われてしまったから」という話を紹介した。実はデパートなどの不調にはもう一つ要素、というよりはインターネット以外の「強敵の登場」があるからでは、という推測がある。それが「アウトレットモール」の存在。マイボイスコムでは直近公開資料で、このアウトレットモールに関する調査結果を提示しているので、そのデータを見ながら解説をしていくことにする(【該当データ】)。 今調査は11月1日から5日の間にインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万5504人。男女比は46対54。年齢階層比は30代36%、40代29%、50代以上18%など。 「アウトレットモール」とは1980年代にアメリカ、日では1990年代後半から広まりだした商用

  • 不況下でも「強い」企業たち - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月09日 06:30 【アメリカ自動車メーカー「ビッグ3」の最新販売実績などをグラフ化してみる】にも挙げられているように不景気の中で消費者の可処分所得が減少し、多くの企業が売上を落とし、業績を悪化させている。しかしそのような状況においても、アメリカでは一部の企業が業績を維持、あるいは順調に伸ばし、株価も堅調さを見せている。それはまるで「不景気という荒波」の中を上手にサーフィンしていく様相ですらある(【USA TODAY】)。 そしてそれらの会社の上役は、その事実を経済アナリストや投資家、メディアに対して隠すことなく伝えている。例えばマクドナルドの場合、CEOのJim Skinner氏は「ハンバーガーには不景気への対抗性がある」と語る。たばこ業界のフィリップ・モリスの財務最高責任者Hermann Waldemer氏は「たばこ業界は不景気時においても柔軟性をもって対処できる」、玩

  • 工画堂『シンフォニック=レイン』 非常に緻密に計算された物語 - アセティック・シルバー

    考察, 感想 評価:★★★★☆主観:★★★★★  「『ひまわり』やるなら『シンフォニック=レイン』やれ」と各所から脅され(嘘です)、プレイ終了……。  めちゃくちゃ面白いじゃんこれ!!!!! ということで、以下感想文。ネタバレ全開なので、よっっっっっぽどでない限り、未プレイの方は見ないことをおすすめします。ということで、シンフォニック=レイン。面白かったわけですが、やはりこの物語のキモはそのトリックにあるでしょうね。双子で面貌がそっくりというだけで「あぁ、きっと何かやってくるな(笑)」とは思っていたのだけれど、そういう手があったか!!!! という感じ。トリックが暴かれるトルタ視点の「al fine」というシナリオ冒頭は、当に大混乱した。まさかアルが寝たきりで、全てがトルタの仕業だとは思わなかった。アルになりすまして、クリスを訪問する……というのはありえるかもとは思っていたのですが、全部か

    sodasoda
    sodasoda 2008/12/09
    買ってプレイしたら読もう。