専門は非線形光学、量子光学。1998年、留学先のカリフォルニア工科大学で、量子テレポーテーション実験に成功。1997年に世界で初めて量子テレポーテーションを実現したD. Bouwmeesterの実験は条件付きで計測できるものであったのに対し、古澤は完全な状態の量子テレポーテーションを実現した。2004年、3者間の量子もつれ制御に成功。さらに2009年には、9者間の量子もつれ制御に成功した。2013年、これまでの100倍以上という61%の高い成功率(超大規模量子もつれ[1])を達成[2]。2015年心臓部である量子もつれ生成・検出部分を1万分の1の大きさの1個の光チップ化に成功した[3]。 埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身。埼玉県立浦和高等学校卒業後、1984年に東京大学工学部物理工学科を卒業。1986年、東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の修士課程を修了。ニコンに入社後光メモリーを研