2022年7月7日のブックマーク (2件)

  • テレワークを機能させるには 石原直子氏

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 新型コロナウイルス禍によって、出勤せず自宅などで仕事をするテレワークの制度を導入した企業が増え、ビジネスの常識も変わった。対面でなければ失礼にあたるとされた営業や商談、重役が出席する社内会議といった場面で、オンライン参加が何の問題もなく受け入れられるようになった。 それでも緊急事態宣言が解除されると「やはり出社したほうがいい」という機運が生まれている。それはなぜなのか。 主な理由はコミュニケーシ...

    テレワークを機能させるには 石原直子氏
    sohya
    sohya 2022/07/07
  • 勉強しない日本人、「学び続ける組織」を作るために企業はどうすべきか?

    業務への影響の有無にかかわらず、普段どれだけ「勉強」しているだろうか。資格の取得に向けた勉強や自己研鑽のための勉強など、その種類はさまざまあるが、実のところ、日人は諸外国の人に比べて圧倒的に勉強時間が短いのだという。 こうした状況の中で、「日人の勉強時間がなぜ短いのか」「企業が組織開発としてどのように社員の『学び』と向き合えばよいのか」について、パーソルイノベーションで「学びのコーチ」事業に携わる柿内秀賢氏に聞いてみた。 パーソルイノベーション ラーニング領域 ラーニング事業開発室 室長 柿内秀賢氏 圧倒的に勉強しない日人 パーソル総研がAPAC(アジア太平洋)地域の各国を対象に実施した調査では、「自分の成長を目的として行っている勤務先以外での学習や自己啓発活動」が0個である、つまり、勤務先以外での勉強をしていない人は、日人では約46.3%にも上る。 勉強をしていない人の割合が比較

    勉強しない日本人、「学び続ける組織」を作るために企業はどうすべきか?
    sohya
    sohya 2022/07/07