タグ

2022年5月7日のブックマーク (3件)

  • なぜMACアドレスとIPアドレスは両方必要なのか?

    この記事は,ネットワークの学習の序盤につまずくポイントである 「MACアドレスとIPアドレスってどっちか片方だけじゃだめなの?」「レイヤ2と3って結局何が違うの?」 という疑問について,私なりの回答をまとめた記事です。世に不正確な記事が出回っているように見受けられるので,正確な回答をまとめたく、長文になってしまいました。とはいえ,初学者向けにかなり初歩的なところから書いたつもりですので是非読んでみてください。 この記事について この記事を読むと何が分かるか MACアドレスとIPアドレスの役割の差が分かる レイヤ2(=同一サブネットの通信)とレイヤ3(=サブネット間の通信)の仕組みが分かる ネットワーク設計時にレイヤ2・レイヤ3のいずれで設計すべきか判断できる なお,教科書的な説明ではなく,概念や捉え方の説明となっていますので,試験勉強には役立ちません。実務としてネットワーク設計を行う方の役

    なぜMACアドレスとIPアドレスは両方必要なのか?
    soitan
    soitan 2022/05/07
  • 上坂すみれさん涙のMC(「SUMIRE UESAKA LIVE TOUR 2022 超・革命伝説」東京公演 )|shuhei

    ーーーーーーーーーーーー ※このレポートはメモと記憶に基づいたものであり内容や出演者の方の発言の正確性を保証するものではありません 「真・革命伝説」歌唱後のMCにて (前段略) 「いいかげん感謝の気持ちを述べろ」って(カンペに)書いてある・・・→拍手 やだよ~・・・次の歌(※「ネオ東京唱歌」のこと)難しいんだもん 難しい歌に集中したいもん・・・ でも久々に会う人もいるでしょうしね (客席に向かって)1年ぶりか、それ以上の人?→ちらほらと挙手 ・・・あんまいないじゃん、じゃあいいか→笑い&拍手 大阪公演行った人は?→先ほどよりは多い感じで、ちらほらと挙手 ああ・・・なんとも言えないな・・・→笑い (大阪公演のMCで)大阪にお越しのみんなのことを、ありがとうって思ってるよって言ったんですよ 普通の女性声優ならこんなことペラペラ言ってくれるのにさ→笑い わたしどうしても言えないんだよ・・・ だっ

    上坂すみれさん涙のMC(「SUMIRE UESAKA LIVE TOUR 2022 超・革命伝説」東京公演 )|shuhei
  • ロボットやアリとして「現代人らしく生きる」ということ - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 冒頭リンク先の文章は、結婚や子育てをするでなく、仕事→給料→趣味という生活のうちに自己実現が欠如している、その実存的悩みを吐露したものだ。 文中から察するに、結婚や子育てが自己実現の一環をなし、実存的な悩みを解決してくれるような期待が仄見えるし、それは結婚や子育てをしていない人に起こりやすい期待かもしれない。その一方、世の中には結婚や子育てが自己実現の一環をなさず、承認欲求や所属欲求を獲得する糸口にすらならず、重荷になっている人もいる。 だからこの文章の重心は自己実現とその欠如、自分のためにでなく誰かのために生きざるを得ない(または生かされている)ことの虚しさや交換可能っぽさやBOTっぽさ、なのだろうと受け取った。 こうした問いかけに、ポジティブな回答を提供するのも不可能ではない。実際、ついているはてなブックマークコメントをみれば様々な考えが述べられてい

    ロボットやアリとして「現代人らしく生きる」ということ - シロクマの屑籠
    soitan
    soitan 2022/05/07
    “幻想の人参を取り戻さなければならない。ロボットのような生やアリのような生に実存の覆いをかぶせ、現代人らしく生きてみせるのだ。”