タグ

2007年5月9日のブックマーク (7件)

  • ◆ けんぽれん ◆

  • 毎日の必要な運動量が分かる「エクササイズガイド」|ニュース|糖尿病ネットワーク

    厚生労働省は、糖尿病など運動不足が要因で発症しやすい生活習慣病を抑制しようと、日常生活に運動を取り入れる目安となる「エクササイズガイド2006(健康づくりのための運動指針2006)」をまとめ公開した。健康維持のためにどのような運動をどれだけ行えばいいかを詳しく知ることができ、糖尿病の運動療法の視点からも参考になる内容になっている。 エクササイズガイドは、ウォーキングなどの運動から日常での買い物や掃除などの活動まで、運動をメニューにして組み合わせ、どんな運動をどれだけ行えば1週間に必要な運動量を達成できるかがわかるようになっている。厚生労働省の運動指針小委員会がまとめ、19日に開催された「運動所要量・運動指針の策定検討会」(座長:富永祐民・愛知県健康づくり振興事業団健康科学総合センター長)に報告された。 普通歩行(20分)、自転車・エルゴメーターを軽くこぐ(20分)、掃除(17分)、子供と遊

    毎日の必要な運動量が分かる「エクササイズガイド」|ニュース|糖尿病ネットワーク
  • 特集1

  • 「株式会社という病」を読む - 内田樹の研究室

    平川くんの『株式会社という病』(NTT出版)のゲラが届いたので、東京へ向かう新幹線の車中で読み始める。 平川くんはブログ日記で、このを書くのにずいぶん苦労したと書いていた。 彼が「苦労する」というのはどういうことだろう。 言いたいことをはやばやと書ききってしまったので、残りの紙数を埋めるのに苦労するということは学生のレポートのような場合にはよくあることである。 だが、平川くんのような書き手の場合に「書くネタが尽きる」ということはありえない。 ということは、彼がこので「手馴れた道具」では論じることの困難な種類の主題を扱っているということである。 平川くんをして困惑せしめる主題とは何であろう。 一読して、その困惑が少しだけわかったような気がしたので、そのことについて書きたい。 彼は久が原の町工場の長男として育った。 その少年時代の親たちの働きぶりや、彼のまわりにいた工員たちの姿を活写すると

  • やけに日本刀を貶めたい人 - 思いて学ばざれば

    まあ、自虐史観かな。という気がします。 【JANJAN】改めて問う、「百人斬り」は真実か コメント欄 新撰組のような素敵なお名前の方が、1937年の南京戦で行われた百人斬りをめぐって自信たっぷりにでたらめを語っておられます。故意による嘘なのか、ただの無知なのかは存じませんが。 日刀は、材質・構造的に日の包丁と同じで 日刀は、材質も構造も包丁と同じではありません。(ノ∀`) というか、一口に日刀といっても、それだけでさまざまな材質のものがあるのに…。 護身用以上の意味はなく(指揮棒?) 護身用だから斬れないという理屈はありません。(ノ∀`) むしろ斬れるからこそ護身に使えるんじゃないですか。采配に用いるのだから斬れなくてもよいと言うならピコピコハンマーでもよくなっちゃいますよ。そっちの方が軽くて視認しやすくなるからずっと実用的ですンなあほな。 武田騎馬軍団は、その特徴である機動力を発

    やけに日本刀を貶めたい人 - 思いて学ばざれば
    solailo
    solailo 2007/05/09
  • 異色のド根性大統領候補:マイク・グラベル: 暗いニュースリンク

    もともと退屈なイベントだった。討論会とは言っても、基的には司会者が各候補者に質問をして、候補者が制限時間内に回答するという形式だ。これではディベートとは言えないし、議論が沸騰して候補者が音を言うこともありえない。(NBC放送が主催し、司会進行役は人気ニュースキャスターのブライアン・ウィルソン:MSNBCのtranscriptへのリンク) 討論会の内容をいくつか抜粋し解説しよう(強調は訳者による): 司会者:「クリントン議員、民主党上院院内総務ハリー・リード氏の最近の発言によれば、イラク戦争は敗北したとのことでした。日のUSAトゥデイ紙に掲載された投書には、リード氏の発言が“背信行為”であり、もしもパットン将軍が生きていたなら、リード氏を使ってブーツを拭うだろうと書かれています。あなたは上院院内総務の主張に賛成しますか?」ヒラリー・クリントン:「ブライアン、まず最初に、アメリカ国民の主

    異色のド根性大統領候補:マイク・グラベル: 暗いニュースリンク
  • Ad Innovator: 半数近くのアメリカ人がインターネットを無視

    調査団体Pew Internet and American Life Projectの調査レポート「A Typology of Informationand Communication Technology Users」によると、アメリカ人の85%がインタネットアクセスか携帯電話を持っているものの、31%がエリートテクノロジーユーザー、20%が適度なユーザー、そして残りの50%近くはインターネットや携帯電話をほとんど使っていないことがわかった。Web2.0サービスなどを使うのはエリート層の中の8%に当たる人と考えられ、デジタルデバイドが大きく反映されていることがわかる。 ソース:iMedia Connection:Nearly Half of Americans Ignore Internet May 8, 2007 in Stats | Permalink TrackBack Track

    solailo
    solailo 2007/05/09