タグ

考え方と部下に関するsoleil266564のブックマーク (2)

  • 昔「上司を『不安』にさせる部下には、仕事はまわってこない」と教わった。

    前の会社(マーケティングファーム)で教わったことの中で、重要な事項の一つは、間違いなく「上司を不安にさせる部下には、仕事はまわってこない。」だった。 若手だった私は、上司や先輩に同行する際の移動時間なども利用して、仕事にまつわるエトセトラについてよく質問をしていた。 これは入社一年目の終わり頃、Mさん(仮名)という先輩の同行途中、電車内の話である。 Mさんは優秀で私がベンチマークする先輩の一人だった。 仕事の経験をより多くしたいと思っていた私は、そんなMさんに素朴に質問をぶつけた。 今思うと「こんな質問よくできたな・・」と顔を赤らめるようなものだが、「失敗を恐れないのが若さの特権」とは当にその通りなのだろう。 うろ覚えなところもあるが、たしかこんな会話内容だった。 * 私「どうしたら仕事って回ってくるんですかね?」 Mさん「その質問に答える前に、まずお前がどう思うか教えて欲しい。」 私「

    昔「上司を『不安』にさせる部下には、仕事はまわってこない」と教わった。
    soleil266564
    soleil266564 2021/08/05
    私に関して言えば「相手の不安を軽くすることで、自分の不安も軽くなる」と考えている。
  • 『失敗の責任は私にあります』と言えない責任者たちの話。

    昔、あるメーカーで経営企画職を担当していた時のことだ。 営業部の部長から、 「ウチの商品が絶対に安心で安全という証明書って発行できませんかね・・・」 と相談を受けたことがある。 聞けば、大口顧客との取引が受注寸前で、最後にそのような証明書を出せれば契約してもいいと言われているようだ。 しかし仕様書や保証書ならともかく、絶対に安心安全な証明書などどうしろというのか。 安心安全に使えるガスボンベだって火の中に放り込んだら爆発するし、腹痛を治してくれる胃薬でも用法・用量を守らなければ命に関わる。 どういうものを書いてよいのかわからず、先方ともう少し要件を詰めて欲しいと押し返すと、 「絶対安心安全の証明が要件なんですよ・・・」 と埒が明かない。 やむを得ず、一度部長に同行し先方の会社を訪れ、どのような証明を求めているのかをヒアリングすることにした。 応対に出てくれたのは、若い現場主任だ。 熱気と熱

    『失敗の責任は私にあります』と言えない責任者たちの話。
    soleil266564
    soleil266564 2021/04/02
    自尊心が自分をコントロールするような安っぽいリーダーになど、誰も付いてこない。
  • 1