タグ

酒に関するsoleil266564のブックマーク (2)

  • 常識の変化を捉えて遊び愉しむ~新常識創作のお勧め~RANGER

    当たり前のことなのだが、世の中は日々変化している。 大きな事故や天災が急に起こって、それによる変化に驚かされることもある。 ここ最近の大きな変化で言えば、疫病に、紛争に、物価上昇・・・などなど上げれば切がないし、他にも私が気づいていない変化がたくさんあるのだろうと思う。 世の中の変化はどんどん早くなると言われるから、特に老兵は頑張って新しいものについていかないとならない面もあるのだろうとも思うのだけれど、何でもかんでもについていけるかは自信がないところだ。 最近聞いた話に、この世の中の変化について非常に興味深いものがあった。 その変化自体は、特段驚くものではなくて日常にあるようなものなのだが、常識の変化という意味合いでなぜか私の心に引っ掛かることになった。 その話とは、夫の家事に関する話だ。 今回はこの引っ掛かりをキッカケにして変化に対応する方法を妄想してみることにした。 諸行無常、人はい

    常識の変化を捉えて遊び愉しむ~新常識創作のお勧め~RANGER
    soleil266564
    soleil266564 2023/02/06
    新しい記事が掲載されました。
  • クラフトビール沼にようこそ。~クラフトビールに見る時代の変化~RANGER

    ビールというものはなんと美味しいものなんだろう? 毎年夏にしみじみ思う。 今年の夏も例年同様だった。 私がその美味しいビールをどのように選んでいただろうか? お酒は好きだが、所詮は嗜好品だからお酒自体が贅沢なものだと思っていて、それでも、第三のビールは美味しくないからそこは譲れない。 こんな思いから、結局は長い間日の大手のメーカーの有名なビールに落ち着いていた。 好みの変遷はこんな感じ。 こだわりなし → 一番絞り → プレモル → エビス 私は私の合理的な選択のために、世の中にある美味しくて高価な商品をないことにする、=目を塞ぐというひとつのテクニックを持っていて、これは私を象徴する処世術のひとつと言っていい。笑。 自動車なんかも贅沢品だから、興味を持たない、じっくりは見ない、という時期が長くあった。 一時盛り上がった地ビールを飲む機会もあったが、リピートには至らなかった。 ところが、

    クラフトビール沼にようこそ。~クラフトビールに見る時代の変化~RANGER
  • 1