これは草 https://t.co/B0nyfnZxpl
「このまま開催して本当にいいのだろうか。喜べるのだろうか」──3度目の緊急事態宣言が発出される中、東京五輪を目指すアスリートたちは悩み、苦しんでいる。ロンドン五輪フェンシング団体銀メダリストの三宅諒選手が語る。 「私たちにできることは大会に向けて準備すること以外にない。しかし、スポーツにとってオリンピックが全てではないということも全関係者が理解していると思います」 三宅選手は昨年、東京五輪の1年延期が決まると、「結果でスポンサーさんにお返しができないのに、契約を継続してほしいというのはおこがましい」とスポンサー契約の一時停止を申し出て、ウーバーイーツのアルバイトなどで生活費を稼ぎながら今大会への出場を目指している。 「大会の有無がいまだ曖昧なことで、“なくなる大会に全力を注いでしまった”という喪失感を経験するのではないか、との恐怖感があります。ワクチンをアスリートに優先接種すべきという意見
『サイバーパンク2077』のプレイヤーにとって知っておかなければならない点、それはセーブファイルの容量が8MBを超えると破損して永久に読み込めなくなる恐れがあることだ。 掲示板ユーザーのMagicTacoSauceはこの問題に関して注意喚起を投稿し、GOG.com(本作の開発会社であるCD Projekt Redが運営する販売プラットフォーム)はあまりに残念な返答をしている。 「申し訳ありませんが、セーブファイルは破損しており修復できません。」と返答し、「ゲームを続けるには以前のセーブファイルをロードして、アイテムやクラフト素材を集め過ぎないようにしてください。アイテム増殖グリッチを使用していた場合、これを使用していないセーブファイルをロードしてください。セーブファイル容量の上限は今後のアップデートで増加する可能性がありますが、その場合でも破損したファイルは修復できません。」 GOG.co
アニキが親しみを込めて「アネキ」と呼ぶファッションモデルの倉本康子さん。BSーTBS「おんな酒場放浪記」のナビゲーターでおなじみの酒豪美女の顔とは別に、実はインテリア通や家電通としても有名。今、もっとも気になる家電をアネキが試し、その実力を批評する新連載。アネキならではの目線で人気家電をぶった斬ります! ちなみにこの連載は毎月2回、アネキことヤッコの日=8日、そしてアネキとも親交の深いアニキ(ニーサン)の日=23日に公開予定。 ライター國見:今回は私が気になっているキングジムのデジタルノート「フリーノ」をアネキに試してほしいんです。普段、取材や打ち合わせのときは、ノートパソコンで打つのではなく紙のノートに手書きしていて。でも、手書きのノートってすぐにいっぱいになるし、何より整理整頓が苦手。せっかく書き留めたメモもどこかにいっちゃったー!? ってこともよくあるから困っていて。 アネキ:それは
セブン-イレブンのサンドイッチがインターネット上で話題になっている。きっかけは、12日にツイッター上に投稿されたひとつのツイートだ。 「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……」 そんなつぶやきと共に、2枚の写真も公開されている。1枚目は、トマト、レタス、ハムと、厚焼きタマゴが入ったサンドイッチの写真。2枚目は、パンをはがして中身を出した状態の写真だが、厚焼きタマゴの様子が不自然すぎる形で収められており、その様子が物議を醸しているのだ。 表から見る限りでは、パンいっぱいに厚焼きタマゴが挟んであるかのように思えるが、開いてみるとまるでハリボテのような状況だ。 このツイートは瞬く間に拡散され、実際に同商品を購入して確かめる人も続出。さらに、弁当も上げ底や2重パッケージなどになっている商品があるといった報告も相次いだ。昨今、セブンの弁当やパンなどは、リニューアルするたびにサイズが小さくなった
国際的に法律の更新や分析を行うLexologyは、Electronic Artsが2019年に提出した特許の詳細を公開した。 特許はキャラクターカスタマイズに関連するもので、これまでスライダーを使って変更していたキャラクターの外観をより直感的に変更するというものだ。この技術を用いることで、プレイヤーはキャラクターの顔や体型を直接カーソルで引っ張っていじることができるようになる。下の図では、キャラクターの鼻を変更する例が示されている。 (画像はGoogle Patents「Modifying a simulated character by direct manipulation」より)(画像はGoogle Patents「Modifying a simulated character by direct manipulation」より) この特許は正確には「入力装置からの入力に応じ、カーソ
──例えば「のっちさんが好きなゲームクリエイターに会いに行く」というのはどうですかね? そうですね。ただ、物作りをしている人がインタビューされるときって、話を聞く人が全部の作品を知ってくれてて、自分が言ったことを全部わかってくれるほうがやっぱりうれしいと思うんですよ。「そんなことも知ってくれてるんだ!」って。でも私は、そこまで詳しく知ってる作品はわずかしかなくて。 ──まあ、ゲームのライターをやってるわけではないですしね。 逆に、知りすぎていても聞くことがないというのもありますよね。私は「ニーア オートマタ」っていうゲームが大好きで。関連書籍も買って、ディレクターさんやプロデューサーさんがトークしてるニコ生とかも全部観てるので、知らないことがあんまりないなって(笑)。会えたらうれしいけど、ゲームと関係ないプライベートなことしか聞くことがない(笑)。 ──のっちさんがやってみたいことは何かあ
最近、試運転でvlogを始めて見まして、そっちで概要だけは喋ったのですが、賠償問題に発展しそうだという話が主に海外で出回っていて、騒ぎが拡大しています。 <謝罪金を払わされる?!>ディズニーとステマと電通本社の素敵な話/「アナと雪の女王2」ステマ騒動の次なる展開は? https://youtu.be/HfgAlNHUeC4 youtube観ておられる人は、ぜひチャンネル登録をお願いします。 で、ハリウッド系のビズグループでは、どうもディズニー本社が電通に対し二桁ミリオンドル(10億円単位)の賠償を要求している(すでにした)という話が話題になっています。内容としては35億円とも40億円とも言われているようですが、はっきりしたことはこれから出てくるようです。 Disney and Dentsu are in talks over how to apportion responsibility
友野るい @kyame ふと思ったけど少年誌で女性主人公の漫画、少ないけどもっとあってもいいよね。そんなもの持ち込むなって言われそうだけど、はたして少年誌だから主人公が男の子じゃないとダメってのは何故なのか?感情移入ができないからかな? 友野るい @kyame 活躍する女性主人公を3歩下がって支える男の子キャラとかがいて「お、俺も頑張んきゃ…」みたいな感じで主人公に感化されていく姿描いてもいいじゃんね。ジャンプとかでそういうの読めたら面白いんだけどな、いろんな意味で。 友野るい @kyame あと「ババア」って言ってきた奴とかセクハラした奴とか風呂場をのぞいた奴を顔を赤らめて「もう!」って一発殴って許すみたいなことしないで真顔で反論したり訴えたり警察に突き出すのとかもやってほしい。これは少年誌に対するメタ的な挑戦として。
Blizzard Entertainmentは11月2日、米国カリフォルニア州で開催中のファンイベントBlizzCon 2019にて『オーバーウォッチ 2(Overwatch 2)』を正式発表した。【対応プラットフォーム追記 2019/11/03 5:55】対応プラットフォームはPC/Nintendo Switch/PS4/Xbox One(日本国内における対応機種は変更される場合あり)。 本作については海外大手のESPNが事前に情報をリークしていたが、このたびその存在が正式にアナウンスされた。BlizzCon 2019のオープニングセレモニーに登壇したJeff Kaplan氏は、今日何を言うのか忘れてしまったけど検索すれば情報が出てくるから助かるよと、リークネタで笑いを取りつつ新作の情報を公開した。 今回公開された新ショートアニメーションでは、ヌルセクターに襲撃されたパリを救出すべく、ウ
20日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、太田光がいじめについて独自の見解を示し、物議を醸している。 ■太田光が持論番組では兵庫県神戸市の小学校で、複数の教諭が1人をターゲットに陰湿ないじめを行っていたことを取り上げる。それについて主犯格の女性教諭が「かわいがっていた」と弁明している様子を紹介した。 これについて藤田ニコルやテリー伊藤が不快感を見せるなか、太田光は「意外と本音なんじゃないか。遊びという認識を持っていたのでは」と指摘。出演者から「イジリということですか?」と聞かれると 「イジリというか、いじめとイジリも何も一緒なんだよね。お笑いといじめも同じなんですよ実は。だけど、それを面白いと思うかどうか。相手がされてるほうが楽しんでるかどうかによって違うだけで、本質的には変わんないですから」 と指摘する。 関連記事:加藤浩次、いじめ被害者の苦悩に持論 熱い思いに共感の声が相次ぐ ■
5月24日公開の映画『空母いぶき』をめぐり、空中戦が勃発している。 発端になったのは、同作に首相役で出演している俳優の佐藤浩市(58)のインタビュー記事。10日発売の漫画誌『ビックコミック』(小学館)で、首相役をやりたくなかったと明かし、その理由を「体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残っているんですね」。その上で常備薬を手放せない首相像を作り出し「ストレスに弱く、すぐにお腹を下す設定にしてもらったんです」と佐藤は真意を語ったとされている(実際は、かなり意図的な誤読)。 佐藤のこの宣伝インタビューにパクリと噛みついたのが、作家の百田尚樹氏(63)だ。 古くは大島渚の右フック 第一次安倍政権が、当時の安倍首相が抱えていた潰瘍性大腸炎の悪化という健康不安も崩壊要因のひとつだった過去を念頭に、「三流役者が、えらそうに!! 何がぼくらの世代では、だ。人殺しの役も、変態
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く