タグ

2009年10月9日のブックマーク (8件)

  • 人気者のシマウマ、実は着色ロバ ガザの動物園 - MSN産経ニュース

    8日、パレスチナ自治区ガザ地区の動物園でシマウマに似せて着色したロバに乗って遊ぶ子どもたち(ロイター) パレスチナ自治区のガザ地区にある動物園で9日までに、白いロバに黒のしま模様を描いた「シマウマ」2頭がお目見えし、子どもたちの人気者になっている。 ガザからの報道によると、同園には今年初めまで物のシマウマが2頭いたが、イスラエルによる大規模攻撃の際に世話を受けられず、餓死した。経営陣は代わりを探したが、イスラエルの物流封鎖をかわして密輸すれば数百万円かかるため、ロバへのボディーペイントを思い付いた。 最初はペンキを試したが見栄えが悪く、女性用の髪染めを使ったらうまくいった。よく見ると長い耳や眠そうな目はいかにもロバだが、離れた所から見れば違和感は少ないとか。一緒に写真を撮る来園者も多いという。(共同)

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    せつこ、それシマウマやない。
  • ミクぺた代行サービス mixi足あと巡回操作代行

    mixi(ミクシー)足あと自動巡回ツールの代行サービスです。ミクぺた代行サービスは足跡を自動でつけるツールの操作を代行するサービスです。24時間 365日の足跡代行 ミクぺた代行サービスではミクぺたの実際の足跡を付ける作業を代行して 24時間 365日 パソコンをつけたままツールの操作を代行いたします。 早速、ミクぺた代行サービスのメリットをご紹介いたします。 ※ミクぺた代行サービスはミクぺたサービスの作業代行を行うサービスの為、 ミクぺたをお買い求めの際はこちらから別途ご購入下さい。 わずらわしい作業をアウトソーシングする事で、作業に追われていた毎日から開放され、あなた来の仕事や経営に集中する事ができます。また、ワード選定、ソフトの起動確認などの手間が軽減するだけでなく、今まで作業をやって貰っていた外注の方の確保や管理も不要になります。 作業を行うのはVALUESOFT側

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    自宅警備に光がw!
  • 夫婦別姓でも子の姓は統一=千葉法相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    千葉景子法相は9日午前の閣議後の記者会見で、選択的夫婦別姓導入のための民法改正に関し、別姓夫婦の家庭に複数の子供がいる場合は姓を統一させる方向で法案作成を進めたいとの考えを示した。 民主党内には兄弟姉妹で姓が異なることを認める案が浮上しているが、法相は子の姓の統一を打ち出した1996年の法制審議会(法相の諮問機関)の答申案が「いろんな意見を集約した結論であり、(政府案の)ベースになる」と指摘した。  【関連ニュース】 ・ 女性の「再婚禁止」短縮を検討=相続差別撤廃も ・ 夫婦別姓法案提出目指す=福島担当相 ・ 党再生担い入閣=福島瑞穂氏・新政権横顔 ・ 成人年齢、18歳に引き下げ=実施時期「国会の判断」 ・ 殺人罪など時効廃止提言=「人の命奪う」重大犯罪対象

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    妻はじきシステムみたいな
  • 何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ

    id:yaneurao:20091001でFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買って書籍を裁断してスキャンした話を書いた。 「もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし」と書いたが、取り込んだ書籍の数は3,000冊強。総スキャンページ数、262,845枚。消耗品のパッド交換4回。ローラー交換2回。1冊の平均価格は3,000円程度。全体でおおよそ1,000万円。今回は、気がついたらこれだけのを切り刻んでいた。id:yaneurao:20060131の棚に換算すると14個分である。 たぶんアマゾンで売れば、その1/3ぐらいのお金にはなっていただろうから、ちょっともったいない気もする。私も当初はそこまでを徹底的に切り刻む気はなかったのであまり気にもかけてなかった。 そこで、どうしてこんなことになったのか、つらつら考えてみた。 ■ 切り刻まずに取り込ん

    何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    マンガ全部100円カッターでやったけどぜんぜん苦じゃない。むしろ正しい姿勢で、定規当てて、一枚ずつ刃を当ててはぎ取る行為自体が(ry
  • 東京大学理学部情報科学科のパンフレットがすごい

    先日の「ぜひ押さえておきたいコンピューターサイエンスの教科書」というエントリでは、東京大学理学部情報科学科の講義で使われていた教科書を中心に紹介しました。では、実際の授業の様子はどうなのでしょうか? タイミングの良いことに、情報科学科のカリキュラムのパンフレットがウェブで公開されています。 東京大学理学部 情報科学科 パンフレット かなりの力作で感動しました。なにせ今まで外向けの色気があまりにない学科だったので。。。 (苦笑) 理学部情報科学科と工学系の学科との一番の違いは、パンフレットにもありますが、コンピューターの原理や理論的背景も押さえ(ここが重要)かつ最先端の技術やモノも作り上げていくところでしょうか。そんな雰囲気を、カリキュラムや実際の講義・演習の様子、教授陣のメッセージなどから、感じ取ってもらえることと思います。 一点だけ補足。このパンフレットには普通の学科紹介でよく見かける卒

    東京大学理学部情報科学科のパンフレットがすごい
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    まぁ共同研究もあるだろうから、研究が就活ともいえなくもない
  • Google、AJAXサイトを検索エンジンに登録する方法を解説 ::SEM R (#SEMR)

    Google、AJAXサイトを検索エンジンに登録する方法を解説 GoogleがAJAXサイトを検索エンジンに登録するためのベストプラクティスを解説。ステートフルURLを書き換えること、JavaScript実行後のHTMLスナップショットを用意すること、など。#!~のステートフルURLにクローラがアクセスしたとき、_escaped_fragment_ に書き換えてリクエストするとのこと。 公開日時:2009年10月08日 20:28 米Googleは2009年10月7日、公式サイトにおいてAJAXを使ったウェブサイトを検索エンジンに登録するための技術的方法について解説を行った。 AJAX(エイジャックス)は、ページ遷移なしにサーバとデータ通信を行うことで、動的なWebアプリケーションの開発が可能になる。しかし、いまブラウザで表示している内容と対になるURLが存在しないために個々のコンテンツを

    Google、AJAXサイトを検索エンジンに登録する方法を解説 ::SEM R (#SEMR)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    クローラしか見(る必要の)ないコードを書きましょうということか
  • 9割は「ATMが5分止まっても許せる」、ITpro読者1330人調査

    ITプロフェッショナル1330人の90%に当たる1192人は、「ATM(現金自動預け払い機)が突然止まり5分間使えなくなったとしても許容できる」と考えている---。ITproの調査で、こうした結果が分かった。 調査は2009年9月に実施した。生活に不可欠なライフラインである「電気」や「水道」「ガス」「電話」、それから「電車」「ATM」それぞれについて、突然の停止あるいは遅延を許せるかを聞いた。 これら六つのライフラインのうち、「許せる」と答えた人の割合が最高だったのはガスで96%だった。2番目は水道で91%、3番目が先に述べたATMであり、以下は電車(89%)、電話(82%)、電気(44%)と続く(図)。 ITproはITプロフェッショナル向けのWebサイトである。1330人の多くはユーザー企業の情報化関係者、あるいはITベンダーの技術者であると考えられる。つまり、ほとんどの方がITプロフ

    9割は「ATMが5分止まっても許せる」、ITpro読者1330人調査
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    ATM前で30分も並ぶ身になって欲しい。シャワーが水にかわった時を考えて欲しい。止まった時間ではないと思われ。
  • HTML5では、あの問題は解決するのでしょうか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    ふと思い出したわけですよ。 いや、p 要素の中に、ブロックレベルは配置出来ない問題なんですが。 問題文 2 : しかし、私は上記に加えて、 ・水筒 ・タオル ・ちり紙 ・ビニールシート ・ビニール袋 ・雨具 も、必需品ではないかと思うのだ。 上記をどうマーク付けするか問題。 解答例 6 : <p>しかし、私は上記に加えて、</p> <ul> <li>水筒</li> <li>タオル</li> <li>ちり紙</li> <li>ビニールシート</li> <li>ビニール袋</li> <li>雨具</li> </ul> <p>も、必需品ではないかと思うのだ。</p> これでいいや、ってことになったんでしょうか?(僕は、いいんだけど) 参照:マークアップの仕方、P 要素とか - カナかな団の躁

    HTML5では、あの問題は解決するのでしょうか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    日本語直せということでは