タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (6)

  • 天才になるために気をつけるべき3つのこと - やねうらおブログ(移転しました)

    お正月からいきなり何を言いだすのかという感じですが、ちょっと天才になるためのアドバイス的なものを機械学習の観点から書いてみたいと思ったんですよ。 そもそも天才とは何なのか。人間の脳って生物学的には同じ仕組みで学習しているわけですから、学習アルゴリズムに個体差はないと思うんです。しかし学習の早いとか遅いとかはあるわけです。 これは脳のなかでシナプスが形成される速度に個体差があるからだと思うのですが、なぜそういう差があるのかはいまの脳科学ではたぶん解明されていません。べ物などの栄養バランスによるものか、心の持ちようによって何かの脳内物質が出て、それがシナプスの形成を促進するのか。 ともかく、同じ学習アルゴリズムで学習しているのが人間であります。 では、学習が早い人(習熟が早い人)ほど能力が高いのでしょうか?学習速度が天才と凡人とを分かつのでしょうか?世間的にはそう思われているかと思うのですが

    天才になるために気をつけるべき3つのこと - やねうらおブログ(移転しました)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/01/07
    処理するのはタスクを終わらせることだから、引き算でやりやすいもの、制限事項を加えて圧縮して行えるものを片付けるとやりやすいね。
  • ソーシャルゲーム運営地獄 - やねうらおブログ(移転しました)

    実際に関係者から聞いた話なのだが、いま、底辺のソーシャルゲーム会社は大変なことになっているらしい。底辺じゃない会社もそれなりに大変なものかも知れないが、底辺の会社はそれどころの騒ぎではないようだ。 まず、プログラマーの力量に合っていない。 「ソーシャルゲーム(の開発を)舐めんな」みたいな話は大手の開発会社のプログラマーからよく聞くが、人数がある日突然何万ユーザーも増える。このへんの流入する人数の調整が利かない。 もともと何十万人規模の接続をさばくには、MMORPGなどのオンラインゲームよりもシビアであり(普通、MMORPGでもワールドがわかれていて、1つのサーバーの常時接続人数は数千人規模に収まるので)、大人数になったときにうまくスケールアウトするように設計するためには、ゲームシステム自体がそのへんを考慮してうまく練られていないといけない。 ところが、底辺ゲーム会社だと、社長がそのへんの理

    ソーシャルゲーム運営地獄 - やねうらおブログ(移転しました)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/09/17
    それが義務なら作りませんというだけですし。会社全体の責任を負うのは社長なので、結局社長が悪いというのは全部飲み込むわけですけど、まぁこれくらいで首くくらないよね。
  • 俺は平岡課長じゃねぇぞゴラァ - やねうらおブログ(移転しました)

    なんか忘年会シーズンなのでいろんな人に自分の名刺を配るのは世の常だとは思うが、どこかの平岡課長が電話番号が間違えて印刷された名刺を配り歩いているようで、昨日から私の携帯にいろんな人から「平岡課長の携帯ですか?」と言って電話が掛かってくるようになった。言うまでもなく私は平岡課長ではない。 この平岡課長に一言文句を言ってやろうと思ったのだが、ググってみると平岡課長、多すぎる。世間にはどんだけの数の平岡課長が居るんだ!まったく、この国は平岡課長すぎる。(←自分で言ってて意味わからんが) しかしよく考えたら「平岡課長の携帯ですか?」と次に掛けてきた奴に「すみませんが、その平岡課長とはどこのどなたであるか教えていただけないでしょうか」と尋ねればいいのだ。そして平岡課長の電話番号を聞き出して、文句の一つも言ってやるぞ!あっ、そいつが受け取った平岡課長の名刺の電話番号は私の携帯の電話番号が印刷されている

    俺は平岡課長じゃねぇぞゴラァ - やねうらおブログ(移転しました)
  • mixiにメアドでアカウントを探す機能が実装された?! - やねうらおブログ(移転しました)

    ↓これだ。 http://mixi.jp/search_friend_mail.pl メールアドレスで相手のアカウントを探すことが出来ます。 よくもまあこんなひどい機能を何の告知も無しに実装するなぁ…という感じなのですが。 事前にユーザーのアンケートを取れば過半数以上の人が反対したんじゃないかなぁ。 ここ↓から非公開にすることは出来ますが、デフォルトでは公開になっています。 http://mixi.jp/edit_account_search_privacy.pl 元カノのメアドとか入れて検索するも良し。会社の後輩のメアドとか入れてみるも良し。入れ込んでいるキャバ嬢のメアドとか入れてみるも良し。 そのあと、たぶん「見なけりゃ良かった」って激しくになるんだろうけどな…。 まあそれはそれとして、リアルな知り合いに見られてまずい日記をmixiで書いている人は、↑の設定でいますぐメアドで検索でき

    mixiにメアドでアカウントを探す機能が実装された?! - やねうらおブログ(移転しました)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2010/12/01
    ホイホイが好きな会社
  • 何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ

    id:yaneurao:20091001でFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買って書籍を裁断してスキャンした話を書いた。 「もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし」と書いたが、取り込んだ書籍の数は3,000冊強。総スキャンページ数、262,845枚。消耗品のパッド交換4回。ローラー交換2回。1冊の平均価格は3,000円程度。全体でおおよそ1,000万円。今回は、気がついたらこれだけのを切り刻んでいた。id:yaneurao:20060131の棚に換算すると14個分である。 たぶんアマゾンで売れば、その1/3ぐらいのお金にはなっていただろうから、ちょっともったいない気もする。私も当初はそこまでを徹底的に切り刻む気はなかったのであまり気にもかけてなかった。 そこで、どうしてこんなことになったのか、つらつら考えてみた。 ■ 切り刻まずに取り込ん

    何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/09
    マンガ全部100円カッターでやったけどぜんぜん苦じゃない。むしろ正しい姿勢で、定規当てて、一枚ずつ刃を当ててはぎ取る行為自体が(ry
  • プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)

    サイトを構築していると、プログラマはWebデザイナーと共同作業をしなければならない。 しかし高度なRIAを実現しようとすると思っているようにWebデザイナーに素材を作成してもらうだけでもとても骨の折れる作業だ。 そこで、一層、「すべてのプログラマはWebデザイナーになればいいんじゃね?」と思った。 今回は、私の実体験に基づき、「プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法」というのを考えてみた。 ■ HTML,CSSを覚えよう まず、HTMLCSS。いくら私でもW3C( http://www.w3.org/ )のすべてに目を通せとは言わない。 ブラウザ間で挙動が違うのでそれぞれのタグがどのブラウザで使えるのか一覧がまず欲しい。手軽なのは詳解HTML & CSS & JavaScript辞典。このハンドブックは見やすいのでお勧め。また、よく使うタグに関してはすべて覚えよう。覚えている

    プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/03/18
    WEBデザイナーやりたいならW3Cぐらい全部読んどけって話があったなぁ。懐かしい。
  • 1