タグ

2013年10月1日のブックマーク (20件)

  • Google+のプロフィール名規約の運用は想像の遥か斜め上を行く

    ども。7月1日以来二週間、ずっとGoogle+停止中の鳥居であります。 ここまでの経緯はこんな感じでした。 7月1日 「鳥居三三」でGoogle+アカウント確保。ただ表示名が三三、だけでなんかへんな感じ。そだ、tory33とか名前にいれておけばアピールになるかも。 ↓ 「おっとその名前は規約違反だ。登録する気かい?審査中にしちゃうぞ?」 ↓ 構わんよ! ↓ はい、審査中。てかあとサービス使わせねー。文句あるなら「相談するボタン」っぽいの押せや。 ↓ あちゃ、そいつはヤンチャが過ぎたな、すまんすまん。名前も戻したし、これでなんとかひとつ頼んます! ↓ 7日間放置プレイ ↓ 7日後。「あー、なんかお前から頼んます、って来たけど規約違反してるね、うん。却下。理由は規約みて考えな。」 ↓ え゛。イヤイヤイヤ、状態元に戻したんだし、おかしいだろよ。もう一度申請! ↓ 2日後。「だーかーらー。規約見ろ

    Google+のプロフィール名規約の運用は想像の遥か斜め上を行く
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    結局袖通すみたいな感じだね。
  • パナソニック社長「うちも頑張らな」 ソニー社長に話しかける - 日本経済新聞

    パナソニックの津賀一宏社長は1日午後、千葉市の幕張メッセで開催している電機・IT(情報技術)の国際見市「CEATEC(シーテック)ジャパン2013」で、ソニーの展示ブースに立ち寄った。居合わせたソニーの平井一夫社長にカメラ事業について「ずいぶん進んでおられる。うちも頑張らなあかん」と語りかけた。平井社長は「一緒にやりましょう」と応じ、和やかな雰囲気だった。具体的な提携に向けて踏み込んだ発言は

    パナソニック社長「うちも頑張らな」 ソニー社長に話しかける - 日本経済新聞
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    パナニー
  • 【速報】mixi が大赤字 16億円の赤字 前回予想(10億~20億の黒字)から大幅下方修正

    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131001031038.pdf ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減 ミクシィが2013年度通期の業績予想を大幅下方修正。売上高は大幅減、利益は赤字に転落する見通しになった。 クシィは10月1日、2014年3月期(2013年度)通期の連結業績予想を下方修正し、営業損益が16億円の赤字に転落する見通しだと発表した(前回予想は10億~20億円の黒字)。 売上高は前回予想の120億~135億円から、40億~55億円減の80億円へと大幅減となる見通し。 スマートフォン版mixiゲームのリニューアルによる課金売上高の拡大を見込んでいたが、当初計画を下回って推移した。 中国開発拠点の閉鎖などコスト構造の見直しを進めているが、法人化した「ノハナ」やスマートフォン向けネイティブゲームなど新規

    【速報】mixi が大赤字 16億円の赤字 前回予想(10億~20億の黒字)から大幅下方修正
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    ユーザーははてなで巻き取ろう
  • 反レイシズムの「しばき隊」が解散しC.R.A.Cが始動 - 夕刊アメーバニュース

     東京・新大久保などで行われている嫌韓デモの「カウンター」として登場した「レイシストをしばき隊」が解…東京・新大久保などで行われている嫌韓デモの「カウンター」として登場した「レイシストをしばき隊」が解散をし、 C.R.A.C(Counter-Racist Action Collective=対レイシスト行動集団)が立ち上がった。 「しばき隊」は今年2月に登場。デモ終了後に、在特会(在日特権を許さない市民の会)関係者等のデモ参加者が「お散歩」と称し、店に向かって「朝鮮人出てこい」「殺すぞ」などと罵る行動をすることが常態化していたが、これを阻止することが目的だった。 有田芳生著『ヘイトスピーチとたたかう!』では、彼らの目的について“彼らはとても誤解されていて、「あちらが暴力なら、こちらも暴力」というイメージで見られがちです。しかし実は、矢面に立っている在日コリアンの人たちから在特会の敵意を

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    くらっく!
  • いかにしてFF14新生エオルゼアの熱が冷めたか

    発売前にはβテストからのテストプレイ全てに参加し、サービス開始初日からプレイを続けたものの 無料期間が終わり、1ヶ月分の課金をしたがあまりINするモチベーションのない、実質引退状態のプレイヤーになってしまった。 簡単に言うと、今後課金を続けるほどの継続的な面白さを見出だせなくなっているということなのだが、もうちょっと詳しく自己分析も含めて書いてみようと思う。 ●IDの存在 FF14は序盤からメインストーリーに、複数人とのパーティープレイ必須のインスタンスダンジョン(以下ID)と、同じく複数人必須のボスとのバトルコンテンツがある。 どのくらいの比率かというと、レベル17までのプレイは初回で約10時間程度、そこからストーリーをすすめるには、IDを3つクリアしないといけない。その後1、2時間程度のプレイでボスとのバトルコンテンツがある。これでPTプレイは数えて4つ。 それが終わると、その後10時

    いかにしてFF14新生エオルゼアの熱が冷めたか
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    自己分析でいうところの、何に期待しているのかがさっぱり書けていない。ただ何かを駆け足ですすめたいだけに見える。
  • 金髪美女とイチャイチャしたい人必見!『下半身で覚えるビジネス英会話-下ネタは世界の共通語!-』発売 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    ビジネスからベッド上までオールOKエンターブレインは、2013年9月30日に電子書籍『下半身で覚えるビジネス英会話-下ネタは世界の共通語!-』の販売を開始した。価格は250円[税込](発売後、1ヶ月間限定で100円[税込]。BOOK☆WALKERで2013年10月1日のみ実施される“オールカドカワフェア”との併用で50円[税込])。 電子書籍は、ビジネスファミ通のブロガーでもある著者“隊長”ことNobue Takaoが4年半の海外生活と、10年半の海外マーケティング事業から身につけた、下世話だけど結構使えるセクシャルなEnglishを紹介していく1冊となっている。どんな内容が記載されているのか、下に目次と内容の一部を掲載するので見てほしい。 ※“隊長”のブログへはこちら 上記のほかにも、目次に記載されてあるあーんな英会話やこーんな英会話が載っていたり、隊長の経験(下世話ネタ)に基づく表現

    金髪美女とイチャイチャしたい人必見!『下半身で覚えるビジネス英会話-下ネタは世界の共通語!-』発売 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    これがKADOKAWAの初仕事か
  • データ用SIMカード「犯罪に悪用想定せず」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    通話は従来型の携帯電話、メールやネットはスマホ――携帯電話を使い分ける利用者の増加に伴い、データ通信専用のSIMカードの需要は急増している。 SIMカードは2008年、携帯電話不正利用防止法で販売時の人確認が義務付けられたが、データ通信用カードは当時、「通話機能がないので、犯罪に悪用されるとは想定していなかった」(総務省)として規制対象から外れた。 しかし、スマホ向けの無料通話アプリの登場で、データ通信用カードでも、このアプリをダウンロードすれば通話ができるようになった。 警視庁幹部は「技術の進歩で、データ通信用カードも通常のSIMカードとほぼ同じ機能を持つことになった。早急に人確認の義務付けが必要だ」と指摘している。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    想定していなかった(総務省) そんな言い訳が
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均38,703.51+0.55%ポジティブ値上がり ポジティブダウ平均38,886.17+0.20%ポジティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,285.34+0.47%ポジティブ値下がり ネガティブS&P500種5,352.96-0.02%ネガティブ値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+0.03%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    ケースのフラグ?
  • TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、言いたいことは分からないでもないんだけどさあ…。 「正義派の農政論」 TPPで1俵2200円の米がやってくる http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130930-22295.php そりゃあ農家からすれば、凄い安い価格のお米がやってくるわけですから、商売上がったりだ、と言いたい気持ちは理解できます。 でもねえ、それは保護されてきた業界だからですよ。それ以外の世界では、海外との産業競争や価格と品質のつばぜり合いをやって生きてきている。海外との競争に負けて潰れる製造業あり、生き残りをかけて海外へ生産拠点を移転する化学会社あり、それが経済ってもんだと思っております。 翻って、8倍の価格差の維持を前提に、日の農業の採算を取るという方向の議論はさすがにもうやめたほうがいいんじゃないでしょうかね。2,000円の米が入ってくるという予測

    TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    吉牛は予防線張ったね。
  • 吉野家 福島で食材生産へ NHKニュース

    大手牛丼チェーンの「吉野家」は、福島県で地域の農家と共に新たに農業生産法人を設立し、米や野菜など店で使う材の生産に乗り出すことになりました。 発表によりますと、「吉野家」は福島県白河市の3つの農家と共に、農業生産法人の「吉野家ファーム福島」を設立し、来年春をめどに、店で材として使う米やたまねぎ、白菜などの野菜の生産に乗り出します。 この農業生産法人は、出資元の農家の畑や地域の耕作放棄地を使って米や野菜を生産し、収穫物はすべて「吉野家」が買い取るということです。 「吉野家」は従業員を地元から優先して採用し、被災地の復興支援につなげたいとしています。 外業界では、品質にこだわった材を安定して調達し、地域農業の活性化に貢献しようと、大手外チェーンの「和民」や大手ハンバーガーチェーンの「モスフードサービス」などが農業生産法人を設立して野菜などの生産を手がけています。

  • 消費税「税抜き表示」認める法律施行 NHKニュース

    政府は、これまで小売店などで表示される販売価格について、商品の体価格に消費税を加えた「総額での表示」を義務づけてきましたが、来年4月からの消費税率の引き上げに備えて、消費税を含まない「税抜きの表示」も認めることなどを盛り込んだ法律が1日から施行されました。 スーパーやコンビニなどでの価格表示は、これまで消費者がいくら支払えばいいかはっきり分かるようにするためなどとして、商品の体価格に消費税分を加えた「総額表示」が義務づけられていました。 しかし、消費税率が法律どおり来年4月に8%、再来年10月に10%に引き上げられた場合、「総額表示」では短い間に2度、値札を貼り替えなければならず、事業者にとっては手間やコストなどの負担が増えることが懸念されます。一方、「体価格プラス税」などと記す「税抜き表示」であれば、事業者は税率が変わっても値札を貼り替えなくてすみます。 このため、「総額表示」に加

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    転嫁カルテルはNTRではありません。
  • <事故>サンルーフから頭出し高架下に衝突 6歳児死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    30日午後6時ごろ、山口県萩市椿東の市道で、近くの無職、熊谷さつきさん(36)運転のワンボックスカーが走行中、同乗の長女そらちゃん(6)がJR山陰線高架下の鉄製防護工(ガードパイプ)に衝突。そらちゃんは頭を強く打って間もなく死亡した。 県警萩署によると、そらちゃんは後部座席におり、サンルーフから頭を出していたらしい。通行車両の高さ制限は1.8メートルだった。熊谷さんはそらちゃんを保育園から連れて帰る途中だったという。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    別ベクトルとして、高架ちょっとあげると確率さげられるのでおすすめしたい。。
  • iPhone5s、両指ごと盗まれる メキシコ

    米アップル社の新型スマートフォン「iPhone5s」が所有者の指ごと切断されて盗まれる事件が、メキシコの首都メキシコシティで起きたと地元紙が伝えた。iPhone5sには所有者の指紋を認識するセキュリティ機能が搭載されていることから、ロックを解除するため両指10も一緒に持ち去ったものとみられる。 地元紙「ルチャ・リブレ」が9月30日付で伝えた。同紙によると、窃盗の被害に遭ったのはメキシコシティに住む24歳の男性で、29日深夜、市内のバーから帰宅する途中、路上で寝ていたところを強盗に襲われたという。男性は事件発生時泥酔していたため、犯行当時の記憶が定かではなく、翌朝目が覚めて初めて買ったばかりのiPhone5sと両手の指10が無くなっていることに気づいたという。 iPhone5s体だけでなく両手指まで切断されて盗まれた原因には、今回新しく搭載された「TouchID(タッチアイディー)」と

    iPhone5s、両指ごと盗まれる メキシコ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    国外の風刺は・・いちおう配慮していこうよ。これさ、現実になったらメキシコに謝りに行く話だよ。
  • 新婚旅行休暇の恨み

    会社の部下が2人も、新婚旅行休暇を2週間も取って海外に行ってた。 来は祝福すべき立場だが、内心では素直に祝福できない自分がいる。 自分は11年前に結婚したが、仕事が超多忙な時分で、まともに新婚旅行休暇は取れなかった。 というか、結婚式をする時間的余裕も確保できるかどうか、怪しい感じだった。 結局、夏休み(といっても2日だけ)に土日を加え、計4日間でグアムに行き、慌ただしく結婚式兼新婚旅行とした。 なのに、部下たちは、しっかり2週間も休みを取って、ヨーロッパ辺りに行けている。 おそらく、自分は定年退職するまで、2週間の連続休暇を取ることもなければ、ヨーロッパへ行くこともないだろう。 年末年始に慌ただしくヨーロッパへ行けないこともないが、そもそも子供が小さくて遠出は厳しい。 ということで、新婚旅行どころじゃなかった11年前の労働環境を、自分は激しく恨んでいる。

    新婚旅行休暇の恨み
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    そういう場合こそ、自分にマイナス要素がない時点で転職ですよ。
  • Google Web Designer - Home

    Create engaging videos, images, and HTML5-based designs for your business that can run on any device Intended for business use only Features that help businesses bring ideas to life Google Web Designer gives you the power to create beautiful and compelling videos, images, and HTML5 ads. Use animation and interactive elements to build out your creative vision, then scale your content for different

    Google Web Designer - Home
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    Adsenceグリグリプラットフォームかな。
  • 解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed

    同僚が解雇された。その同僚はこの4月に採用されたばかりの新卒の新人君。新人君は経理部。営業課長の僕とは仕事での絡みはほとんどなかったが、ある飲み会で偶然隣席になりテレビゲームの話題で親しくなった。最近はモンスターハンター4仲間だ。その彼がいきなり解雇された。他人事ではない。明日からの狩りはどうなるんだ。 予兆はあった。先週金曜日。飲みながらモンハン談義をする約束をしていた。新人君が「今日はすみません。そんな気分になれません」とメールで断ってきた。彼女はいないはずなのに、僕との約束をドタキャンするなんて、おかしいと思っていたが、まさか解雇とは。正直驚いた。 金曜日に上から通告されて9月いっぱいだという(今日じゃん)。『不当解雇』。不穏な言葉が頭に浮かんだ。労組もない小さな会社のくせに箝口令がしかれているのか情報が入ってこない。他部署なので解雇に至った詳しい理由はわからない。けれども新人君が会

    解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    がんばって回顧されるぐらいにはなりたい
  • 【速報】「自炊代行」は著作権侵害との地裁判決 | 栗原潔のIT弁理士日記

    東京地裁において、浅田次郎氏などの作家7名がスキャン代行業者を著作権侵害で訴えていたいわゆる「自炊代行」裁判の判決が出ました(共同通信、日経)。著作権侵害が認定され、2業者に差し止めと計140万円の賠償を命じられたそうです。 個人的感想を言えば「残念」ではありますが、今の日の著作権法の規定ではしょうがないと言えます。 ここで、まず、前提と事実関係をもう一度整理しておきましょう。 「自炊」とは手持ちのをスキャンして電子化してタブレット等で読めるようにする行為の俗称です(もともとは隠語だったのに今は一般メディアでも使われる言葉になってしまいました。) 自分でスキャンして自分で読む「自炊」行為自体は合法です。根拠は著作権法30条(私的使用目的複製)です。(下線強調は栗原) 第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準

    【速報】「自炊代行」は著作権侵害との地裁判決 | 栗原潔のIT弁理士日記
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    タイムリーなのをぜんぶ【速報】でひとくくりにするのはあれだなぁ。
  • 転職して三ヶ月経ったけど会社辞めたい - 銀の人のメモ帳

    いやな気分よ、さようなら コンパクト版 作者:デビッド・D.バーンズ,David D. Burns星和書店Amazon 今日でだいたい入社三ヶ月と半分くらい。 辞めたさ自体は、入社一ヶ月の時点で有ったんだけど、転職活動で色んな人にお世話になったり迷惑かけた分、何かしら成果を上げてから退職しようと思ってた。 思ってたんだけど、最近いよいよもって辛くなってきたので、入社三ヶ月目に行われる人事面談で退職したい旨を伝えた。 予定では採用の時に担当してくれた人と、人事部の偉い人と、もう一人人事の人の四人でやる予定だったんだけど、当日行ってみたら採用担当してくれた人だけだった。なので退職したい旨は正式には伝えられていなくて、個人に対して意思を伝えた感じになってると思う。 退職したい理由は、「これ」と言える物がなくて、入社から今までの積み重ねで辞めたいと思っている。 何人かの人に話した結果、一言で言うと

    転職して三ヶ月経ったけど会社辞めたい - 銀の人のメモ帳
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    思い切ってリーダー職をくれというのも、問題点わかってそうだし。
  • 韓国大統領「日本と信頼築けない」 米国防長官に - 日本経済新聞

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は30日、韓国を訪問中のヘーゲル米国防長官との会談で、日韓関係について「歴史に逆行した発言をする日の指導部のせいで、信頼を築けない」と述べ、安倍内閣の対応を批判した。慰安婦問題については「日は(慰安婦への)謝罪はおろか、侮辱を続けている」とし、対応を改めるよう求め

    韓国大統領「日本と信頼築けない」 米国防長官に - 日本経済新聞
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    ひさびさのこっち見んな案件
  • ペン太のこと

    「ペン太のこと」大幅加筆してモアイで毎日連載中 まんぷく遊々記編に戻る まんぷく遊々記念館TOPへ スポンサーリンク ツイート

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/10/01
    泣いた