タグ

2016年1月17日のブックマーク (19件)

  • スキーバス転落事故で起きたソーシャルメディアの顔写真「引用」報道への批判(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12人の大学生が亡くなった長野県で起きたスキーバス事故。私が所属する法政大学も尾木直樹先生のゼミ生3人が巻き込まれました。当に残念でなりません。心からお悔やみ申し上げます。 大きな事件・事故があるとマスメディアは顔写真やエピソードを掲載しますが、今回はソーシャルメディアを使う世代が巻き込まれたということもあり、バス事故で亡くなった学生たちの写真を、Facebook、Twitter、ブログから「引用」して報道したことに批判が起きています。なぜ分かったかというと、朝日新聞の記事に「フェイスブックから」「ブログから」と書かれていたからです。 就職・進学・友達…大学生たちが夢見てたもの バス事故(朝日新聞デジタル)出所を明示した朝日、しなかった読売・毎日まず踏まえておきたいのは、朝日新聞はソーシャルメディアが出所であると明示していますが、読売新聞、毎日新聞を購入して確認したところ、出所は明示して

    スキーバス転落事故で起きたソーシャルメディアの顔写真「引用」報道への批判(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    夜に取材訪問するのもなんだかなぁと
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    持ち歩けってことですね。
  • ココイチのカレー割高問題を追う

    千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba ココイチでカレーべて、会計でまた例によって、なんでこんなものにこんな値段を払ってるんだろう、と思う。あのどうでもいい味をべたくなるのだが、毎回、こんな無駄なカロリーにこんな無駄な金、何なんだろうと気分が翳りながら、満腹の気持ちよさがある。味は学みたいなものだ。 2015-09-06 18:14:21 千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba ココイチのカレーはあんなレトルト同然の味で高いと文句を言っておきながら、また来てしまった。味は求めてないのかもしれない。ライスは200gに減、これはさらにべ残すが、加えてチキン煮込みとパリパリチキン。なおパリパリの皮はべない。というふうに、たんぱく質指向のアレンジができる。 2015-07-06 11:26:59 千葉雅也 Masaya Chiba @masa

    ココイチのカレー割高問題を追う
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    無線つかえてへたなカフェめしの謎ボール喰うより快適なんです
  • 【画像】 ジョニーデップの娘の着てるTシャツが凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ジョニーデップの娘の着てるTシャツが凄いと話題に 1 名前: リバースパワースラム(岐阜県)@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:12:19.89 ID:OxxaTTpS0.net 足タケヒコ @AItoiI 19:56 - 2016年1月16日 ジョニーデップの娘の着てるTシャツすげえ。 https://twitter.com/AItoiI/status/688313879852548096 4: ファイナルカット(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 12:13:41.33 ID:xAgPqQMK0.net 絶対意味わかってないだろww 7: レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 12:14:19.58 ID:LgwptQdv0.net どこに売ってんだよwwwww 10: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2

    【画像】 ジョニーデップの娘の着てるTシャツが凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    成人式が最先端
  • 夜間はハイビームの話

    夜間ハイビームで走ってる車が少ない。 ちょっと改めて考えると ハイビーム:対向車が運転しにくい。自分が運転しやすい。 ロービーム:対向車が運転しやすい。自分が運転しにくい。 個々のドライバーが全体最適を考えてロービームを選択してる。 と考えるのが普通だと思んだが、他方、ロービームでの走行の危険さを過小評価してる気がする。 ロービームの性能要件は40m先を照らせること。 となっていて、実際はもっと先まで光は届くけど、それ以上の距離のものは視認出来ないと思っていたほうがいい。 日中モノを見る時は形だけでなくて、動き、影の方向、色、様々な情報を複合してみている。 急に光の先になにか現れたモノがなんなのか、脳内で処理するには時間がかかる。 ロービームでは30mくらいが視認出来る距離と思っていたほうがよい。 ちなみに、時速60kmで巡行中に急ブレーキで止まろうとすると、32mくらい必要だそうだ。 も

    夜間はハイビームの話
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    照らさなくても物体がわかる補助機能は需要あるってことね
  • 「4K番組は録画禁止」 民放5社が密室で主張していることとは? : SIerブログ

    http://toyokeizai.net/articles/-/100079 1970年代後半から80年代前半にかけて映像コンテンツの権利者と家電業界がまっこうからぶつかった 「ベータマックス訴訟」。このときの権利者側の主張の変形版が、息を吹き返しつつある。 ”テレビ放送局のコントロールによって無料放送の録画を禁止する機能を運用したい”とする提案が、 主要なテレビ放送局から現在進行形で出されているのだ。 (中略) 中島・宮・溝口法律事務所の中島章智弁護士は「"複製禁止”の運用が実質的に『放送局の事業者団体による 放送の種類、品質、規格等の制限』に当たる場合には、独占禁止法に違反する可能性がある。 このような疑いを持たれないためにも、NexTV-F内のみの議題とするのではなく、オープンな場で議論されるべきだろう」と話す。 中島弁護士の見解にあるように、一般社団法人であるNexTV-F内だ

    「4K番組は録画禁止」 民放5社が密室で主張していることとは? : SIerブログ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    撮りたくないってこと
  • 【画像】 究極に安全な飛行機が公表される - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 究極に安全な飛行機が公表される 1 名前: ジャストフェイスロック(四国地方)@\(^o^)/ :2016/01/17(日) 17:38:06.42 ID:bdt4eY310●.net 航空エンジニアのウラジーミル・タタレンコさんが旅客機の安全性を飛躍的に高めるシステムを提案しました。これはエンジントラブルなどの非常事態が発生した際、客室だけを切り離すことができるシステムです。 切り離された客室はその後、パラシュートを利用して地上や水面に安全に着陸することができるとのこと。航空機墜落事故のような重大な事故でも、この方法なら乗客全員の生存が可能だとタタレンコさんは話します。 「世界の航空エンジニアは飛行機をより安全に作ることに注力してきたが、人為的ミスについては無力だ」 一方で、毎年何百万回も飛行しているにもかかわらず、世界中で飛行機事故で死亡する人々の数は500人以下だ、コストに

    【画像】 究極に安全な飛行機が公表される - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    ハイジャックテロが起きたら切り離すだけ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    旅はまだ終わらない
  • <不妊治療>「まるでギャンブル」 高額費用つぎこむ40代 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    の女性が第1子を産む平均年齢はいまや30.6歳。若いうちに子どもを産み育てることが難しくなり、不妊治療を受ける人が増えています。明治大の藤田結子准教授による解説です。 ◇3人に1人が治療に200万円以上を支出 現在、赤ちゃんの約4人に1人は35歳以上の母親から産まれています。不安定な雇用やキャリアのために、出産を先延ばしした女性も少なくないでしょう。35歳を過ぎてから運よく、すぐ出産できる人もいますが、妊娠しにくくなる人の割合は増えます。 不妊の検査や治療を受けたことがある夫婦は、20~40代夫婦の6組に1組と言われています。日産科婦人科学会によれば、2013年に国内で行われた体外受精の件数は約37万件で、10年前の3倍以上に増えました。 女性の問題と捉えられがちですが、男性側に原因がある場合も少なくありません。世界保健機関(WHO)は、不妊原因が男性のみにある場合が24%、

    <不妊治療>「まるでギャンブル」 高額費用つぎこむ40代 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    諦めた時の道筋がパッとしないんだろう。選択肢の情報が足りないと思う。
  • Jotted — Showcase self-hosted HTML, CSS and JavaScript demos, with editable source

    Environment for showcasing self-hosted HTML, CSS and JavaScript snippets, with editable source. Features Lightweight: No dependencies, uses textareas for editing by default. Plugins: Flexible plugin architecture for custom editors, preprocessors or anything else. Code editors: Includes plugins for code editors like Ace and CodeMirror. Preprocessors: Includes plugins for preprocessors (ES6, CoffeeS

  • 初めて見る子もいるのに…ラピュタ放送の「バルスカウントダウン」に疑問の声が多数 (Spotlight)

    テレビ金曜ロードSHOW!ーで放送された「天空の城ラピュタ」。今回も「バルス祭り」が色々な所で盛り上がりました。

    初めて見る子もいるのに…ラピュタ放送の「バルスカウントダウン」に疑問の声が多数 (Spotlight)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    初見はデータ放送見るの?
  • 格安SIMは、通話やSNSなどの「使い放題」へと進む【16年予測】 (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    専門家が「2016年のデジタル製品トレンド」を予測する、日経トレンディネットの1月特集。マイクロソフト事情に詳しく、海外の展示会を飛び回るITジャーナリスト山口健太氏は、今年2016年のモバイル業界をどう予測するのか? 【詳細画像または表】 山口健太氏の予測は…… 【1】格安SIMも「通話定額」に対応へ 【2】「Windowsスマホ」に注目機種が登場 【3】タブレットの大画面化やペン対応が拡大 ●【予測1】「○○が使い放題」の格安SIMが出てくる 2015年はまさに「格安SIM元年」とでも呼ぶべき、SIMカードの種類や認知度が急上昇した一年になった。家電量販店ではSIMカードの売り場が広がり、NTTドコモなどの大手キャリアの横にはSIMフリー端末専用のカウンターも登場している。芸能人を起用したプロモーション合戦も相まって、格安SIMの認知度も高まってきた。 また、追い風も吹いて

    格安SIMは、通話やSNSなどの「使い放題」へと進む【16年予測】 (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    牛丼並食い放題とかできるのかな
  • Facebook発のオフ会に行ってきて丸一日動けなくなるほどげっそりした話

    日頃増田嫌いを声高に唱えてる僕が泣く泣く増田で書かないといけないネタができちゃったから、僕の流儀には反するけどここに書くわ。 ただ、僕は増田のように安全圏から人を攻撃するのが嫌いだから、文体とか、最後にリンク貼って誰だかちゃんと言うわ。お前らとは違うということを先に書いてから話を始める。 あらすじはてなブログと、はてな村…加えてTwitterではそこそこ力を持ってる僕はFBでは無名なので、FBで友達増やしたいなぁ…できれば同じような考え・境遇の人でブログ読んでくれそうな人を増やしたいなぁ~ と思い、とあるオフ会に参戦。一応はてなの知り合いが告知してたオフ会だから「そこまでのアウェー感はないんじゃないかな?」と思って参加したわけだ。 だけど、結果的には遅刻したせいもあったんだけど、Facebookとはてなでこんなに空気が違うのか…と愕然とした。 なんで、遅れてきたヤツに一番最初にスピーチさせ

    Facebook発のオフ会に行ってきて丸一日動けなくなるほどげっそりした話
  • ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話

    最高にこじらせた文章を書くので…嗤ってください。 わかんない奴は一生わかんなくていいよ。 分かり合おうだなんて思ってない。 わかったような口を聞かれた日には殴りたくなる。 別にお前さんに共感して欲しくてしゃべってるわけじゃない。 ただ、一抹の寂しさを綴らずにいられなくなっただけだ。 楽しいはずなのに、虚しい別に楽しくないオフ会なわけじゃないんだ。 別に参加者を責めたくて書くつもりはないんだ。 男ばっかりの、リア充の少ない殺風景なブログの世界で女の子が2,3割…学生や20代の女性ばっかりのオフ会を開いた君たちは絶対に僕よりもすごいことをしてる。 女の子一人だってオフ会に来なかった俺よりずっとすごいことをしてる。 男ってのは、何を言おうが女がついた方の勝ちだ。男は承認される生き物であって、承認する生き物ではない。女に承認されない男は生きてる価値の無いゴミクズ。 だから、これから言うことは女が寄

    ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    もう無理しない方が...
  • 「乳牛」救うハイテク「ウエアラブル」グンゼが開発 その名も“ウシブル” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    グンゼは、酷暑によるストレスから乳牛を保護・冷却するウエアラブル(身に着ける)システムの試作品「ウシブル」を開発した。冷感ウエアと最適注水システムを組み合わせた独自の技術で、京都府農林水産技術センター畜産センターと共同で実証実験を進め、早期の実用化を目指す。 乳牛は夏の暑さでストレスを受けると生乳の生産量が減少するため、畜産農家では大型扇風機による送風や散水などの対策が欠かせない。しかし、近年の温暖化などの影響もあって、強い効果が得られないにもかかわらず、電気代がかさみ農家の悩みになっていた。 グンゼが開発したウシブルは、人の衣類にも使われる放熱性能に優れた冷感素材の「ラディクール」をベースにした。下着のように乳牛に着せ、細いパイプから少量の水を徐々に流すことで生地を常に湿らせ、気化熱によって冷却させる仕組みだ。 鍵になるのはウエアに組み込んだ導電性ニット線材だ。ウエアが乾燥したり湿

    「乳牛」救うハイテク「ウエアラブル」グンゼが開発 その名も“ウシブル” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    乳牛なんでブルじゃなくてカウかなぁと
  • 米ピザ店のユニセックストイレの貼り紙が秀逸と話題に - 石壁に百合の花咲く

    米国ノースカロライナ州のピザレストラン「ピュア・ピザ」(Pure Pizza)が店内のユニセックストイレに貼っている貼り紙がすばらしいと、Facebookで話題になっています。 詳細は以下。 Restaurant's note in a unisex bathroom goes viral 貼り紙の内容はこんなです。 ジェンダー別のトイレは時として困った事態を招くため、当店ではユニセックスのトイレを設置しています。 わたしたちに会いに来てくれる友人はたくさんいるので、以下のような友人のための場所を提供したいと思ったのです。 娘連れのシングルファーザーたち 息子連れのシングルマザーたち 障害のある子ども連れの親たち LGBTQコミュニティに属する人たち 精神/身体障害があるかもしれない高齢の親を連れた成人たち すべての人にとって安心できる環境が提供できるようご協力くださり、ありがとうございま

    米ピザ店のユニセックストイレの貼り紙が秀逸と話題に - 石壁に百合の花咲く
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    餃子じゃないんだから
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 18歳選挙権への不安に社会学者「おじいちゃんおばあちゃんが考えて投票していると思いますか?」

    社会学者の古市憲寿氏が、1月16日放送のNHK「週刊 ニュース深読み」に出演し、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられることに不安を持つ若者に「日のおじいちゃんおばあちゃんが、いろいろ考えて選挙に行っていると思いますか?」と語った。 この日、番組では10代の若者がスタジオに集まり、「政治を知らないのに投票権を持っても良いのか」などの疑問をぶつけた。番組に出演した18歳のタレント、石神澪さんは、「大人は、18歳になったから投票しろという。何も知らない私たちが投票していいのか?」などと述べた。 また、同じく18歳でタレントの水咲優美さんも、「私の周りには、政治が分かる子がいない。私も分からない。年齢を下げたところで何になるのか? 投票できる人の人数だけ増やしても意味が無いのではないか」と質問した。 これに対して古市氏は「そこは悩まなくていいと思っている。日のおじいちゃんおばあちゃんが、いろい

    18歳選挙権への不安に社会学者「おじいちゃんおばあちゃんが考えて投票していると思いますか?」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/01/17
    授業でまず選挙の時間いるかもね