タグ

2016年8月13日のブックマーク (9件)

  • 一橋大・ゲイとばらされ亡くなった学生 遺族が語った「後悔」と「疑問」

    正義感が強く、これだというものに情熱を注ぎ込むAくんが目指したのが弁護士だった。学部2年の春、司法試験サークルに入ると、一心不乱に勉強した。サークル部長にもなり、切磋琢磨する仲間たちとは親友になった。 「こんな親に似ず、しっかりとしていました」。父親は少し照れながら、そう話した。 アウティング仲間たちと一緒に目標に向かって、充実した人生を送っていた。あの事件までは。 家族によると、Aくんの遺書や残されたメッセージなどから浮かんだ事件の経緯は、以下の通りだ。 2015年春、一橋大学ロースクールで出会った同級生Zくんに、Aくんは「好きだ、付き合いたい」と告げた。Zくんの答えは「付き合うことはできないけど、これからもよき友達でいて欲しい」。Aくんは「ありがとう」「悲しいけどすげー嬉しかった」と返した。 だが、約3カ月後の6月24日、Zくんは同級生たち9人でつくるLINEのグループチャットで、「お

    一橋大・ゲイとばらされ亡くなった学生 遺族が語った「後悔」と「疑問」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    Zクンがアウティングしなければならないほど追い込まれていたLINEグループの正当な理由とは
  • コミケ期間のスタバはブラックエプロンのエリートばかりを集めて完全な臨戦態勢になっているらしい!#C90

    ゆーのん @yuunon3 コミケ期間の国際展示場近くのベローチェが店長クラスを集めて捌きがヤバいという話しは有名だけどスタバもブラックエプロン集めてるっぽいのでこれも結構ヤバい。普通ブラックエプロンのスタバ店員さんなんて数店舗に一人しかいないよ? #c90 2016-08-12 14:31:29 リンク RETRIP[リトリップ] - 旅行キュレーションメディア 通なら知っていて当たり前!スタバのエリート集団「ブラックエプロン」 | RETRIP[リトリップ] いわずと知れたコーヒーショップ、スターバックス。現在日では全ての都道府県にスタバができており、全国でその味を楽しむことができます。おそらく多くの人が緑色のエプロンをつけたスタッフに接客をしてもらったことがあると思います。しかし!通な人はワンランク上の接客をしてもらっていることをご存知でしょうか?実は緑色のエプロンの他にも、黒色の

    コミケ期間のスタバはブラックエプロンのエリートばかりを集めて完全な臨戦態勢になっているらしい!#C90
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    ベローチェ症候群
  • 月末の金曜は午後3時退社 個人消費喚起へ「プレミアムフライデー」構想 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    個人消費を喚起するため、政府や経済界が月末の金曜日の午後3時に退庁・退社し、夕方を買い物や旅行などに充てる「プレミアムフライデー」構想を検討していることが12日、分かった。経団連は政府に先行して、10月にもプレミアムフライデーの実行計画を策定する方針だ。 政府は2020年をめどに名目国内総生産(GDP)の600兆円実現を掲げている。経団連は、実現には現在300兆円にとどまっている個人消費を360兆円に引き上げることが欠かせないとみている。 プレミアムフライデーは、早い時間での退庁・退社に合わせて夕方に流通業界や旅行業界、外産業などが連動してイベントを開催するという内容。流通業界には商品価格を引き下げる「セール」への抵抗があることを踏まえ、イベントによる消費喚起を前面に押し出していく。 経団連は、実行計画策定のためのプロジェクトチームを「生活サービス委員会」の中に設置した。日百貨店

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    死の木曜日のはじまりである
  • 卓球:ラケット補助剤、野放し 日本が危機感 | 毎日新聞

    【クアラルンプール田原和宏】卓球のラケットの反発力などを増幅させるとされる「ブースター」という補助剤を巡る問題で、解決の糸口が見いだせない。3日に当地であった国際卓球連盟(ITTF)理事会では日提案の不正ラケット検査方法の導入案が反対多数で否決された。日協会の木村興治副会長は「ITTFがルール違反の状態を受け入れている。卓球の信頼が失われることが怖い」と危機感を募らせる。 卓球のラケットは木製部分の体にラバーを接着剤で張り合わせる。ラバーはゴムとスポンジ部分から成るが、スポンジ部分に油脂状の溶剤(補助剤)を塗り、ラバーを膨張させることで反発力が高まり、回転や球速が増すという。

    卓球:ラケット補助剤、野放し 日本が危機感 | 毎日新聞
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    利権化しやすそうだからまじめにやると調整難しいと思う
  • macOS High Sierra - Apple(日本)

    システムの中核にある新しいテクノロジーが、あなたのMacの信頼性、能力、反応の良さを引き上げ、次にやってくるイノベーションの基盤を築きます。それだけではありません。あなたが毎日使う機能やアプリケーションもさらに磨き上げます。macOS High Sierraは、これまでで最も高いレベルに到達したmacOSです。 新しいテクノロジーで、Macの力をさらに引き出します。 macOS High Sierraには、Macの最も重要な機能をより優れたものにする新しいコアテクノロジーを採用しました。データの管理方法を設計し直し、ビデオストリーミングの効率を高め、グラフィックプロセッサのパワーを完全に解き放ちます。そのすべての進化が、これからのMac体験の核となります。 Apple File System。 あなたのデータに新しい管理システムを。 書類。写真。Eメール。アプリケーション。あなたのMac

    macOS High Sierra - Apple(日本)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    嫁「昨日ひらいたフォルダを検索」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    さすがテレ東
  • 『ポケモンGO』飽きた - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 どうですみなさん、『ポケモンGO』やってる?ぼくは2日間、起動もしてませんよ。 レッツゴーじゃねぇよ、飽きちゃったんですよ。 『ポケモンGO』は『ポケモン』じゃなかった 『ポケモン』の4つの要素 なぜ飽きたか、ということを書く前に、『ポケモン』とは何だったのか、そしてそれに対して『ポケモンGO』はどうなのか、ということを書かせていただきます。 かつて、ゲームボーイという“終わっていた”ハードを生き返らせた『ポケットモンスター』というゲーム。そのコンセプトは「収集」と「育成」と「対戦」と「交換」を当時誰も見向きもしなかった通信ケーブルを介してやるということです。 「収集」したポケモンを「育成」して友達と「対戦」したり、持ってないポケモン同士を「交換」したり、『ポケットモンスター』は男子を熱中させるもの以外の何モノでもありませんでした。そして、それだからこそ大ヒットしま

    『ポケモンGO』飽きた - コバろぐ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    倒してゲットだと地図的ランダムでモンスターにレベリング補正いれないといけないので、偶然のために歩く面白さは減るのかなと思う
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/08/13
    ネタばれってかいたほうが
  • 東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)

    国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子)  九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。  堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は

    東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)