タグ

2017年12月8日のブックマーク (16件)

  • 上海問屋、咽喉マイクを発売

    上海問屋は12月8日、のどの振動で会話する「咽喉マイク」を発売した。 のどに当てて振動を直接拾って会話する咽喉(いんこう)マイク。オンラインゲームなどで使えばキーボードの打鍵音に邪魔されずに会話できるほか、騒音の大きな状況でも通話しやすいという。

    上海問屋、咽喉マイクを発売
  • 【sketch】TwitterのUIトレースをして気がついた事|Masaki

    初めまして。UIデザイン勉強中のマサキ(@Masaki_4_5)です。 UIデザイン、とりわけiOS appのデザインスキルを得る一番の近道を探した結果、良いデザインから吸収するのがまず大事という事を聞きました。 このように、sketchで優れたアプリのUIトレースをし、その工程でページの遷移やそのUIになった訳を考察して行くことがスキル獲得にはもってこいらしいです。sketchさえあればお手軽ですしね。 早速Twitterのプロフィール画面とタイムラインの2画面を、Sketchを用いてトレースしてみました。Sketchを用いたトレースについてはネットで既に多く説明されていたのでつまずく事はありませんでした。 Twitterをトレースして気がついた事 左:元画像 右:トレース 1.フォントについてTwitterにはinstagramなどと同様に、和文には"Hiragino sans"、英文

    【sketch】TwitterのUIトレースをして気がついた事|Masaki
  • 北朝鮮木造船が逃走か 北海道 函館沖 | NHKニュース

    第1管区海上保安部に入った連絡によりますと、北海道南部の松前町の沖で見つかり、函館市沖で巡視船にロープで係留されていた北朝鮮から来た木造船が、8日午後3時半ごろ、船のエンジンをかけて動き出したということです。海上保安部は木造船が逃げたとみて、船の近くを航行して監視しています。

    北朝鮮木造船が逃走か 北海道 函館沖 | NHKニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    前回で露呈してから潮見が変わったので、こころおきなく取り締まってください
  • LINEと連携できるスマートスピーカー第2弾「Clova Friends」が発表!ブラウンとサリーをモチーフにし、着せ替えも可能――12月8日発売で、LINE MUSICが6ヶ月付セットが6750円 : S-MAX

    LINEと連携できるスマートスピーカー第2弾「Clova Friends」が発表!ブラウンとサリーをモチーフにし、着せ替えも可能――12月8日発売で、LINE MUSICが6ヶ月付セットが6750円 2017年12月07日23:25 posted by memn0ck カテゴリ周辺機器ニュース・解説・コラム list LINEキャラクターがモチーフのスマートスピーカー「LINE Friends」が発表! LINE Corp.は7日、同社が開発するAI人工知能)を活用した音声アシスタント「Clova」を搭載したスマートスピーカーの新商品としてLINEキャラクターの「ブラウン」と「サリー」をモチーフにした「Clova Friends」を2017年12月8日(金)0時より予約販売すると発表しています。 お届けは12月14日(木)以降を予定しており、価格はスピーカー単体の通常販売が8,640円(

    LINEと連携できるスマートスピーカー第2弾「Clova Friends」が発表!ブラウンとサリーをモチーフにし、着せ替えも可能――12月8日発売で、LINE MUSICが6ヶ月付セットが6750円 : S-MAX
  • 知人がとんでもない副業をしてた

    ゲーム機を買うそのゲーム機用にIDを新規取得そのIDで任意のソフトのダウンロード版を購入しインストール、アップデートなども済ませるソフトを欲しいという相手にゲーム機(定価分)+ソフト代の代金で売る(作業料金といった割り増しは無し)これを何件もこなして、購入時に貰える家電量販店のポイントだけで50インチの4Kテレビ買ったらしい… https://anond.hatelabo.jp/20171207204150 それ一体どこに需要があるの? 人曰く「めっちゃある」と テレビに繋いで電源入れたらすぐにゲームが遊べるのが当たり前と思ってる人は意外と多いらしくて、「実費だけでいいんでそれを代行しますよ」と言うと二人に一人がいつくそうな

    知人がとんでもない副業をしてた
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    知ってる。
  • 野村沙知代さんが死去 プロ野球の元監督・野村克也氏の妻/デイリースポーツ online

    野村沙知代さんが死去 プロ野球の元監督・野村克也氏の 2枚 プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが8日、亡くなった。85歳だった。所属事務所によると、この日午後4時9分に都内の病院で死去した。 沙知代さんは福島県出身で、克也氏とは1978年に結婚。二人の間の第一子・克則氏もプロ野球選手に育てた。沙知代さんは克也氏と結婚前から野球場に姿を現すなど、積極的な外交術を展開。タレントとなってからも、「サッチー」と呼ばれ、毒舌風の語り口で存在感を示してきた。 克也氏は南海、ヤクルト、阪神、社会人シダックス、楽天の監督を歴任。その間は沙知代さんとの“二人三脚”ぶりも注目された。また阪神監督3年目の2001年秋には沙知代さんが脱税容疑で逮捕された翌日に同監督を辞任していた。 沙知代さんが克也氏と結婚前に外国人男性との間に設けた二人の息子はその後、克也氏の継子となり、通称で団野村

    野村沙知代さんが死去 プロ野球の元監督・野村克也氏の妻/デイリースポーツ online
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    ご冥福をお祈りします
  • 生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し - 共同通信 | This kiji is

    厚生労働省は7日、来年度の生活保護費見直しで、費や光熱費などに充てる「生活扶助」を最大1割程度、引き下げる検討に入った。年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ、見直しが必要と判断した。 生活扶助の支給水準は5年に1度見直している。全体では前回2013年度に続き2回連続で引き下げとなる見通し。都市部を中心に高齢単身世帯などが多く含まれ、反発が強まりそうだ。 一部の子育て世帯で減額幅が大きいため、厚労省は別の案も検討している。

    生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し - 共同通信 | This kiji is
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    これがアベノミクス
  • 「藤井フィーバー」はなぜ起こったのか?……藤井聡太四段の師匠・杉本昌隆七段の将棋観を変えた2つの敗戦 - ぐるなび みんなのごはん

    今年の「新語・流行語大賞」候補に、こんな言葉がノミネートされた。 「藤井フィーバー」 これを持ち出すまでもなく、これほどまでに将棋が注目された1年はあっただろうか。 そして、そのムーブメントの中心にいたのは藤井聡太四段だった。 説明も不要かと思うが、藤井は2016年10月に四段昇格を果たし、史上最年少かつ史上5人目の中学生プロ棋士となった。 そして2016年12月24日、加藤一二三九段とのプロ初戦から着実に勝利を積み上げ、公式戦連勝記録は「29」を数えた。連勝記録更新が近づくたびにその戦いぶりはテレビで中継され、対局結果がトップニュースで報じられる。普段から将棋に親しんでいる人々にとって、にわかには信じられないような日々だった。 それに呼応するかのように、7月19日に15歳となった藤井だけでなく、加藤をはじめとした棋士のパーソナリティー、時には「勝負めし」など、様々な観点で将棋は脚光を浴び

    「藤井フィーバー」はなぜ起こったのか?……藤井聡太四段の師匠・杉本昌隆七段の将棋観を変えた2つの敗戦 - ぐるなび みんなのごはん
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    ナンダカンダ
  • もはや出版社より同人誌のほうがいい時代じゃないですかねっていう|yuukee

    出版しませんか、と声をかけて頂いていろいろ聞いて分かった事がある。

    もはや出版社より同人誌のほうがいい時代じゃないですかねっていう|yuukee
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    農協をとおすかどうかの話に似てる
  • 神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も | 瓦解する神社 | ダイヤモンド・オンライン

    瓦解する神社 全国8万社の神社を管理・指導する「神社庁」が揺れている。一部の幹部たちによる世俗的な“悪事”が取り沙汰され、組織内部はもちろん、傘下神社などからも反発の声が上がっているのだ。世間では安倍政権と密接な関係にある「神道政治連盟」との距離感も囁かれる。神社の権力中枢で何が起きているのか。事態の推移次第では神社界が瓦解しかねない。 バックナンバー一覧 “お江戸”の大神社が6月、全国8万社の神社を束ねる「神社庁」からの離脱を決定した。片や、地方では神社庁と地元の“全面戦争”も勃発。特集「瓦解する神社」最終回の第3回は、庁で強まる恐怖支配に迫る。(週刊ダイヤモンド・ダイヤモンドオンライン編集部 「瓦解する神社」取材班) >>第1回から読む 「深川の八幡さま」として知られる富岡八幡宮(東京都江東区)が6月中旬、神社庁(以下、庁)からの“離脱”を決めたことが、週刊ダイヤモンド・ダ

    神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も | 瓦解する神社 | ダイヤモンド・オンライン
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    これがらみで抗争や殺人に発展となるとカルト指定になるんじゃ
  • 富岡八幡宮「状況把握しきれていない」:朝日新聞デジタル

    富岡八幡宮の関係者は電話取材に「私たちも状況を把握しきれていない。事件が起きた時、神社では特に催しや会合は開かれていなかった」と話した。

    富岡八幡宮「状況把握しきれていない」:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    いきなり飛んだので何の記事なのかさっぱり
  • 水陸両生の新タイプ恐竜を発表、まるでアヒル

    モンゴルで発見されたハルシュカラプトル・エスクイリエイ(Halszkaraptor escuilliei)は、現在のアヒルのような姿で、アヒルのように獲物を捕らえていた。(解説は英語です) 奇妙な新種の恐竜が見つかった。今から7000万年以上前に古代の地球の湿地を歩き回り、そしてアヒルに似た姿で、アヒルのような方法で獲物を捕らえていたようだ。この獣脚類の恐竜は、ハルシュカラプトル・エスクイリエイ(Halszkaraptor escuilliei)と名付けられ、科学誌『ネイチャー』12月6日号に発表された。 この恐竜は、白亜紀後期に現在のモンゴルにあたる地域に暮らしていた。当時のこの地域は現在のナイル川流域に似た環境で、砂漠の中を流れる川や湖が生命を育んでいた。ハルシュカラプトルはこうした環境のもと、水陸の両方で暮らすことができた。 まず、現代の水辺の捕者と同じように、この恐竜の顔の触覚は

    水陸両生の新タイプ恐竜を発表、まるでアヒル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    ニュータイプ
  • 旭化成の社長「40代前半の層が薄い」とぼやく

    リンク 朝日新聞デジタル 「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル ■旭化成 小堀秀毅社長に聞く 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を… 371 users 224 まとめ 就職氷河期世代に一人1000万円ずつ配ろう 異世界転生ものの読者に40代の就職氷河期世代が多いらしい…。 みんなが幸福でありますように(-人-) 26989 pv 10 2 users まとめ キモくて金のないおっさんってどこにいるの? あなたの隣にいます。 見えないだけです。 見ない振りしているだけです。 平日の公園にいます。 午前中の図書館にいます。 河川敷でビニールシートをテントにしてうさぎかねこを飼っています。 開店前のパチンコに並んでいます。 馬券

    旭化成の社長「40代前半の層が薄い」とぼやく
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    髪の話してる。
  • ストロングゼロを飲んだ

    昨年の冬、十年勤めた会社を辞めた。上司と揉めて、にっちもさっちも行かなくなり、最後はヤケクソで辞表を叩きつけた。 しばらく保険でいつないだあと、近所の倉庫でバイトを始めた。すでに33才。未来には何の展望もないが、特に悲しいわけでもない。そんな段階はとっくに越えてしまった。学歴もコネも才能もない俺みたいな人間は、石の裏に棲息する虫みたいにひっそり生きて、死ねばいい。たまに小さな幸福を拾えたら御の字だし、拾えなくても別にどうってことはない。 夏にSさんという男が入社してきた。俺よりひとまわり上の45才で、とにかく無口なおっさんだった。俺たちは同じ班で働くことになり、気づけば仕事帰りに飲む仲になっていた。 先週、終電を逃してSさんのアパートに泊めてもらった。その夜、彼は別人のように饒舌だった。 「そういえば、あるよ」 Sさんが冷蔵庫からおもむろにストロングゼロを出した。 「飲んだことない?」

    ストロングゼロを飲んだ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    だいたい合ってる。
  • ある居酒屋、客の8割が未成年で制服での来店もアリらしい…TLでは賛否がかなり分かれる結果に

    ライブドアニュース @livedoornews 【制服姿も】客の8割が未成年、東京・渋谷の居酒屋で驚きの現象 news.livedoor.com/topics/detail/… 「普通の飲店より騒いでいても怒られない」のだそう。彼女の誕生日祝いでやってくる高校生もいるという。 pic.twitter.com/NSnpxjBDDg 2017-12-06 09:27:43 リンク テレビ朝日 | テレ朝news 客の8割が未成年…居酒屋に制服姿の学生ズラリ 東京・渋谷の居酒屋さんで驚きの現象だ。酒を出す店なのに客の8割が未成年だという。制服姿で来店する学生もいた。 お酒を提供する居酒屋に普通ならいるはずのない姿が…。東京・渋谷の焼き鳥店で起きている異常現象。なんと多い日には客の8割が未成年だというのだ。それにしても、なぜ未成年が居酒屋に来るのか。 高校生客:「(学校で)めっちゃはやってます。

    ある居酒屋、客の8割が未成年で制服での来店もアリらしい…TLでは賛否がかなり分かれる結果に
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    居茶屋とでも呼ぶ。いちゃいちゃ。
  • 「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル

    旭化成 小堀秀毅社長に聞く 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません。 今後、現場で生産ラインを回せ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/08
    構造改革どころか氷河期にしてしまって、生き残った40代は誰かにすがることなく独立してる場合も多い。面構えが違う。