タグ

ブックマーク / agora-web.jp (53)

  • 水道管の破損で商店街が水没。東京都水道・その老朽化の実態は?

    こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 東京・北区、水道管破損で道路陥没 20戸以上で床下浸水 https://www.sankei.com/affairs/news/180704/afr1807040059-n1.html 昨日未明に私の地元・東京都北区内で水道管破損事故が起きた件につきまして、現地と被害にあった商店街を訪問して参りました。 実際に水道管から水が漏れ出た現場については、すでにほぼ原状回復がなされていたものの、 水が流れ込み、浸水被害のあった商店街は、臨時休業している店舗が複数。。 シャッターを開けて片付け作業をしていた店主の方々にお話を伺うことができましたが、当日はかなり凄まじい状況だったようで… 営業の要である業務用冷蔵庫が壊れてしまった店舗などもあり、元通り営業再開するのにはかなりの時間や費用を要する店舗もありそうです。 ■ 今回の事故原因は、ずばり「水

    水道管の破損で商店街が水没。東京都水道・その老朽化の実態は?
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/06
    民営委託したら何処が責任持って対応するのだろう
  • 中身のない人間はファーストクラスに乗ってはいけない

    「過去を嘆いても過去は変わりませんが、未来はこれからいくらでも変えていくことができる」、「歳をとればとるほど、笑顔は大事。笑うと『モテ期』がやってくる」。仕事で落ち込んだときや辛いとき、読むことで前向きになれる書籍が話題を呼んでいる 今回は、『これはしない、あれはする』(サンマーク出版)を紹介したい。著者は、美容研究家・メイクアップアーティストとして活動する、小林照子さん。83歳にして現役のメイクアップアーティスト、美容業界歴は63年の大ベテランになる。 3月に放映された、『徹子の部屋』(テレビ朝日)では、美しい肌を保つ秘訣を公開し話題になった。実年齢を感じさせない若々しさにも、注目が集まっている。稿では、書籍内の一部を引用しながらルポ記事風にお送りしたい。 あなたはファーストクラスに相応しいか いまや、大成功を収めている小林照子さんだが、会社員時代に人にお金を貸して踏み倒されてしまった

    中身のない人間はファーストクラスに乗ってはいけない
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/05/25
    中身のない人間だと話しが違ってくるのでタイトル変えた方がいいかも
  • 「日本ファーストの会」は商標法違反でアウトかも – アゴラ

    小池都知事が都民ファーストを立ち上げて以来、常に国政進出の噂が取り沙汰されてきたが、いよいよ動きが格してきた。 8月7日、都知事選からずっと小池氏と行動を共にしてきた衆院議員の若狭勝議員が自身が代表の政治団体「日ファーストの会」を立ち上げたと発表した。 また、都議選の候補者を擁立するために小池都知事が立ち上げた政治塾「希望の塾」を真似るかのように、 「輝照塾」 という政治塾の開催も発表した。 日ファーストの会は小池都知事と直接の関係は無いとされているが、輝照塾の第1回の講師が小池都知事であり、小池都知事が主導となって国政進出を狙っている事は明らかだ。 すでに民進党を離党した長島氏や細野氏の合流も噂されている。さらには民進党の代表選に立候補した前原氏も秋波を送っており、今後の政界再編に向けた動きに大きな影響を与えそうだ。 しかし、若狭氏は出だしから大きくつまずいてしまった。「日ファー

    「日本ファーストの会」は商標法違反でアウトかも – アゴラ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/09
    もう一周して「ファストジャパン」とかになりそう
  • 第五福竜丸の死因は「死の灰」ではなかった(アーカイブ記事)

    広島市教育委員会が、市立小中高校の平和教育の教材から第五福竜丸の記述の削除を決めたことが話題になっていますが、これは読売新聞の誤報で、無線長の死因は放射線障害ではなかった。2015年5月1日のニューズウィーク日版の再掲です。 今年の日記者クラブ賞の特別賞に、南海放送(愛媛県)の制作したテレビ番組「放射線を浴びたX年後」が選ばれた。受賞理由は「太平洋での米国の水爆実験による漁船被ばく問題を10 年以上も番組や映画を通じて追及した」となっている。 地方民放がドキュメンタリーを制作することは困難であり、しかも60年前の事件を取材するのは大変だったと思う。私はその番組を見ていないが、1954年にビキニ環礁で核実験による「死の灰」を浴びた静岡県の漁船「第五福竜丸」の事件を追跡し、その他にも多くの漁船が核実験で被曝した事実を明らかにしたものだ。 第五福竜丸は水爆実験の立入禁止海域で操業していたため

    第五福竜丸の死因は「死の灰」ではなかった(アーカイブ記事)
  • バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている

    【朝日新聞】車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エアが謝罪 まず、補足をしておくと、この見出しだとバニラ・エアが車いす客に自力でタラップを這い上がるよう命じたかのような印象を受けてしまうが、そうではないようだ。木島さんの公式サイトでの説明によると、バニラ・エアから「歩けない人は搭乗させられない」「同行者が抱えることも危険なのでダメ」と言われた木島さんが、「行きは同行者に抱えてもらったのに、帰りはダメと言われたのでは大阪に帰れない」と焦りを募らせ、航空会社職員の制止を振り切ってみずからタラップを上がりはじめたというのが正確な描写のようだ。 一連のバニラ・エアの対応も批判を浴びているが、木島さんが航空会社に事前連絡していなかったことも相俟って、ネットユーザーからは木島さんに対しても「クレーマーだ」「プロ障害者だ」との批判が相次いでいる。では、これらの批判ははたして的を射たものなのだろう

    バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/06/29
    俺は木島さんと違うってことねww
  • 【追記あり】オーバーブッキングは合理的である

    ユナイテッド航空の機内から乗客が引きずり出された事件で世界中が盛り上がっているが、これは誤解である。直前にキャンセルする乗客が一定の比率で出るので、定員以上の乗客の予約を受け付けるオーバーブッキングは合法的であり、世界中の航空会社がやっている。 今回は乗務員4名の席がなかったので、機内で「800ドルのクーポン+航空券+ホテル1泊」という条件で翌日の便に変更する乗客をつのったが、応じる客がいなかったので、4人(無作為に選ばれた)にこの条件を提示し、3人が応じたという。残る1人が「医師で翌日に診療がある」と主張したが斟酌せず、警察を呼んで引きずり出した。これも運送約款に書かれた合法的な対応だ。 WSJによると、アメリカで2016年にオーバーブッキングのため搭乗便を変更するよう求められた乗客数は43万人強で、「非自発的」に搭乗を拒否されたのは約4万人だという。これはアメリカ国内の航空機搭乗者(延

    【追記あり】オーバーブッキングは合理的である
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/04/12
    これで客のオーバーブッキングじゃなかったところが面白い。今後はオーバーブッキングで交渉になったらみんなから録画されるのであろう。
  • 米国がアクセシビリティ技術基準を改定する

    米国連邦政府のアクセスボードが、1月10日に、アクセシビリティ技術基準について説明会を開催する。アクセスボードは、わが国では内閣府に設置された障害者政策委員会に対応する組織で、連邦政府の障害者政策の中枢である。 障害者の社会参加を促進するには、障害者が利用できる機器・施設・サービスが市中に提供される必要がある。どのような機器などであれば利用できるかの基準を定めるのが、アクセシビリティ技術基準である。米国では1990年代頃から多くの分野でアクセシビリティ技術基準が作成され、運用されてきた。その後の技術進歩や社会環境の変化を反映して、今回、三種類のアクセシビリティ技術基準が制改定されることになった。 昨年12月14日に改定されたのがバスやバン(この場合には小型バス)についての技術基準である。たとえば、乗車時に車高を下げたり、スロープを備えたりといった基準が書かれている。今回は、車高変更のほか、

    米国がアクセシビリティ技術基準を改定する
  • 紅白で感じた「女らしさ」の違和感

    あけましておめでとうございます。今年も子育て支援、頑張ります。駒崎です。 さて、大晦日は嫁の実家でゆっくり酒飲みながら紅白見ていたんですね。 ゴジラが出てきたり、恋ダンスをガッキーが踊りそうで踊らないところに萌えたり、 まあいつも通りそれなりに楽しんでいたわけです。 そしたら、なんか途中で司会者のジャニーズの男の人、相葉くんっていうんですか?彼が、モデルのりゅうちぇるとぺこっていうモデルの方々が結婚した、ていうことを紹介したんですね。まあ、そんな個人的なこと、知らないよっていうのがおっさんが思ったことなんですけど、まあそこは良いですよ。年末だし。おめでたいことは、まあみんなで祝おうよ、と。 そのあと、相葉くんが、日レスリングの英雄、吉田沙保里選手を引き合いに出して「吉田さんはどうやったら結婚できますかね?」って、りゅうちぇるに聞いたんですよ。 はぁ???? お前、何言ってんだよ、と。 吉

    紅白で感じた「女らしさ」の違和感
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/01/04
    そんなことより、ネタも音楽もないアスリートが舞台に上がる以上いじられやすいことは自覚してるだろうから、国民的総茶番なわけで「だれとつきあってるか」を聞かない線引ぐらいなんだろうな。
  • 赤ちゃん縁組事業が、Readyforオブザイヤー大賞に!

    クラウドファンディング最大手のReadyforさんが選ぶ、年間で最もイケていたクラウドファンディング案件に、フローレンスの赤ちゃん縁組事業を選出頂きました! それもこれも、Readyforを通じて寄付してくれたあなた、ネットの向こうでRTやシェアをせっせとしてくれたあなたのお陰です。この場を借りて、お礼をしたいです。届け、ネットの向こうに。 クラウドファンディングって、ほんと素晴らしいです。僕がフローレンスを立ち上げた時はそんなん無かったんで、初期資金集めるの、ほんと大変でしたよ。せっせと助成金書いたり、ビジネスプランコンペに出て700万集めたんですが、助成金の中にはちょっと事業内容変わっただけで「言ってたのと違うじゃないの!返しなさい!」とかって、半分返させられたのとかありましたからね。 事業モデルなんて、想定外の連続で、適切なタイミングでピボットしなくちゃ、むしろダメなのに。助成金担当

    赤ちゃん縁組事業が、Readyforオブザイヤー大賞に!
  • 指原莉乃さんに発言を撤回して欲しいです --- 田中 紀子

    昨日、フジテレビ人気番組の「ワイドナショー」で、バドミントン闇カジノ事件について取り上げられました。昨日は、ゲストに安倍総理もいらしていて、またまた話題をさらっておりましたので、ご覧になった方も多いはずです。 総理は、バドミントン闇カジノ問題からIR(カジノ)法案についても触れ、そしてそこからギャンブル依存症の問題があることも言及して下さり、感謝の極みです。 けれども私はあの番組の中で、とても残念なことがあり、今日はそのことを書かずにはいられません。 それは「さっしー」こと指原莉乃さんの発言です。 かねてより私は、AKB好きを公言し、その中でも指原莉乃さんがすごい!と、思っておりました。 以前、そのことをブログに書いたこともあります。 さっし―に学ぶ でも昨日の指原さんの発言には、思いやりの心が感じられず、独断と偏見に満ちていて、とても残念に思いました。 その発言とは、桃田選手に東京オリン

    指原莉乃さんに発言を撤回して欲しいです --- 田中 紀子
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/05/04
    島流しを味わった人だから割りと重みある
  • おときた都議はテロ対策において最も偉大な貢献をする

    前回の記事の末文とtwitterにおいて、おときた都議のブログでの「いち地方議員である私には残念ながら、今回の事態にできることは何もありませんが」との発言を「モスクに行ってムスリムとの連帯を表明する」ぐらいしたらどうかと批判した。これに対し、都議は今夕の訪問を決断されたが、その経緯及びその傑出性を論じたい。 1.筆者の批判とおときた都議の見事な対応 筆者の批判は、要約すれば以下の内容である。 ・彼の主張する理由でのテロに屈するな論は見当違いだ ・そもそも、そうした専門外のことを書く時間があれば、 (1)今後発生する蓋然性の高い、都内のテロ対策 (2)国内のイスラム教徒との交流・啓発活動・連帯によって、彼らの差別と孤立化をい止め、テロ実施者と協力者を生み出すことを防ぐ。併せて、彼らからの広い意味でのテロ情報の協力を可能とするための基盤作り の2点の推進、議会質問での実施を行うべきだ。 ・後

  • 今どき元日経記者が元AV女優くらいでは驚かない

    どうも「男と女の間には深くて暗い河が」流れているようで、ジェンダーに関することは、フェミニズムにしても慰安婦問題にしても、またこのニュースにしても、男性が根で理解できることには限界があるようです。むろん人身売買や「狭義の強制」などは論外とはいえ、誤解を怖れずに言えば、当方は「性を売る」ことは「悪いこと」ではないと思うんだが、男性が思い描く「性を売る」ことに対する「罪悪感」と、女性のそれの捉え方の間には、やはり「深くて暗い」溝があるのかもしれません。 この記事で紹介されている話題の人物から寄せられた文章は、最後は男性の興味をはぐらかすように締められ、読み終えると、肩すかしをったような、人が書いているように、どこか「バカにされた」ような気分にさせられます。オジサンである当方の頭が悪いだけかもしれないんだが、ともすれば週刊誌や幻冬舎あたりと人との間で取り決められた「デキレース」っぽい空気

    今どき元日経記者が元AV女優くらいでは驚かない
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/10/06
    なんかくやしそう。文章見てもらえるのが大事ということか。
  • 無線LANのグローバル化と規制緩和

    先週は,シカゴで開催されたWi-Fi Allianceという民間企業により構成されるコンソーシアムの会合に出席していた。このWi-Fi Allianceは、様々なメーカーが製造販売する無線LAN機器が、互いに接続出来て安心して使えるかを試験し、その保証を示すロゴを発行したり、新しい市場に向けたPR活動等を行っている。皆さんが、日頃なれ親しんでいるWi-Fiという5文字とロゴは、この団体が商標権を持っているものだ。 今回,僕はIEEE802.11aiという新しく制定されつつある技術標準に対応した認定プログラムの策定を、このWi-Fi Allianceで始める提案をするために、会合に参加していた。 たまたま、この会合期間に前後して、日からWi-Fiやその規格に対する幾つかの興味深い記事やコメントをネットで拝読した。 これらは、十分な調査の元に記事が書かれ、それに対するコメントも脊髄反射的にす

    無線LANのグローバル化と規制緩和
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/07/03
    技適はあってもいいんだけど、認可の遅れが供給規制のように感じたり、産業へのダメージが大きくなってきていることが懸念されているので、海外のメーカーにも日本の制度を理解して貰うことが大切かな。
  • ライフネット生命の新卒採用課題が難しすぎる件について。 : アゴラ - ライブドアブログ

    大学生の就職活動が山場を迎えようとしている。すでに大手企業の内定を得てほっとしている学生もいれば、そんな友人を見て内心穏やかではない学生もいるだろう。新卒採用の可否については毎年のように話題になるが、ユニークな新卒採用を行っている会社がある。 先日、ゴールデンウィーク中にネット生保のライフネット生命は新商品と既存商品の値下げを発表したが、個人的にはそれと同じく毎年注目しているのがライフネットネット生命の新卒採用だ。 ■ライフネット生命の「重い課題」。 一般的に新卒採用では翌年3月卒業の学生を対象とするが、ライフネット生命の新卒採用では入社年の4月時点で30歳未満であれば学歴や国籍を問わずに選考対象としている。 これだけでもすでにユニークだが、エントリーした応募者に対して毎年「重い課題」の提出を求めている。これが当に重い。どれ位重いかというと、昨年は8741人のエントリーに対して、課

    ライフネット生命の新卒採用課題が難しすぎる件について。 : アゴラ - ライブドアブログ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/05/20
    全部インターネットって答えて、あと脚色つけるとかで
  • 「原発ゼロ」はハイリスク・ノーリターン

    きょうの東電管内の電力使用率は、17:50に最大96.92%まで上がった。幸い、その後は下がっているが、各電力会社は古い石油火力や石炭火力をたいてしのいでいる。それが一つ落ちたら終わりだ。北海道電力も、先月は97%まで行った。何も事故が起こらないのが奇蹟みたいなものだ。 それでも「東電の脅しだ」とか「100%を超えても大丈夫」とかいう連中がいる。「去年の燃料費輸入増は3兆6000億円」という政府発表を「ドル高と原油高のせいだ」という。確かに去年の原油輸入量は横ばいだが、図のようにLNG輸入量は2011年以降、約25%増えた。 この期間に輸入額は3.6兆円増え、LNGのドル建て単価も40%以上あがった。長期契約のLNGをスポットで買いに行ったので、足元を見られたのだ。だから輸入額の増加の半分以上が、原発停止の影響とみていいだろう。ざっと年間2兆円が原発停止の機会費用だが、それがどうだというの

    「原発ゼロ」はハイリスク・ノーリターン
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/02/10
    前日の使用上限から引き下げての90代じゃなかったけ?
  • 世田谷でradikoが止まった

    引っ越しのとき、ラジオのアンテナにつなぐのが面倒なので、FMチューナーを捨ててradikoで聞いていたが、きょう図のようなエラーが出てすべての配信が止まった。とうとう世田谷区も、在京放送局の「サービス地域外」になったのだろうか。 もちろん、そうではない。radikoは送信要求のあったルータのIPアドレスをサーバ側のデータベースと照合して地域外のルータへの配信を拒否するシステムなので、こういう誤認はよくあるようだ。こんな馬鹿なシステムで放送しているのは、世界でも日だけの怪現象だ。 ラジオは帯域をわないので、インターネットで同時配信するのは容易で、iTunes Radioでは世界の数百局のラジオ局が聞ける。日のローカル局も、その気になれば世界に情報を発信して競争できるのだが、実態は在京局の番組の垂れ流しなので、全国エリアにすると地元から広告が出稿されなくなる。 そこで電通が音頭を取って、

    世田谷でradikoが止まった
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/11/09
    帯域を喰わないというのはゼロカロリー(察し)の意味
  • タバコに甘い日本人

    「風立ちぬ」は見てないし見る気もないのだが、「喫煙のシーンが多すぎる」という禁煙学会の要望書について「バカなことをいうな」という反応が多いのは意外だった。彼らは趣味で抗議しているのではなく、日も批准しているタバコ規制条約にもとづいて要望しているのだ。 映画評にも、喫煙場面が異様に多いのが気になるという批評があった。特に結核のの前でタバコを吸う場面は、多くの人が批判していた。私は、テレビのインタビューで宮崎監督がずっとタバコを吸い続けていたのに違和感を覚えた。彼はチェーンスモーカーらしいが、この調子だとスタジオジブリのスタッフの何人かは受動喫煙で死ぬのではないか。 宮崎監督は「反原発」だそうだが、タバコが原発よりはるかに危険な発癌物質であることを知っているだろうか。アメリカではタバコ会社が、3600億ドル以上の賠償で和解した。日の喫煙による死者は年間12.9万人で、受動喫煙のリスクでも

    タバコに甘い日本人
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/08/15
    だいぶケムリにやられてるな
  • ベニスを見てから死ね : アゴラ - ライブドアブログ

    社会・一般 ベニスを見てから死ね ベニスロケに行ってきた。1日だけ。今回のような短い撮影を計算に入れると、ベニスでの僕のロケは恐らく20回を超える。 ロケ以外の旅も加えると、僕はベニスを30回前後訪れている。その中には1人でふらりと行った道行きもある。僕はベニスがたまらなく好きである。 その意味では、街じゅうが博物館のようなものだと言われる、ローマやフィレンツェよりもはるかに魅力的な街だ。 なぜなら博物館は芸術作品を集めて陳列する重要な場所ではあるが、博物館そのものは芸術作品ではない。 博物館、つまり街の全体も芸術作品であるベニスとは一線を画すのである。 ベニスは周知のように、何もない海中に人間が杭を打ちこみ石を積み上げて作った街である。  そこには基的に道路は存在しない。その代わりに運河や水路や航路が街じゅうに張り巡らされて、大小四百を越える石橋が架かっている。 水の都と

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/07/26
    痩せろと
  • 山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 : アゴラ - ライブドアブログ

    科学・文化太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 科学と理性に背を向けた人を信任 7月21日の参議院選挙は自民党圧勝という結果になった。私は特定政党を支持しないが、自民党の影響力が強まり政治が混迷して、何も決められない状況が終わることは一国民としてうれしい。 ところが残念なことがあった。東京選挙区で反原発を過激に主張する俳優の山太郎氏が当選したことだ。私は原則として選挙での民意を尊重する。しかし山氏は当選するべきではないと考えていた。 偉そうに聞こえたら恐縮だが、私はこの結果に「日社会の敗北」という感想さえ抱いた。そして「悪霊」(意味は後述)が社会を覆った恐怖を感じた。科学的な判断力を養わない教育、有名人に面白がって投票する幼稚な政治文化、理性的な判断をしない情報弱者の多さなど、日で観察される問題の悪しき集大成が、山氏の当選につながっている

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/07/22
    内部をかき回す存在は、いろいろ律する機会に
  • 「活断層」という不毛な議論で日本が滅びる

    菅直人前首相による浜岡原発への超法規的な停止要請、そして、その後の意味不明なストレステストの実施などにより、日のエネルギー政策は迷走した。こうして日中の原発が再稼働できなくなったために、代替する化石燃料を輸入するため、年間3兆円~4兆円の負担増になっている。皮肉なことに、福島第一原発事故による最大の経済的打撃は、放射能汚染に対する損害賠償ではなく、こうして毎日買わなければいけない余分な燃料費となった。 民主党は、選挙対策からブームとなっていた「反原発」に傾き、原発ゼロを衆院選の切り札にしていた。その民主党の肝いりで発足したのが原子力規制委員会である。この原子力規制委員会は、日の原発について活断層の調査を進めており、現在までに、日原電敦賀発電所(福井県)、そして、東北電力東通原発(青森県)に活断層が存在すると認定した。筆者は、これは原子力規制委員会の暴走であり、「活断層」という言葉が