タグ

ブックマーク / www.vice.com (8)

  • MRIでセックスして科学に貢献したカップル

    楽しみと不安が半々だったが、特に性的興奮を覚えたわけではなかった、とイダ・サベリス(Ida Sabelis)は当時を振り返る。その土曜日の朝、彼女は恋人と3時間かけて、アムステルダムからオランダ北部の湿地帯のフローニンゲンに向かった。その街の病院のMRI検査室で3人の科学者と話をしていたとき、彼女のなかにこんな想いが沸き起こった。 「この部屋にいる女性が自分だけだということに気づいたんです」と彼女はそのとき感じた激しい怒りを語った。「女性の身体の研究なのに、私しか女性がいないなんて!」 そもそもイダがこのプロジェクトへの参加を決めたのは、善意からというのもあるが、自身が女性の権利運動に青春を捧げた情熱的な人類学者だからだ。検査室内の歪なジェンダーバランスは彼女を苛立たせたが、同時に彼女のやる気を刺激した。イダは恋人の背中を叩き、「じゃあ、始めましょうか?」と声をかけた。 3人の科学者は直立

    MRIでセックスして科学に貢献したカップル
  • ホタテはヴィーガンなのか?

    完全菜主義(ヴィーガニズム)のルールは、一見かなり明確だ。完全菜主義者であるヴィーガンは、動物由来の品をいっさい口にしない。つまり、彼らは肉だけでなく、ゼラチンなどの畜産副産物も控える。しかし、ヴィーガンの目的は人それぞれだ。動物愛護を声高に訴える者もいれば、熱心な環境保護主義者、そして健康や宗教上の理由から野菜中心の生活を選ぶ者もいる。さらに、目的以上に曖昧なのが、ヴィーガニズムを実践するさいのルールだ。蜂蜜をべたり、古着の革製品を身につけるヴィーガンもいれば、それらを完全にタブー視するヴィーガンもいる。 そして今、シーフードをヴィーガンと主張する〈シーガン(seagan)〉運動によって、状況はますます複雑になっている。シーガンはこう問いかける。新たな発見や解釈を通じて、生活のあらゆる面において社会的定義や分類が変化してきたのに、私たちはなぜ、二枚貝はヴィーガンに当てはまら

    ホタテはヴィーガンなのか?
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2019/06/29
    にくがんの意見としては見て確認するほかない
  • レイプ加害者の許可なくして中絶できないアーカンソー州法

    アーカンソー州では、妊婦の堕胎に関する州法のひとつに、女性は中絶前に性的パートナーから中絶許可を求めなくてはならない、と定めた規定がある。レイプ被害者だろうと、例外は認められずに、被害者は加害者人と協議する必要がある。 この規定により、〈死亡した胎児〉の遺体は、すでに施行されている〈2009年最終遺体処置権利法(Final Disposition Rights Act of 2009)〉に従って処理されなければならず、中絶された胎児は、いかなる成長段階であっても、亡くなった家族として扱われなければならない。 「2009年最終遺体処置権利法は、故人が生前に自らの遺体の処置に関して具体的な指示を残さなかった場合、遺体をどのように処置するかについて定めたものです」。アメリカ自由人権協会(The American Civil Liberties Union:ACLU)が主宰する <生殖の自由プロ

    レイプ加害者の許可なくして中絶できないアーカンソー州法
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/15
    こわすぎる
  • 声が聞こえる人々 統合失調症患者への新たな取り組み

    ロン・コールマン(Ron Coleman)がオフィスで計算をしていると、背後から「その計算間違ってるよ」と声が聞こえた。あたりを見回したが、誰もいなかった。 コールマン自身も指導者を務めている〈ヒアリング・ヴォイシズ・ネットワーク(The Hearing Voices Network:HVN)〉は、声が聞こえる人々のサポートしている。非公式団体ではあるが、非常に影響力の大きいグループだ。声が聞こえたとしても、それは誰にでも起こりうる現象で、人がそれを病気だ、と自認しない限り、必ずしも診断の必要はない、とHVNは考えている。さらに同団体は、メタファーとしての〈声〉が象徴する意味を探るためにも、〈声〉を認めなくてはならない、と説く。 HVNは、代替的であり、非医学的手法を採る。声が聞こえる人々は、〈声〉に対して決然と返答する方法、〈声〉を黙らせるための交渉法も教わる。「自助運動を推奨していま

    声が聞こえる人々 統合失調症患者への新たな取り組み
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/06/24
    気になる声にしなきゃいいってことか
  • 綾野剛演じる悪徳警官のモデルとなった 伝説の男が語る、腐臭漂う警察の実話

    リアル・日で一番悪い奴ら。北海道警察銃器対策課と函館税関は「泳がせ捜査」と称し、覚醒剤130キロ、大麻2トンを「密輸」。主導したのは、100丁以上の拳銃を押収し、「銃対のエース」と讃えられた稲葉圭昭警部だった。覚醒剤使用で逮捕後、8年の刑期を終えてシャバに出た稲葉は、自らの罪と組織ぐるみで行なわれた違法捜査の数々を告白、事件の風化に抗っている。 * 稲葉圭昭は1953年10月、北海道沙流郡門別町(現日高町)に生まれる。営林署に勤めていた父親は転勤が多く、稲葉家はその後、瀬棚町(現せたな町)、室蘭市、厚沢部町など、道内を点々とする。稲葉は父親に3歳から柔道を仕込まれ、成長とともに腕を上げ、そのことが警察への道を切り拓いていく。 ── 柔道に打ち込んでいた少年時代の話からお聞きしたいのですが。 倶知安中学に2年生で転校して柔道部に入りました。倶知安は羊蹄山の麓にある小さな町です。2年の3学期

    綾野剛演じる悪徳警官のモデルとなった 伝説の男が語る、腐臭漂う警察の実話
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/01/14
    カタギになってジンギスカン屋の語呂
  • Who Are You?:ユウキさん(27歳) 害虫駆除会社勤務

    パンをべながら歩くサラリーマンの方、フランクフルトをかじりながら歩くOLの方、色々見てきましたが、今日はビックリしました。寿司を頬張りながら歩くブロンドの白人女性。それも細長いやつの二段重ね。下がサーモン、上がエンガワかなー。 日々の生活の中で、私たちはたくさんの人たちとすれ違います。でもそんなすれ違った人たちの人生や生活を知る術なんて到底ありません。でも私も、あなたも、すれ違った人たちも、毎日を毎日過ごしています。これまでの毎日、そしてこれからの毎日。なにがあったのかな。なにが起るのかな。なにをしようとしているのかな。…気になりません?そんなすれ違った人たちにお話を聞いて参ります。 ※ ユウキ(ゆうき)さん(27):害虫駆除会社勤務 早速ですが、ニックネームを教えてください。 はい。田吾作です。 はい(笑)。お友達の方から「田吾作って呼ばれてるヤツがいるんでインタビューしてください。

    Who Are You?:ユウキさん(27歳) 害虫駆除会社勤務
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/05/21
    あかんひとや
  • 「声」と「音楽」を武器にISと闘う クルド人女性アーティスト

    IS関連の最新ニュースを読み、椅子に座ったまま怯える以上の何かをしているアナタは、私よりも一歩先にいる。そんな私たちよりも数歩先にいるのは、27歳のポップスター、ヘリー・ラヴ(Helly Luv)だ。飛躍を遂げた、2ndシングル「Revolution」とそのMVで、ラヴはテロ組織に戦闘を仕掛けた。クルディスタンのなかでも、IS占領地からほど近いロケーションで撮影されたMVに、完全武装のヘリー・ラヴが実物の戦車、物のIS被害者とともに登場する。 「クルド版シャキーラ」とも称されるラヴは、イランで生まれ、フィンランドに育ち、現在はLAを拠点に活動している。彼女の家族は、長きにわたりクルド人戦闘部隊に所属しており、母親と祖父は、イラク領クルディスタン自治政府の軍事組織ペシュメルガ(Peshmerga)の著名メンバーであった。ラヴが発する鬨の声はYouTubeで400万回以上の再生数を獲得すると

    「声」と「音楽」を武器にISと闘う クルド人女性アーティスト
  • なぜバンクシーだけが 壁に描くことを許されるのか

    ロンドンで暮らしているとエリアを問わず、様々な場所でバンクシーが描いたグラフィティを見つけることができる。彼のグラフィティを探し求めて歩き回るなんてことをしなくても、何かの拍子でふらっといつもと違う道を歩いたときに、どこかで見たことがあるイラストに出くわして、後で調べてみると彼の描いたものだったなんてことが月に何度か起こるのだ。それくらいロンドンの街にバンクシー(の作品)は浸透している。またそうやって街中で見つけられる作品の中には、強化ガラスでカバーが取り付けられているものもあるというのが現状だ。街として彼の作品を維持していくという意志が感じられ、ストリートアートにある程度寛容なロンドン(特にイースト・ロンドン)でも、バンクシーは別格の待遇を受けていると言えるだろう。というわけで今回は、イギリス国内において、なぜ彼がそのように扱われるようになったのかということを様々な角度から探っていく。

    なぜバンクシーだけが 壁に描くことを許されるのか
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/10/23
    古代の壁画とかもっと許してるじゃん
  • 1