タグ

2011年6月25日のブックマーク (4件)

  • 東日本大震災:津波被災の鉄筋建物 浮力で横倒しに - 毎日jp(毎日新聞)

    宮城県女川町を襲った津波で建物全体が浮き、手前の白いコンクリート塀を乗り越えて倒れた冷凍庫施設。底面の土台があらわになった=建築研究所提供 東日大震災の大津波をかぶった鉄筋コンクリート(RC)造の建物が土台ごと浮き上がり、横倒しになるケースが相次いだことが、独立行政法人建築研究所(茨城県つくば市)などの現地調査で分かった。従来、RC造建築物は津波に強いとされてきたが、このような事例はほとんど知られておらず、浮力に対する意外な弱点が浮かんだ。同研究所は津波に強い構造を考える上で重要な手がかりになるとしている。 福山洋上席研究員(耐震構造)らは3月30日~4月9日、大津波に襲われた岩手、宮城両県沿岸の8市6町で調査を実施した。津波の高さが14メートルを超えたとされる宮城県女川町では、最大高さ12メートルの建物などRC造の6棟が、ばらばらの方向に横倒しになっていた。 各階の内壁に残っていた津波

    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    開口部~天井間のエアが浮力を生じ、建物を地面から剥ぎ取る。言葉だけ読んでも信じ難い。こういう建物の撤去解体なんて、凄い手間かかりそう。
  • 情報系の学生が卒業までにすべき10000個のこと | parsleyの日記 | スラド

    Trademarks property of their respective owners. Comments owned by the poster. ©SRAD. SRAD is an Appirits service.

    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    [/.j][大人ってズルいや!] わろす
  • [DB][etc]O/Rマッパー議論雑感 | shimashimaの日記 | スラド

    表で話題になったO/Rマッパーについての議論だが、今更ながら自分の考えを書いてみる。ここで言うO/RマッパーはPoEAAでいうドメインモデルに相当する、つまり実装としてはRoRのActiveRecordやJavaのJPAを指す。 そもそも、なぜO/Rマッパーを使うのかという点について肯定的・否定的な人で考え方が根的に違っているように感じる。O/Rマッパーに肯定的な人は、ドメインモデルありきでそれを出来るだけ崩さないような方法で永続化する道具として使っている。永続先としては来であればOODBが最適なのだろうが、現状選択肢が極めて限定される上に運用や実際に利用に際してのノウハウがないので代替としてRDBを選択しているに過ぎない。 否定的な人の論調を見ると、それは大抵肯定的な人とは逆でRDBのテーブル構造がありきでプログラムをでどうやってデータを取得するのかという視点でみている気がする。なの

    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    [/.j][db][orマッパ] 運用中のdbにマッパを適用するのは難しいケースがある。新規pjならマッパを使ってコードを見通しの良いものにできる可能性がある。
  • Mozilla、HTMLベースでFirefoxアドオンを開発できるSDKやWebベースビルド環境を公開 | OSDN Magazine

    Mozillaは6月21日、Firefox向けのアドオン開発キット「Add-on SDK 1.0」をリリースした。同時に、Webベースのビルド環境「Add-on Builder」(ベータ版)も公開した。 Add-on SDK、Add-on BuilderはともにJavaScriptCSSHTMLといった技術でFirefox向けアドオンを構築できるツール。従来Firefoxのアドオンを開発するにはユーザーインターフェース言語「XUL」やコンポーネントオブジェクトモデル「XPCOM」の知識が必要だったが、これらのツールを利用することで、一般的な動的Webサイト作成技術を用いてFirefoxアドオンを作成できるという。両ツールを使って構築したアドオンはインストール時の再起動が不要で、将来の互換性もあるという。 Add-on SDKはMozilla Labsの「JetPack」プロジェクトとし

    Mozilla、HTMLベースでFirefoxアドオンを開発できるSDKやWebベースビルド環境を公開 | OSDN Magazine
    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    これってoperaウィジェットライクなアドオン作成ツールって事だろうか。