タグ

2011年7月7日のブックマーク (2件)

  • The CRAPL: An academic-strength open source license

    Academics rarely release code, but I hope a license can encourage them. Generally, academic software is stapled together on a tight deadline; an expert user has to coerce it into running; and it's not pretty code. Academic code is about "proof of concept." These rough edges make academics reluctant to release their software. But, that doesn't mean they shouldn't. Most open source licenses (1) requ

    soltiox
    soltiox 2011/07/07
    /.j TarZ氏のジャーナルより。ライセンス原文と、策定者の表明がある
  • 誤差許容プログラミング EnerJ(の評価版)公開…ん? このCRAPLってライセンスはなんぞ? | TarZの日記 | スラド

    6月の 誤差を許容することで劇的な省電力を目指すコンピューティング で取り上げた EnerJ だが、製作途中のものではあるが公開されたようだ。 EnerJ もちろんハードが対応していないので、今のところは通常データと近似データの分離しか実装されていない。(近似データを信頼性の低いハードウェアに割り当てるようなランタイムが含まれているわけではない) つまり、近似アルゴリズムのプログラムしか意味がない。とはいえ、コードを書くことはできるし、とりあえずサンプルソース見るだけでも EnerJ の雰囲気はわかる。 ところで、EnerJ は CRAPL--the Community Research and Academic Programming License というライセンスで公開されているが、これは初めて見るな。学術関係者向けのオープンソースライセンスなのか。どんなライセンスなのかな…どれどれ

    soltiox
    soltiox 2011/07/07
    [/.j][CRAPL] 『汚いコードだろうと、そのまま公開されるべき』小気味の良いライセンスだが、既存の一般的なライセンスに特約を付加する、という形での実装はできなかったのだろうか?