タグ

2007年12月25日のブックマーク (4件)

  • イギリスの寿司が大変なことになってる件 : らばQ

    イギリスの寿司が大変なことになってる件 アメリカの寿司事情は、ニューヨークの寿司職人にやたら中国人と韓国人が多かったり、不味そうな寿司ばかりなのに妙に人気があったり、カリフォルニアロールが流行っていたり、ちょくちょく話題になってます。 ジャンクフードが多いとは言え、そこはアメリカ、世界からバラエティに飛んだメニューがあつまり、決して料理の不味い国というわけではありません。 事が不味い国で連想する筆頭といえば、やはりフィッシュ&チップスの国、イギリスです。 そんなイギリス、ロンドンEast EndのBrick Lane(ブリック・レーン)というマーケットで陳列されていた寿司が美しいと、紹介されていました。 "Dragontail sushi"と名づけられたその寿司とやらを、ドキドキしながら見てみることに… どう見てもおにぎりの出来損ないにしか見えないんですけど。 名前は無駄に格好いい「ドラ

    イギリスの寿司が大変なことになってる件 : らばQ
    solute
    solute 2007/12/25
    結局天むすなんだけどさぁ、見た感じうまそうじゃん。「大変」とか言う判断基準はなんなんだろう。
  • ユメのチカラ: なぜメリークリスマスが禁句なのか?

    1989年年末、わたしは米国ニューハンプシャー州にいた。米国DECのRdb開発チームに出向になっていて、せっせとアジア版Rdbのコードを体へマージしていた。 日人で米国ニューハンプシャー州ってどこにあるのか知っている人は少ない。初対面の人となんかでニューハンプシャー州に居たんですよという話になって、ああ私も実はなんてことになると、一気に盛り上がってしまう。マサチューセッツ州の北にある、縦長の州で、米国独立時の13州のうちの一つである。ニューイングランド地方の一つである。紅葉が綺麗だ。 80年代は、日の産業が実力以上に元気で、米国とは経済摩擦を引き起こしていた。半導体は日のメーカーがトップ10のうち多くを占めていたし、銀行もぶりぶり言わせていた時期である。日企業が米国の資産を買いあさっていたバブルのころである。 ニューハンプシャー州のナシュアという田舎町で働いていたころ、会社の帰り

  • 2ちゃんねる実況中継(裏) H大好き

    311 当にあった怖い名無し sage 2007/12/24(月) 16:58:29 ID:GyHknnu80 あれは何年前になるかな。 中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。 二日目の金曜日のことだった。 風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。 何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。 「テレビ欄を見てみろ!」 言われるままにオレは見た。そこには! 1:40 H大好き 深夜に『H大好き』とは…… 北海道テレビ局は大胆なことをするなあ。 リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。 そして深夜。 先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。 女子の訪問も適当にあしらった。 オレたちの邪魔をする者は誰もいない。 いよいよオレたちのボルテージは最高潮。 時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン! 『北海道大好き』 の文字が画面

    solute
    solute 2007/12/25
    われめでポン!で同じようなことを想像してた奴がいたなぁ。
  • 【珍訳】 北米版ファイナルファンタジー4で最も有名なセリフは?: Runner's High!

    spoony [形] 1. ばかな、愚かな 2. 女に甘い、でれでれした 北米でリリースされたOld Final Fantasyの中で、最も有名なセリフと言えるのがFF4で見ることのできる、この"You spoony bard!"です。海外のFFファンのみならず、古参ゲーマーの間でも「おかしな日英語」として語り草になっています。 いったい、この表現の何が問題なのでしょうか?以下、僕の理解した範囲で説明してみようと思います。 北米のNES(ファミコン)、SNES(スーファミ)において、ファイナルファンタジー・シリーズは合計3作品が発売されました。まずNESでFF1が、次いでSNESでFF4、FF6と続きます。*注1 今でこそ海外でも人気のあるFFシリーズですが、これらの旧作品群に関しては長らくカルトゲームと見なされてきました。もちろん、ゲームデザインに対する日米の嗜好の違いも理由の一つで

    【珍訳】 北米版ファイナルファンタジー4で最も有名なセリフは?: Runner's High!