ブックマーク / www3.nhk.or.jp (68)

  • 水槽の波は人力で!? …どうする、全国で“老いる”水族館 | NHK | WEB特集

    「この水族館、なんか古いな」 水族館が大好きな小学生の娘と一緒に、とある水族館に足を運んだ時に私の頭をよぎった印象です。 気になって調べてみると、各地の水族館が“老い”という課題に直面している現実が見えてきました。 (おはよう日記者 高橋謙吾)

    水槽の波は人力で!? …どうする、全国で“老いる”水族館 | NHK | WEB特集
    solve0
    solve0 2024/05/03
  • 葛西臨海水族園 リニューアル概要まとまる ガラスドーム保存へ | NHK

    東京都は、老朽化に伴ってリニューアルの計画を進めている都立葛西臨海水族園について、基設計の概要をまとめ、特徴的なガラスドームについては保存するとしています。 都は、平成元年に開園した都立葛西臨海水族園について、水槽のアクリル板のほか、ろ過器や配管などの設備が老朽化しているとして、リニューアルの計画を進めていて、このほど基設計の概要をまとめました。 それによりますと、新たな水族園は既存施設の北側に建設するほか、人気を集めているマグロの水槽については、現在の水量のおよそ1.4倍にあたる3000トンの巨大なものに変更して、より迫力ある展示にするということです。 また、世界的な建築家の谷口吉生さんが手がけた特徴的なガラスドームについては保存し、今後、具体的な利用方法について検討していくとしています。 このほか、新たな水族園の建設に伴って敷地内の1700の樹木のうち、800は移植して、移植し

    葛西臨海水族園 リニューアル概要まとまる ガラスドーム保存へ | NHK
    solve0
    solve0 2024/03/06
  • トキ 国内の野生下での生息数 2008年の放鳥開始以降初の減少に | NHK

    国の特別天然記念物のトキは、去年12月時点の国内の野生下での生息数が532羽と推定され、前の年より13羽減り、トキの放鳥が始まった2008年以降で、初めて減少に転じました。 トキは、かつて国内の広い範囲で生息していましたが、乱獲などの影響で一時、姿を消し、新潟県佐渡市で人工繁殖と野外へ放つ放鳥の取り組みが進められてきました。 環境省によりますと、国内の野生下でのトキの生息数は放鳥を始めた2008年以降増加し続けてきましたが、去年12月時点で532羽と推定され、前の年より13羽減っていて、放鳥が開始されてから初めて減少に転じました。 トキの生態に詳しい新潟大学佐渡自然共生科学センターのセンター長、永田尚志教授は「佐渡ではトキの生息数が増加した結果、繁殖地が込み入ってきて、互いに営巣を妨害しあい繁殖に失敗してしまうことなどが起きているためだ」と話しています。 一方、佐渡市以外でも今後トキの定着

    トキ 国内の野生下での生息数 2008年の放鳥開始以降初の減少に | NHK
    solve0
    solve0 2024/02/19
  • 東京 三鷹 太宰治ゆかりの「こ線橋」閉鎖 多くの人が惜別 | NHK

    作家の太宰治が好んで訪れた東京 三鷹市のJR中央線のこ線橋が10日で閉鎖されました。橋を埋め尽くすほど多くの地元の人たちなどが訪れ、別れを惜しんでいました。 JR三鷹駅の300メートルほど西側にあるこのこ線橋は、94年前の昭和4年に建設され、地元の人たちや鉄道ファンなどから愛されたほか、三鷹市で晩年を過ごした作家の太宰治がたびたび訪れ、橋の上からの景色が小説に登場するなど、ゆかりの場所としても知られています。 老朽化が進み、JR東日が撤去作業を始めることから10日が一般の人が通れる最終日となり、別れを惜しむ大勢の市民や鉄道ファンが訪れ入場規制も行われました。 夕方には橋の上を埋め尽くすほどになり、夕日が沈む風景を写真に納めたり電車に手を振ったりするなどして最後の瞬間を過ごしていました。 三鷹市に住む50代の父親は「生まれてからずっとお世話になっている橋で、友達の家に行くために渡ったことな

    東京 三鷹 太宰治ゆかりの「こ線橋」閉鎖 多くの人が惜別 | NHK
    solve0
    solve0 2023/12/11
    結構な老朽具合だった記憶があるので、こんな混みあうと少々怖い。
  • 重い近視患者の症状進行防げるか 大人では初の臨床研究始まる | NHK

    重い近視の患者の目に赤色の光を当てて、症状の進行を防ぐことができるかを調べる臨床研究を東京医科歯科大学のグループが始めました。同様の研究は子どもでは行われていますが、大人では初めてです。 この臨床研究は、東京医科歯科大学の大野京子教授などのグループが進めています。 近視は進行すると、眼球の形がいびつになって網膜剥離や緑内障などの合併症が起こり、視覚障害や失明につながるとされています。 グループによりますと、特殊な装置を使って目に赤色の光を当てることで網膜を包む膜が厚くなり、眼球の変形が進んで近視が悪化するのを防ぐ効果が期待できるということです。 臨床研究では、強度の近視などの症状がある18歳以上の患者30人を対象に2か月間にわたって毎日2回、3分間光を当ててもらい、効果や安全性を調べるということです。 グループによりますと、目に赤色の光を当てる治療は海外では小児で承認されている国もあるとい

    重い近視患者の症状進行防げるか 大人では初の臨床研究始まる | NHK
    solve0
    solve0 2023/11/27
  • “体の前がエイ 後がサメ”絶滅危惧種エイの赤ちゃん公開 沖縄 | NHK

    体の前のほうがエイ、後のほうがサメの姿をした珍しいエイの一種「シノノメサカタザメ」の赤ちゃんが沖縄島北部の部町にある沖縄美ら海水族館で公開されています。 沖縄美ら海水族館で公開されているのは、インド洋や太平洋の熱帯域に生息する「シノノメサカタザメ」の2匹の赤ちゃんです。 名前にサメと付いていますがエイの一種で、IUCN=国際自然保護連合のレッドリストで絶滅危惧種に指定されています。 水族館によりますと、ことし9月、読谷村の沖合に設置した定置網に妊娠している「シノノメサカタザメ」がかかり、その後、水族館の生けすに運ばれ、先月6日に赤ちゃんが生まれたということです。 2匹は餌のエビをべて元気に育ち、1か月で体長が40センチ余りになっていて、さらに成長すると2メートル以上になるということです。 水族館での繁殖例はほとんどないということで、訪れた人たちは白と黒の模様が特徴的な赤ちゃんの姿に見

    “体の前がエイ 後がサメ”絶滅危惧種エイの赤ちゃん公開 沖縄 | NHK
    solve0
    solve0 2023/11/10
  • 東京都心 100年ぶりに11月の最高気温を更新 27.5度 各地で夏日 | NHK

    7日は東日と北日で風が強く、局地的に雨雲が発達した一方、暖かい空気が流れ込んで関東甲信を中心に季節外れの暑さとなり、東京の都心では最高気温が27.5度と11月としての最高気温を100年ぶりに更新しました。8日以降、暑さはやわらぐ見通しです。 気象庁によりますと低気圧や前線に向かって暖かい空気が流れ込んだうえ、山を越えた風が吹き降ろす際に乾燥して気温が上昇する「フェーン現象」や晴れて日ざしの影響も加わり、関東甲信を中心に気温が上昇しました。 日中の最高気温は ▽甲府市で28.4度、 ▽神奈川県小田原市と千葉県佐倉市で28.1度、 ▽静岡市で28度ちょうど、 ▽茨城県龍ケ崎市で27.7度、 ▽東京の都心で27.5度 ▽徳島県美波町で25.4度 などと各地で夏日となりました。 東京の都心では11月の最高気温を1923年以来、100年ぶりに更新したほか、佐倉市で26度、小田原市で27度を11月

    東京都心 100年ぶりに11月の最高気温を更新 27.5度 各地で夏日 | NHK
    solve0
    solve0 2023/11/07
    来週になると一気に10℃下がるらしいのでしんどい
  • 夏休みでにぎわう水族館 不審者通報で一時騒然 神奈川 藤沢 | NHK

    夏休みでにぎわう人気スポットが一時、騒然となりました。24日午後、神奈川県藤沢市の水族館で刃物を収める「さや」のようなものを持った男性がいると通報があり、子ども連れなど多くの客が屋外に避難しました。警察が確認しましたが、不審な人物はいませんでした。 24日午後1時ごろ、藤沢市片瀬海岸にある「新江ノ島水族館」のスタッフから「イルカショーを行うエリアで、40代くらいの男性が刃物を収める『さや』のようなものを腰にぶらさげている」と水族館の近くにいた警察官に通報がありました。 駆けつけた警察官が一時、すべての客を外に避難させたうえで水族館の館内を調べたり、防犯カメラの映像を確認したりしましたが、不審な人物はおらず安全が確かめられたということです。 水族館は当時、夏休み中の子ども連れなど1000人を超える客でにぎわっていて、一時、騒然となりました。

    夏休みでにぎわう水族館 不審者通報で一時騒然 神奈川 藤沢 | NHK
    solve0
    solve0 2023/07/24
    やはり水族館行くなら平日に限るな。今日は平日だった。夏休みか。
  • 卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK

    31日に発表された5月の卵の卸売価格は、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの影響による卵の出荷数の減少で、4か月連続の最高値となりました。 高値が続く中、都内では、大学の堂が値上げ幅を最小限に抑える形で一部のメニューの値上げに踏み切る一方、週に一度の特売を続けているスーパーもあります。 卵の供給不足が世界にも広がる中で、卵の需給や価格の見通しについて、専門家に聞きました。 5月の平均価格350円 前年比59.8%↑ 卵の卸売価格の目安となる「JA全農たまご」の東京地区でのMサイズ1キロあたりの5月の平均価格は350円で、去年の同じ月と比べて131円、率にして59.8%値上がりしました。 価格は統計が公表されている1993年以降最も高くなった4月から横ばいとなり、4か月連続の最高値となりました。 農林水産省によりますと、例年、卵の価格はクリスマスケーキやおせち料理向けの需要が多い12月をピー

    卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK
    solve0
    solve0 2023/05/31
    エンゲル係数がどんどん上がる
  • 自転車のヘルメット 4月から“年齢問わず”努力義務化 欠品も | NHK

    自転車の事故が全国で相次ぐ中、利用者の安全を守るため、この4月から年齢を問わず自転車に乗るすべての人に、ヘルメットの着用が努力義務化されます。実施まで1か月余りとなり、東京 渋谷区の自転車店は取り扱うヘルメットの種類を増やすなど対応を進めています。 渋谷区にある自転車店では、ヘルメットに関して客からの問い合わせが去年より倍増していることから、商品を増やし売り場の面積も広げて対応しています。 店頭におかれている大人用のヘルメットの価格は5000円から1万5000円程度で、価格によって安全性は変わらないものの、軽さや通気性などが異なるということです。 売れ行きは好調で、この店のオンラインストアでは比較的安価な商品のほとんどが欠品となっていて、店も新たに仕入れるのが難しい状況になっているということです。 一方で、新たに自転車を購入した人からは、ヘルメットの着用にまだ抵抗感があるという声も聞かれま

    自転車のヘルメット 4月から“年齢問わず”努力義務化 欠品も | NHK
    solve0
    solve0 2023/02/27
    街中の警官がかぶることで、一般人も、警官自身も意識が変わってくるかなぁ
  • 【動画あり】赤ちゃんハイハイレース 宮城 利府町 | NHK

    赤ちゃんがハイハイをして速さを競うイベントが宮城県利府町で開かれました。 このイベントは、子育て家庭の交流の場を作るきっかけにしてもらおうと初めて開かれ、利府町内のほか近隣の市や町から生後7か月から1歳2か月までの赤ちゃんとその保護者20組余りが参加しました。 はじめに利府町の熊谷大町長が「レースでどんなドラマが生まれるのか楽しみです。赤ちゃんの成長は早いです。日々の子育ての疲れをリフレッシュしてほしい」とあいさつしました。 レースはおよそ3メートルのコースを赤ちゃんがハイハイして速さを競い、赤ちゃんたちはスタートの合図でゴールにいる保護者を目指してハイハイしていました。 なかには泣き出してしまう子や途中で止まってしまう子、寝てしまう子もいましたが、保護者がおもちゃを見せるなどして懸命に応援していました。 そして、赤ちゃんがゴールすると拍手が送られ、会場は温かい雰囲気に包まれていました。

    【動画あり】赤ちゃんハイハイレース 宮城 利府町 | NHK
    solve0
    solve0 2023/01/14
  • 人は一日に体内からどれくらい水分を失う? 初の正確な計算式 | NHK

    人は一日に体内からどれくらいの水分を失うのか、正確に予測できる計算式を日の研究者らが初めて導き出しました。 (計算式は記事の最後に詳しく掲載しています) 成人は一日で体内の水分のおよそ10%を失いますが、式を使うと年齢や体重、気候など条件ごとに失う量を算出でき、災害時に地域で必要な飲料水の量を割り出すことなどにも使えるとしています。 計算式は、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所の山田陽介室長らがアメリカやイギリス、オランダなどの研究者と共同で、科学雑誌「サイエンス」に発表しました。 グループでは、水分中にわずかに含まれる質量が大きい水の動きを解析する手法で、欧米やアジアなど23か国のおよそ5600人について、体内での水の出はいりの量を割り出しました。 その結果、一日に失われる水の量は成人では ▽男性で20歳から35歳だと平均4.2リットル、 ▽女性では30歳から60歳で3.3リッ

    人は一日に体内からどれくらい水分を失う? 初の正確な計算式 | NHK
    solve0
    solve0 2022/11/25
  • 3倍巻きトイレットペーパー「特許侵害された」裁判争う事態に | NHK

    3倍巻きなど従来の製品よりも1ロール当たりが長く、取り替えの回数を減らせるトイレットペーパーが販売を伸ばしています。こうした商品の製造技術で特許を侵害されたとして、製紙メーカーどうしが裁判で争う事態となりました。 大手製紙メーカーの子会社、「日製紙クレシア」は、1ロールの長さが従来の製品より3倍長いトイレットペーパーを6年前から販売していますが、ライバル関係にある大王製紙も従来の3.2倍の長さの製品をことし4月から販売しています。 日製紙クレシアは6日、この製品が自社の特許を侵害しているとして大王製紙に対し、製造と販売の差し止めや3300万円の損害賠償などを求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 訴えでは、従来よりも長く紙を巻きながらも柔らかさを維持できる製造技術などの特許を侵害されたと主張しています。 3倍巻きなど、従来の製品よりも1ロール当たりが長いトイレットペーパーは、取り替

    3倍巻きトイレットペーパー「特許侵害された」裁判争う事態に | NHK
    solve0
    solve0 2022/09/07
    うちは5倍巻きです(マウント
  • 「リュウグウノツカイ」学生が見つけ撮影 下関 | NHK

    先月末、下関市の海で泳いでいた男性たちが珍しい大型の深海魚「リュウグウノツカイ」を見つけその姿を動画に収めました。 撮影したのは、下関市にある水産大学校の学生、雲丹亀俊助さんたちです。 先月29日の午後5時ごろ、下関市吉母地区の海で5人でシュノーケリングをしていたところ、海面近くを泳ぐ「リュウグウノツカイ」を見つけたということです。 すぐに姿を見失いましたが、1時間ほどたって雲丹亀さんたちが陸に上がったところ、海岸に打ち上げられた1匹のリュウグウノツカイを見つけ、動画や写真に収めました。 動画では、リュウグウノツカイの特徴である長く伸びる赤い背びれや細長い銀色の体を確認できます。 打ち上げられたリュウグウノツカイは体長が4メートル近くあり、下関市の海面近くで見つかるのは非常に珍しいということです。 雲丹亀さんたちは近くの水族館などに連絡しましたが引き取り手は見つからず、一部を唐揚げなどにし

    「リュウグウノツカイ」学生が見つけ撮影 下関 | NHK
    solve0
    solve0 2022/08/04
  • 【気象予報士解説】「過去100年で最も高い気温」レベルか | NHK

    この記録的暑さ、6月下旬としては「過去100年で最も高い平均気温」になりうるレベルだということです。今後の見通しも含めて、南利幸気象予報士の解説です。 【動画:2分49秒】 (データ放送ではご覧になれません)

    【気象予報士解説】「過去100年で最も高い気温」レベルか | NHK
    solve0
    solve0 2022/06/26
    そんな中うちのエアコンは壊れている
  • ランニングがやめられない!|NHK

    5300キロ。 これは私がこの1年間にランニングで走った距離です。 調べてみると、日列島のおよそ1.5倍でした。 趣味としておよそ10年にわたって続けているランニング。 年々走る距離が増え、毎日走らならいと気が済まないようになっていました。 「これはちょっと異常なのではないか?」 そう思って調べてみたところ、あることばに行き着きました。 「ランニング依存」。 走ることを愛してやまないランナーのみなさん、心当たりはありませんか? 午前4時40分。 私は毎朝この時間に目覚めます。 起きてまず水を飲み、準備運動で体を無理やり目覚めさせ、血糖値を上げるためにチョコレートを2粒べる。 そして、眠い目をこすりながら5時すぎに外に出て、自分で決めたおよそ15キロのコースを走る。 これが私のモーニングルーティーンです。 この習慣は、雨が降ろうが、強い風が吹こうが、眠り足りなくてもどんなに疲れていても、

    ランニングがやめられない!|NHK
    solve0
    solve0 2022/06/26
  • 地震 震度6弱の珠洲市 春日神社 鳥居が根元から崩れる被害 | NHK

    震度6弱を観測した石川県珠洲市にある春日神社の関係者によりますと地震の揺れで、神社にある石の鳥居が根元から折れ、崩れたということです。 また、境内の石灯籠が倒れたほか、階段の一部が崩れるなどの被害が出ているということです。

    地震 震度6弱の珠洲市 春日神社 鳥居が根元から崩れる被害 | NHK
    solve0
    solve0 2022/06/20
    ビターン!
  • 新種のサンショウウオ 京都や紀伊半島に生息 新種の発見相次ぐ | NHK

    京都府や紀伊半島に生息するサンショウウオが新種であることがDNAの分析でわかったと国立科学博物館などが発表し、この10年間におよそ30種が新たに報告されるなど新種の発見が相次いでいます。 発見されたサンショウウオの新種は、「ホムラハコネサンショウウオ」と名付けられ、体長15センチほどで背中の赤色のもように特徴があり、京都府から石川県にかけた地域と、紀伊半島の標高の高い山間部の2つの地域に生息しています。 国立科学博物館の吉川夏彦研究員などのグループはDNAや形態の分析から新種であることを明らかにしました。 「ホムラハコネサンショウウオ」は、およそ40万年前には近畿地方を中心に広く分布していたものの、現在は生息に適した比較的、涼しい気候の地域でだけ、見られるということです。 国内の小型のサンショウウオはDNAの分析などから、この10年間におよそ30種が新たに報告されるなど、日各地で新種の発

    新種のサンショウウオ 京都や紀伊半島に生息 新種の発見相次ぐ | NHK
    solve0
    solve0 2022/06/06
  • “値上げの夏” 食品や飲料 6月7月で3000品目以上値上げ予定 | NHK

    穀物などの原材料価格の高騰を受けて、国内の主な品や飲料のメーカーがことしに入ってすでに値上げしたか今後値上げする予定の商品が、8300品目以上に上ることが民間の信用調査会社の調べで分かりました。値上げ予定の商品は6月と7月だけで3000品目を超えていて、ことしは「値上げの夏」になりそうです。 民間の信用調査会社、帝国データバンクは、今月、国内の主な品や飲料のメーカー105社を対象に調査を行いました。 それによりますと、およそ6割に当たる68社がことしに入ってすでに値上げしたか、今後値上げする予定があると回答しました。 値上げの対象は合わせて8300品目余りと先月の調査より2000以上増え、平均の値上げ幅は12%に上っています。 品目別ではカップラーメンやハム、冷凍品などの「加工品」が最も多く、小麦や用油の高騰を背景に、およそ3600品目、平均13%の値上げとなります。 また、「酒

    “値上げの夏” 食品や飲料 6月7月で3000品目以上値上げ予定 | NHK
    solve0
    solve0 2022/05/29
    チップスターが3〜40円値上がりして辛い
  • キリンもゾウもいない動物園があってもいいじゃないか | NHK | WEB特集

    「ゾウは今、2頭いるけれど、死んだらもう飼わないー」 そう言い切るのは北九州市の動物園「到津の森公園」で50年にわたって動物たちに寄り添ってきた園長、岩野俊郎さん。 この春、退職を迎えた岩野さんが目指したのは人間と動物、双方にとっての「癒やしの森」。その思いとは。 (北九州放送局記者 新屋敷美玲)

    キリンもゾウもいない動物園があってもいいじゃないか | NHK | WEB特集
    solve0
    solve0 2022/04/28