タグ

2009年7月31日のブックマーク (15件)

  • 学生さんは、まず参加が第一歩 - あみだく's blog

    学生のためのIT勉強会入門 インデックス − @IT自分戦略研究所 さぁ、勉強会に行こう | Unlimited Style−弐式− さぁ、勉強会に行こう | Unlimited Style−弐式−(情報元のブックマーク数) - ふうてんのまっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★ ネタ元がいくつかありますが、とても多いのですべてにはトラックバックしませんので、ご了承ください。 で、学生さんの勉強会参加についてです。 去年まで勉強会とは全く疎遠な人でしたが、今年から急に勉強会中の人の真似ごとっぽく活動してます。 なんちゃって勉強会代表ともいう。 勉強会をやっていく上で、開催側の気持の一つとして、若い人が参加するという内容は重要と位置付けています。 これからの業界や社会を作っていくのは、若い人たちなのです。 学生・初心者・新入社員の方々にできるだけ参加してもらいたいです。 技術や知識の向上は

    学生さんは、まず参加が第一歩 - あみだく's blog
    soma1080
    soma1080 2009/07/31
    自分が勉強会を主催したい理由は「参加する敷居を下げたい」と思っていたけれど、”いろいろな方々から様々な刺激を受けることで、モチベーションの向上につながればと思います”というのと同じなのかもしれない。
  • iPhoneの"いらだち"を解消する10のテクニック - 米PC World誌 | 携帯 | マイコミジャーナル

    iPhoneは非常に便利なツールだ。日iPhoneを展開する某キャリアの社長は「いままでiPhoneなしによく生きてきたな」とべた褒めだが、一度その便利さを知った人間であれば「いやまったくその通りだ」と頷くことだろう。 だが一方で、使い込めば使い込むほど不満も出てくる。特にiPhone特有の制約から「何でこんなことができないんだ!!」と思うこともしばしばだ。こうしたストレスを感じているのは筆者だけではないようで、多くのユーザーが不満を持ちつつ、その解決方法探しに日々苦労している。こんな気持ちを代弁するような記事をPC Worldが公開しており、ここでは10の不満点とその解決方法について言及している。その一部を抜粋して紹介してみよう。 米PC Worldが7月29日(現地時間)付けで公開した「Top 10 iPhone Annoyances (And How to Fix Them)(i

    soma1080
    soma1080 2009/07/31
    ”いらだち”を解消するTIpsかと思いきや、お笑いのあるあるネタような内容
  • 2週間に1つ、身につけたい習慣リスト | その他(ライフ) | とりあえず、やってみる! | あすなろBLOG

    「持たない暮らし」の中にあった「2週間に1つ、身につけたい習慣」というリストがあったので、自分なりの○×をつけてみました。 リストは、こちら。 「持たない暮らし」に直接関係なさそうな項目もありますが、 実践すると、次第に家の中からモノが減っていきます。 イライラしなくなり心と体が健康になるので、 つまらない買い物をしなくなるのです。 すでにできている項目は飛ばし、やりやすいことから順次、 実践していきましょう。 マイバック(レジ袋の使いまわしでも)を持ち歩き、レジ袋を断る 帰宅したら、郵便物をチェックして、不要なものは即資源ゴミかシュレッダーへ 封を切ったり、電子レンジ調理だけですぐべられるものを買う機会を減らす 「安くて大量なもの」よりも「高くても気に入ったほう」を選び、大切に使う 無料のものを受け取らないようにする 買い物にはメモを持っていく ワンパターンになっても、好き

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    soma1080
    soma1080 2009/07/31
    "使うシステムは"静的な要素の集合"でしかありませんが、阿部さんが使ったシステムという意味は"動的な生成プロセス全体"",""人がソフトウェアを使って何かを産み出すプロセス全体"をデザインしなくてはいけない"
  • Mats×Dan×Daiji「エンジニア進化論」|「てくらぼ」オープニングイベント スペシャル対談開催|パソナテック(PASONA TECH)

    株式会社パソナが提供するオウンドメディアサイトです。

    soma1080
    soma1080 2009/07/31
    仕事力セルフチェック
  • 重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。

    その強力なアドオンで、とっても便利なFirefoxですが、毎日使っているとドンドン動きが重くなっていってしまいます。 うーん、どうにか軽くならないものかと色々やってみました。 起動を速くしたい まずはとにかく時間のかかる起動をなんとかしたいと思います。 Firefoxはブックマークやら履歴やらクッキーやらをSQLite DBで管理しています。 毎日使っていくうちにDBは大きくなり、起動や動作が重くなっていくとのこと。 そこでSQLite Optimizerというアドオンを使って、DBの最適化をしてしまいます。 手順は以下の通り。 1. SQLite Optimizerをインストール。 2. アドオンの管理画面でSQLite Optimizerの環境設定画面を開きます。 3. 『Firefox終了時にsqliteデータベースのREINDEXを実行する』にチェックを入れます。 以後、Firef

    重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。
  • tweetbackup - Buy Instagram Followers - Real & Instant - www.buyrealfollows.com

    www.BuyRealFollows.com Has Acquired Tweetbackup.com Buyrealfollows.com is a well-known social media marketing company that offers services to gain 100% genuine and real social media followers on platforms such as YouTube, Instagram, Facebook, TikTok, and Spotify. Buyrealfollows recently acquired Tweetbackup.com, Buyrealfollows.com will diversify its services portfolio with this acquisition. This i

    soma1080
    soma1080 2009/07/31
    つぶやきのバックアップをしてくれるそうな。
  • アパートの不満をつぶやいたら訴訟沙汰に! - 米国的Twitter事情 | ネット | マイコミジャーナル

    つれづれなるままに日々よしなし事をそこはかとなく書き込むのがTwitterを使い続けるコツだが、つぶやく内容と相手はきちんと選んだほうがいいようだ。米イリノイ州シカゴ在住の女性がアパートへの文句をTwitterに書き込んだところ、大家から5万ドルの賠償金を請求される訴訟を起こされて話題になっている。 地元紙のChicago Sun Timesなどの報道によれば、これはシカゴ地域の1,500の物件を管理する米Horizon Group Managementが7月27日(現地時間)にAmanda Bonnenという女性に対して起こした裁判だ。その罪状はTwitterのつぶやき(tweet)により、Horizonの評判を不当に悪意を持って傷つけたことだという。Bonnen氏のアカウント名は「abonnen」で、米Wall Street Journalによれば、その書き込み内容は「You shou

    soma1080
    soma1080 2009/07/31
    まぁ、こういうのはアメリカならではって感じかな。
  • 【レポート】5分で把握するHTML5 - Google Developer Dayセッションリポート (1) HTML5仕様の概要 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google I/Oで大きく取り上げられ、一躍注目の技術に躍り出たHTML5。Google Developer Day 2009でも、「HTML5により拓かれる次世代Web」という田村健人氏によるセッションは大盛況で、椅子が足りずに床に座り込んで聴講する人がかなりの数に上った。 筆者も同セッションに参加し、HTML5の新機能に関する簡潔でまとまった知識を得ることができた。稿では田村氏のセッション内容を元に、HTML5の全体像をコンパクトにお伝えしよう。 HTML5とは? グーグル ソフトウェア エンジニアの田村健人氏 HTML5は、言うまでもなくHTMLの最新バージョンである。現行のバージョンであるHTML4も、決して小さな仕様ではなかったにもかかわらず、そこにWebアプリケーション向けの機能が大幅に強化された。 あまりに仕様が巨大すぎるため、現在の規格は以下の4つに分けられている。 H

  • HTML Standard

    Table of contents 1 Introduction2 Common infrastructure3 Semantics, structure, and APIs of HTML documents4 The elements of HTML5 Microdata6 User interaction7 Loading web pages8 Web application APIs9 Communication10 Web workers11 Worklets12 Web storage13 The HTML syntax14 The XML syntax15 Rendering16 Obsolete features17 IANA considerationsIndexReferencesAcknowledgmentsIntellectual property rights F

  • 【特集】詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編 (1) はじめに - 本特集の趣旨 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google I/Oの基調講演で大きく取り上げられて以来、HTML 5に対する注目度は増すばかりだ。仕様に関する議論もWHATWGのメーリングリストで日々活発に行われ、ブラウザによる実装も着々と進んでいる。 記事は、HTML 5の仕様や実装状況に関する現時点での最新レポートとして、実際に動作するサンプルを添えた詳細な解説をお届けするものである。HTML 5の仕様はまだまだ流動的であり、実装状況も刻一刻と変化しているが、HTML 5に対して強く興味を持っている方々に少しでも詳しい情報をお届けできれば幸いである。また、HTML 5で追加される各種の新機能について短時間で把握したい場合は、「5分で把握するHTML 5 - Google Developer Dayセッションリポート」という記事があるのでそちらもお薦めだ。 特集は全2回から成り、前半となる今回では「HTML5 - HTMLとX

  • さぁ、勉強会に行こう | Unlimited Style−弐式−

    どうも。E.K.です。 所用のため、明日の午後に仙台入りして数日間滞在します(っても実家だけどね)。 毎度のことですが、近況や雑感などはTwitterに投稿します。 Blogの更新は帰ってきてからゆっくりと。 さて、今回の滞在では以前の投稿で載せた東北情報セキュリティ勉強会に出席します。 これは来の用事では無いのですが、開催日時がちょうど良いのと、友達が参加するということで私も乗ってみました。 仙台七夕の開催期間と被ってないのがステキ!! 友達との打ち合わせも完了しているので、あとは当日を迎えるだけ・・・なんですが、色々と心配なので勉強会に必要なものなどを考えてみました。 大学のバックアップ有りで出席したことは数回あるのですが、個人で出席するのは何せ初めてなので心配がつきないのですよ。 長くなりそうなので下に続きます。 学生のためのIT勉強会入門 -

  • Aptanaで始めるJavaScriptライブラリ「jQuery」超入門

    JavaScriptライブラリ「jQuery」とは? 最近、Flashの代わりにJavaScriptを利用してリッチなデザインのWebサイトを構築する事例が増えてきました。特にグーグルのサービスは、JavaScriptをうまく取り入れている例として誰もがご存じでしょう。 例えばGoogleマップは、Webブラウザ上でマウスをドラッグ&ドロップするだけで、地図を自由に操作できます。このような操作感は、まるでWebサイトであることを意識させない作りになっています。 来、JavaScript自体はインターネットが広まり始めたころから存在していて、決して目新しい技術ではないのですが、Webブラウザの種類やバージョンによって挙動が異なることから、JavaScriptを使って大掛かりな仕組みを作ることは不可能だと考えられてきました。 しかし、最近ではWebブラウザは自動的にバージョンアップされるよう

    Aptanaで始めるJavaScriptライブラリ「jQuery」超入門
  • jQueryとGlimmerでインタラクティブコンテンツを作成

    jQueryとGlimmerでインタラクティブコンテンツを作成:jQueryで学ぶ簡単で効果的なAjaxの使い方(4)(1/3 ページ) いま話題の「jQuery」を使って、目的を持ったAjax開発の効率化や使いどころ・注意点などについてサンプルを見ながら解説していきます。Webデザイナ/プロデューサーも必見! Webサイトで重要なのは、顧客を囲い込む戦略 Webサイトで重要なのは、いかにリピーターを確保できるかどうかに掛かっているといっても過言ではありません。新規のユーザーは、広告さえ出せば瞬間的に獲得できます。しかし、継続的にサイトにアクセスしてもらうには、ユーザーにそのサイトを何度も訪れる“理由”が必要です。 もちろん、「Webサイトが、どのようなサービスを提供するのか」が最も重要な“理由”とならなければ意味がありませんが、Webサイトに何度も訪れたくなるようなちょっとした“仕掛け”

    jQueryとGlimmerでインタラクティブコンテンツを作成
  • 議事録、出張、だから何? なんでも即日の原則――ビジネスライティングの基本

    議事録、出張、だから何? なんでも即日の原則――ビジネスライティングの基:樋口健夫の「笑うアイデア、動かす発想」 過去3年間付き合ってきたコラムの鬼編(鬼の編集者)に聞いてもらえばいい。筆者は「サッサライター」である。 連載もさっさ コラムの原稿は、さっささっさと書く。頼まれたらすぐに書くことが筆者の信条なのだ。だいたいアイデアマラソンの中のストックがあるから、いくらでも書ける。 このコラムでも、過去3年間ほとんどいつも先にサッサと書いてきた。それも数週間いや数カ月間分を前倒しにして書いておく。頭に浮かんだ時にどんどん書くからだ。 ただし、いくつもの連載を抱える編集者に何もの原稿を先に渡し過ぎると混乱する。受け取った、受け取っていないという修羅場が生じることもある。だからたくさんの原稿を書き貯めていても、鬼編さんに送るのは、わざとギリギリ。また、鬼編さんもその方をご希望である。最悪、

    議事録、出張、だから何? なんでも即日の原則――ビジネスライティングの基本
    soma1080
    soma1080 2009/07/31
    すぐやることの大切さ。議事録には苦い思い出があるからなぁ…