タグ

2007年6月17日のブックマーク (4件)

  • ソフトウェアの達人たち―認知科学からのアプローチ/テリー・ウィノグラード編著: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 インターフェイス・デザイン、いや、デザインそのものを考える上で、このはとても示唆に満ちたアイデアの宝庫といえます。 現在ではすでに確立されたものといえる人間中心のデザイン手法、ユーザー体験を重視したデザイン・アプローチがこのの書かれた当時ではまだ萌芽期ともいえる段階で、ここに収められた論文の数々がそのアイデアの原石をうまく表現していて非常に興味深かったです。 それにしても『ソフトウェアの達人たち―認知科学からのアプローチ』という邦題はあんまりだと思います。 原題は"Bringing Design to Software"で、ソフトウェアのデザイン・アプローチについて1992年にスタンフォード大学で行われたワークショップ「人、コンピュータ、デザイン・プロジェクト」をベース

  • 赤坂議員宿舎に思う - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私の住まいの目の前が議員宿舎である。松岡氏が自殺したとき、ヘリは飛ぶわカメラ抱えた報道陣は殺到するわで、ワゴンにおせんやキャラメルを置いて販売したくなるほどの観光地となっていた。えらい活気だ。さすが都会だね。六木から歩いて二十分の一等地だ。と思ったのもつかの間、いまやかの場は廃墟である。ほぼ国営の廃マンションに近い。明かりはごく一部にしか灯らず、警備員詰め所らしき部屋だけがただ煌々と赤いランプを点けているだけだ。誰を何から守っているのだろうか。 せっかく建設したのにいまや事故物件であるいま、3LDK月家賃九万円という国民感情無視の施設が目の前に建立されているだけで当方までな気分になる。全部屋貸してくれれば又貸しして驚きの利益率を叩きだせるに違いない。 溜池山王から赤坂にかけては不思議な地域で、三国人街が軒を連ね焼肉屋が日人用と韓国人用の二種類の値段をつけたメニューを出すかと思えば、ど

    赤坂議員宿舎に思う - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    somat
    somat 2007/06/17
    会社の近所すぎてなんともいえない共時性
  • sasapong's room: Bjork Meets Reactable

    Bjork Meets Reactable Bjork: Declare Independence! | MetaFilterで知った, YouTube - Bjork-Declare Independence-Live ( Later with Jools Holland ) イギリスBBCのテレビ番組"Later with Jools Holland"でライブ演奏をするBjork.曲がかっこいいのは当然ですが,なにより目が釘付けになったのが,彼女の上手側にあるテーブルのような「楽器」.どうやらアレは少し前にネットでも話題になった"reactable"のようですね.初めてライブで使われているところを見ましたが,カッコイイですねぇ.というかこの楽器を見事に楽曲に取り入れてしまってるところが凄いです.ドミノのコマのようなものを並べていっぺんに倒したところとか痺れますねぇ. ちなみに,"r

  • 会社に人生を捧げている人は幸せか?

    こういう議論に答えは出ないものだ。 それは、仕事に何を求めているか? 仕事をする事によって何を得たいのか?が千差万別だから。 一般的に「仕事をする事によって得たいもの」は、金・地位・名声・女あたりだろうか…。 これらが一番人間の能と結びつきが強く、求めて当然の欲求と言える。 これらが世間一般より多く手に入っているならば、サラリーマンだろうが、フリーターだろうが、デイトレーダーだろうが満足感はそれなりにあるはず。 しかし、問題は上にあげたような能と結びつきの強いものと違うことだ。 例えば、やりがい・達成感・社会貢献・自己実現等の自ら精神的な部分。 これのカラクリを紹介しよう。 100人を50人づつの2グループに分ける。 仮にA、Bグループとする。 この両グループに全く同じ仕事をやってもらう。 仕事内容は誰の目から見ても明らかに単調で退屈な仕事。 Aグループには高収入を支払い、Bグループに

    会社に人生を捧げている人は幸せか?
    somat
    somat 2007/06/17
    自己(社)チェックのための視点のひとつとして