タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (27)

  • 路面電車はシャッター街を救えるのか

    福井鉄道の福井駅前電停をJR福井駅に近づけるため、約150メートル延伸することが決まった。しかし、この計画に福井駅西側の商店街などが反発している。その背景には、地方の商店街が抱える「シャッター街化」の悩みがある。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@S

    路面電車はシャッター街を救えるのか
    someinu
    someinu 2012/12/15
    せめて30年後くらいの想像をしながら街作りをしたいものである、人口は今の数割減、自動車の自動運転化、等
  • Google検索のセーフサーチ設定変更でアダルト画像検索にコツが必要に

    someinu
    someinu 2012/12/13
    おっぱいじゃなくてこれからは裸のおっぱいと検索しなきゃならんのか。や、裸のちっぱいか・・・←
  • “乗りつぶし”支援のAndroidアプリ「レールチャレンジ」のβテストが開始

    エクスピリットが、Android向けアプリ「レールチャレンジ」のβテストを開始した。鉄道の乗車実績をスマートフォンで管理できるほか、完乗率ランキングや「駅ノート」機能の搭載、さらには各種イベントも予定している。 エクスピリットは、Android向けアプリ「レールチャレンジ」のβテストを開始した。ダウンロードは無料。 レールチャレンジは、スマートフォンで鉄道に乗車した実績を管理できる、乗りつぶし支援アプリだ。JRや私鉄の全路線・全駅を網羅しており、どの区間にいつ乗車したのかを記録できる。さらに、どれだけ乗車したかという「完乗率」を自動的に計算し、ひと目で確認ができる。 スマートフォン内蔵カメラで撮影した写真を「乗車記録」として事業者・路線・駅ごとに管理し、アルバムのように見返すこともできる。また、レールチャレンジのサーバに記録を送信するとスタッフが公式認定するサービスも実施。記録に基づき、完

    “乗りつぶし”支援のAndroidアプリ「レールチャレンジ」のβテストが開始
    someinu
    someinu 2012/08/17
    1回の旅行で乗りつぶすとしたら日数&お値段どれくらいかかるんだろ
  • 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ

    違法ダウンロードへの刑事罰導入やDVDリッピングを違法とする著作権法改正案が参議院会議で可決、成立した。 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が6月20日午後、参議院会議で賛成多数で可決、成立した。ダウンロード刑事罰化などは10月1日に施行される。 改正法では、違法アップロードされたものを違法と知りながらダウンロードする行為に対し、懲役2年以下または200万円以下の罰金が科される。権利者の告訴がないと罪に問えない親告罪とした。 また暗号によるアクセスコントロール技術が施された市販DVDやゲームソフトを、PCのリッピングソフトやマジコンを使って吸い出す行為が私的複製の範囲外として違法行為になった。罰則はない。 写真に絵など著作物が写り込んだ場合に著作権侵害を問われないとするほか、国立国会図書館が絶版資料などを各地の図書館などに公開できるようにする内容も盛り込まれた。 当初、政

    違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ
    someinu
    someinu 2012/06/21
  • 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑(1/3 ページ) 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が衆議院を通過し、審議は参議院に移った。参院文教科学委員会は6月19日午後、違法ダウンロード刑事罰化について参考人質疑を行い、参考人からは「日文化を守るために不可欠だ。ネットのルールも万引きが罰せられるリアルと同じでなければならない」「刑事罰化に違法ダウンロード抑止効果があるのか慎重に議論すべき」と賛成・反対の立場から意見が出た。 参考人として招致されたのは、岸博幸・慶應義塾大学大学院教授、日弁連の市毛由美子事務次長、コンテンツビジネスに詳しい久保利英明弁護士、インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事の津田大介さん。 「ルールもリアルと同じでなければならない」──岸教授 岸教授と久保利弁護士は賛成の立場から意見を述べた。 岸

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑
    someinu
    someinu 2012/06/20
  • 複数のオンラインストレージを合体して便利に使う

    会員登録したはいいものの、いつしか使わなくなってしまったオンラインストレージを束ねて、Windowsのエクスプローラから使えるようにするソフトを紹介しよう。 今やオンラインストレージサービス全盛の時代だ。さまざまなサービスが容量の多さや付加機能をアピールしており、無料でありながら何Gバイトという容量を使えるサービスも珍しくない。バックアップ用に、PC間のデータのやりとり用にと、日々手放せない人も多いことだろう。 もっとも、複数のサービスを使い分けるのが面倒で、いつしか使うサービスと使わないサービスがはっきりと分かれるのはよくある話だ。過去に登録した覚えはあるが、もう何年もアクセスした記憶がないサービスがある人は多いのではないだろうか。 こうした休眠状態にあるオンラインストレージの活用方法としてお薦めなのが、複数のオンラインストレージサービスをまとめて管理できるWindows用のソフト「Gl

    複数のオンラインストレージを合体して便利に使う
    someinu
    someinu 2012/03/06
    合体・・・合体!!とりあえずSky Driveは受けという印象。Box.netは攻めかな。
  • サンワサプライ、iPhone4Sにも対応したスマートフォン防水ケース

    サンワサプライは、iPhone 4SやGALAXYなどのスマートフォンを水や汚れから守る防水ケース「iPhone・スマートフォン防水ケース 200-PDA044」を発売した。サンワダイレクト(店・楽天市場店・Yahoo!ショッピング店・Amazonマーケットプレイス店)のみの限定販売で、価格は2980円。

    サンワサプライ、iPhone4Sにも対応したスマートフォン防水ケース
  • ThinkPad T400sの「歴代最高」なキーボードを“ガシガシ”たたいてみた

    ThinkPad T400から体の厚さが25%薄くなり、体の重量は20%軽くなった「ThinkPad T400s」 古参のノートPCユーザーには、「ThinkPadシリーズといえばキーボード!」というイメージを持つ人が多い。そんなキーボードを重視するThinkPadファンにとって、開発者自らが“歴代最高”とアピールするThinkPad T400sは見逃せない新製品だ。 製品の概要や製品発表会でレノボ・ジャパンが訴求したポイントについては、「軽く薄く、そして、歴代最高のキーボードを──ThinkPad T400sで実現した究極のトレードオフ」と「写真とデバイスマネージャーと分解サンプルで見るThinkPad T400s」で紹介したほか、「求められたのは薄くて軽い“T”──開発者が語るThinkPad T400sのメリハリ」では開発者のコメントも紹介している。今回は、ThinkPad T4

    ThinkPad T400sの「歴代最高」なキーボードを“ガシガシ”たたいてみた
    someinu
    someinu 2011/10/30
    キーボード手前の丸い凹みが好き。無変換・変換をCtrlに割り当てる自分にとって素晴らしくフィットする。
  • 固定のふりしてPHS、ケーブルフリーで移動も自由に――「イエデンワ WX02A」

    イエデンワは、据え置き型電話機と同じボディ形状、ボタン配置のPHS。番号は070番号になるが、設置工事不要で導入でき、使い慣れた操作で電話をかけられる。 ACアダプターによる充電のほか、単3乾電池(4)でも稼働するため、好きな場所に持ち運んで利用可能。災害時などでも電源を確保することなく通話できる。短縮ダイヤル機能も用意され、頻繁に連絡する相手を登録すれば簡単操作で電話をかけられる。赤外線機能も装備しており、ケータイの電話帳に登録している番号を赤外線経由でイエデンワに送信可能だ。

    固定のふりしてPHS、ケーブルフリーで移動も自由に――「イエデンワ WX02A」
    someinu
    someinu 2011/09/23
    ケーブルフリーですが、受話器にはケーブルがあります。単3乾電池でも稼働・・・携帯可能ってことですね、わかります。
  • ホリプロスカウトキャラバンで声優・アニソン歌手発掘 「アニメ業界に本気に取り組む」

    ホリプロが新人オーディション「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で「次世代声優アーティスト」を募集している。創業51年目の同社が「次の50年に向けて必要なのは何か」を検討した結果、初めて大会のテーマに声優を選んだ。 12歳~22歳までの女性を対象に、声優やアニソン歌手に興味がある人を募集する。応募の受け付けは6月30日まで。7月、8月の地方予選、9月の合宿審査を経た後、10月に決選大会を開催する。 アニメやゲーム音楽などを手がけるレコード会社ランティス、ドワンゴ、アニメイト、アニブロといった企業も協力。グランプリを受賞すると、賞金100万円、ホリプロとの専属契約のほか、ランティスからCDデビューできる。 大会のテーマを声優に決めたきっかけは、ホリプロ所属のアニソン歌手May'nさん。May'nさんのライブを通じて「アニメと音楽の親和性の高さやパワーに衝撃」を受け、「アニメ業界で活

    ホリプロスカウトキャラバンで声優・アニソン歌手発掘 「アニメ業界に本気に取り組む」
    someinu
    someinu 2011/04/05
    声優さん含めアニメに対するノウハウがない所でどうなるかが若干不安。貢献じゃなく吸い取るような関係ならNOT歓迎。。
  • 今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース

    3月11日金曜日。東日大震災の直後から、六木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの

    今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース
  • eBookJapan、講談社コミック約7000冊をiPhone/iPadから閲覧可能に

    国内最大級の電子書籍販売サイト「eBookJapan」で販売されるすべての講談社作品がiPhoneiPadなどに対応。少年マガジン、ヤングマガジン、モーニング、アフタヌーンなどから生まれた数々の名作をiPadで読んでみるのはどうだろう。 講談社作品約7000冊がiPhoneiPadで イーブック イニシアティブ ジャパンは3月4日、同社が運営する電子書籍販売サイト「eBookJapan」で、講談社が販売している全タイトルをiPhoneiPad/iPod touch向けにも販売開始した。 講談社がeBookJapanで配信中しているコミック作品は、『課長島耕作』『沈黙の艦隊』『寄生獣』『ああっ女神さまっ』『あしたのジョー』など1589タイトル7006冊。これまではPCWindowsおよびMacintosh)向けのみに配信していたが、これをiOS搭載端末にも拡張した。すでに講談社作品を

  • アニメ制作のマッドハウス、日テレが子会社化

    テレビ放送網は2月8日、アニメ制作会社マッドハウスを子会社化すると発表した。2月18日付けで行う第三者割当増資約10億円を全額引き受け、株式の85%を保有する筆頭株主となる。 マッドハウスは、映画「千年女優」「サマーウォーズ」、テレビシリーズ「カードキャプターさくら」「MONSTER」などを手がけた中堅アニメ制作会社。 現在の筆頭株主はインデックス(発行済み株式の60.91%を保有)で、日テレは2位(同10.40%を保有)だが、増資後は日テレが筆頭株主となる。 日テレは、マッドハウスを子会社化することで、作品の映画、放送、商品化、VOD配信などをより広く展開していく。日テレのコンテンツ管理ノウハウなども導入し、3年後には営業利益3億円を目指すとしている。 関連記事 「俺の妹」などのアニメ制作会社AIC、パチスロ機メーカーが子会社化 「俺の妹」「ストライクウィッチーズ2」などを手がけるア

    アニメ制作のマッドハウス、日テレが子会社化
  • Google、Android 3.0(Honeycomb)を初披露

    GoogleAndroid 3.0(Honeycomb)を初披露:2011 International CES Googleが次世代Android OS「Honeycomb」のプレビュー動画を公開した。ユーザーインタフェースがタブレットの大画面向けに大きく刷新されている。 米Googleは1月5日(現地時間)、ラスベガスで開催中の「2011 International CES」において、次世代Androidプラットフォーム「Android 3.0(コードネーム:Honeycomb)」を披露した。 Android 3.0は、同社が2010年12月7日にリリースした「Android 2.3(コードネーム:Gingerbread)」の次のプラットフォーム。タブレットなど、大画面の端末向けに基礎から設計されているのが大きな特徴だ。“ホログラフィックな”ユーザーインタフェースで、GmailやYou

    Google、Android 3.0(Honeycomb)を初披露
  • “どこでもボカロ”可能に iPhone/iPad用「iVOCALOID」発売

    VOCALOIDをiPhoneiPadで手軽に楽しめるアプリ「iVOCALOID」がApp Storeで発売。 ヤマハはVOCALOIDをiPhoneiPadで手軽に楽しめるアプリ「iVOCALOID」を発売した。自社のVOCALOIDデータベースである「VY1」を使ったもので、iPhone版「iVOCALOID-VY1t」、iPad版「iVOCALOID-VY1」それぞれ単独製品として販売される(iPhone版の購入リンク)(iPad版の購入リンク)。 10月14日に開発表明し、デジタルコンテンツEXPO 2010で披露されていた商品(VOCALOIDがiPadiPhoneアプリに ヤマハが開発)。 「iVOCALOID-VY1t」は短いシーケンスの「おしゃべり」を作りやすいアプリで、iPhoneに「歌詞」をひらがな/カタカナで入力した後で曲線を指でなぞるとその音程のとおりに歌って

    “どこでもボカロ”可能に iPhone/iPad用「iVOCALOID」発売
    someinu
    someinu 2010/12/13
    350円なら買ってもいいかなー。どちらかというと今までPC版を使っていた人よりも使ってなかった人の入り口のようなアプリになるのだろうか。
  • Twitterオフ会にぴったりのプライベート名刺作成サービス5つを試す

    Twitterオフ会にぴったりのプライベート名刺作成サービス5つを試す:使えるビジネスサービス比較2010(1/4 ページ) オフ会などで使うプライベート名刺の需要が増えている。今回は、Twitter上からの発注が可能な名刺作成サービス3つと、オフ会などで見かける頻度が高いミニカード2つ、計5つを実際に発注して比較する。 Twitterなどを通じて、これまで面識がなかった人とオフ会などで顔を合わせる機会は、これまでになく増えていると言える。出席者が多く、また初対面の割合が高いオフ会だと、顔と名前を一致させるだけで一苦労だ。とくにTwitterの場合、アイコンで記憶されている率が非常に高いので、ユーザー名を口頭で伝えても分かってもらえず、アイコンを見せて初めて「ああ、アナタですか!」となることも少なくない。 そんなわけで、Twitterのアイコンなどをコンパクトにまとめたプライベート名刺があ

    Twitterオフ会にぴったりのプライベート名刺作成サービス5つを試す
    someinu
    someinu 2010/11/04
    Procaは知らなかった。今のソメ名刺は自分でデザイン>普通の名刺業者に発注。「背景(なのはさん)の位置がずれてます」って指摘の電話来て焦った。
  • 東京スカイツリー、公式キャラは「ソラカラちゃん」

    2012年春の開業を目指す東京スカイツリーの公式キャラクター「ソラカラちゃん」が10月28日、お披露目された。電波塔としては世界最高となる634メートルという高さからの「新しい視点」を伝えるPRキャラとして活躍する。 東京スカイツリー(東京都墨田区)は2008年7月に着工し、現在、高さ497メートルまで建設が進んでいる。工事は現在まで無事故で進んでおり、来年の春には棟上げ、12月に完成を予定。12年春には、31階建てのオフィスビルや飲店街なども含む新しい街として開業する予定だ。 公式キャラ「ソラカラちゃん」は、「とんがり星」から望遠鏡をのぞいていたら東京スカイツリーを見つけ、舞い降りてきた──という設定。東京スカイツリーの骨組みをモチーフにしたワンピースを着て、望遠鏡で東京スカイツリーや周辺地域の魅力を発見していく。今後、ソラカラちゃんを使った広告などを展開していく。 キャラクター原作は

    東京スカイツリー、公式キャラは「ソラカラちゃん」
    someinu
    someinu 2010/10/28
    普通のキャラクターだった。でもきっとコミケにはゲフンゲフン。
  • ねとらぼ

    夫婦が集うパーティー、“夫のシャツが全員同じ”イタズラを仕掛けると…… 1900万再生の「やられた」なリアクションが面白い【海外

    ねとらぼ
    someinu
    someinu 2010/10/18
    ミッムミッムにしてやんよ(言いにくい
  • ガチャピンさん、人間の少年姿に 「ガチャッポイド」キャラ公開

    DTMソフトメーカーのインターネットは10月8日、「ガチャピン」の声をもとにした合成音声で歌声を作れるソフト「ガチャッポイド」を発売した。Webサイトで公開されたイメージキャラクターは、ガチャピンさん(恐竜のこども、5歳)が擬人化?された少年の姿。「ヒマラヤ登山にも挑戦したガチャピンさんだが、ある意味最大の冒険では」とネットでも衝撃が広がっている。 同社の「がくっぽいど」や、クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」などと同様、ヤマハの技術「VOCALOID2」を活用。メロディと歌詞を入力すると合成音声で歌う。対応OSはWindows XP/Vista/7。オープン価格で、実売予想価格は1万5750円。 発売に合わせて公開されたイメージイラストは、ガチャピンさんの面影を残す少年姿(推定5歳?)。ヤマハのXG音源ロゴもあしらわれている。ネットでは「ガチャピンが擬人化!」「これはショタ…

    ガチャピンさん、人間の少年姿に 「ガチャッポイド」キャラ公開
    someinu
    someinu 2010/10/08
    こwwれwwはww ムックは男の娘で受けすね、わかります。
  • ケースに写真を印刷する「シェルジャケット」、iPhone 4とXperiaに対応

    マーユは、スマートフォン向けシェルカバーに写真プリントを行う「シェルジャケット」で、iPhone 4とXperiaのオーダー受け付けを開始した。価格は2800円(編集、プリント、シェルジャケット込み)。 シェルジャケットは、ホワイトの強化プラスチック製シェルカバーに好きな写真をプリントし、オリジナルのシェルカバーを作成してもらえるサービス。写真のプリントのほか、追加料金300円でケース下部に名前入れも行える。これまではiPhone 3/3GSのみ対応していたが、今回の発表により、iPhone 4とXperiaでも利用できるようになった。 なお、iPhone 3/3GS向けでは選択可能なリザード革風シェルジャケットはiPhone 4とXperiaでは提供されていない。

    ケースに写真を印刷する「シェルジャケット」、iPhone 4とXperiaに対応
    someinu
    someinu 2010/09/06
    痛いジャケットも作れそう。