タグ

2011年6月24日のブックマーク (8件)

  • 水を入れるだけで発電する「水電池 NOPOPO」が登場

    水を電池体に入れるだけで発電が可能な電池「水電池 NOPOPO」がナカバヤシより登場することが明らかになりました。 ナカバヤシ|[水を入れるだけで発電する「水電池NOPOPO(TM)」新発売] ナカバヤシのニュースリリースによると、水を入れると発電する電池「水電池 NOPOPO」が2011年8月上旬より全国発売するとのこと。家庭や企業、学校や公共施設といった場所での災害時や非常用の備蓄としての利用に向いているそうです。 「水電池 NOPOPO」は付属するスポイトを使って体の穴へ水を入れるだけで発電する単三電池です。一般的な乾電池の場合は、使わずに置いておくだけでもわずかに放電をするので徐々に電気容量が減っていきますが、「水電池 NOPOPO」の場合は水を入れなければ長期保存が可能というわけ。なお、水分なら何でも良いので、ジュースやビール、はたまた唾液でも発電が可能となっています。 例え

    水を入れるだけで発電する「水電池 NOPOPO」が登場
  • ロゴジェネレーター(googleロゴジェネレーター、アニメのロゴジェネレーターなど)

    無料で使えるタイトルロゴジェネレーター(ジェネレータ)まとめ ネット上で簡単にロゴを作成できるサイトをご紹介します。ここで紹介しているものは全て無料ツールで会員登録などが不要で使えるものなので、お気軽にお試しください。 ロゴジェネレーターは著作権の関係で公開が停止することもよくあります。その点ご了承いただければと思います。 あの企業・サイトのようなロゴを作成! amazonっぽいロゴを作る amazon logo maker amazonのロゴはaからzに向けて矢印が描かれています。これはaからzまで何でも揃うという意味を込めているそうです。(笑った口に見えるという意見も多いですが…) (作り方) ボックスの中にロゴにしたい単語を入力する。※アルファベットのみ。日語は入力できません。 ↓ 「make」ボタンを押す。 ↓ ※画像をそのまま右クリックで保存はできないので、画面キャプチャーで保

  • サザエさん効果 - Wikipedia

    サザエさん効果(サザエさんこうか)とは、日漫画で、それをアニメ化したアニメ『サザエさん』の視聴率が株価に影響する[1]という経済学のこと[2]。 大和総研が2005年に発表したリポート調査によれば、日曜日に放映されている、アニメ版『サザエさん』の視聴率にはある法則があると報告された。それには、『サザエさん』の視聴率が上がると株価(東証株価指数)が下がり、逆に『サザエさん』の視聴率が下がると東証株価指数が上がるという法則があるという[2]。その相関係数(絶対値)は0.86という高い数値を示しており[3]、ニューヨーク株式市場の株価指数と東証株価指数の相関係数0.56に比べても、有意に高い値と言える。 景気が良い時は日曜日夕方に外出する機会が増え、この時間帯に放映される『サザエさん』を見なくなるからという仮説がある[4]。しかし、相関係数が高くても、因果関係がない場合には無意味(関連理由が

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [CSS]シンプルで使いやすいGitHub風のボタンを簡単に実装できるスタイルシート

    GitHubスタイルのシンプルで使いやすいボタンをclassの指定だけで簡単に実装できるスタイルシートを紹介します。 CSS3 GitHub Buttons [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 デモページはボタンの文言を日語にし、シンプルしたものをアップしました。 デモページ(当方日語化) 普通のボタン 注意を促すボタン 大きいボタン グループ化したボタン グループ化したものをまとめたボタン アイコンを伴ったボタン 対応ブラウザ ライセンス 普通のボタン 普通のボタンは、a要素、button要素、input要素などあらゆる要素で作ることができます。 ボタンを作るためには、「class="button"」を加えるだけです。 デモページ(当方日語化) <a href="#" class="button">Post comment</a> <input class="

  • 苦しそうに生きる人の特徴 : 現状を一気に変えようとする、自分から行動しない、人を信じない : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年06月23日 苦しそうに生きる人の特徴 : 現状を一気に変えようとする、自分から行動しない、人を信じない Tweet 0コメント |2011年06月23日 22:00|人生|Editタグ :考え方特徴行動力 >http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280215457/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 1 : 三菱電機社員(栃木県):10/07/27 16:24 ID:/IOHPDwh 楽しそうに生きている人の考え方と苦しそうに生きている人の考え方 http://getnews.jp/archives/69497 3 : FR-F1(愛媛県):10/07/27 16:25 ID:L3C0mo06 自分から行動しないのにどうやって状況を一気に変えられるんだろう 4 : ダイバー(北海道):10/07/

    苦しそうに生きる人の特徴 : 現状を一気に変えようとする、自分から行動しない、人を信じない : ライフハックちゃんねる弐式
    sometk
    sometk 2011/06/24
  • お金という道具そのものに、人生をかけてしまっている人がいる。(学校では教えてくれない30のお金の考え方)

    お金は道具にすぎません。 自分のほしい物や願いを叶えてくれるための道具にすぎないのです。 自分の欲求が先にあり、その欲求を満たすためにそれ相応のお金が必要なのです。 ですが世の中には、その道具であるお金そのものに人生すべてをかけてしまっている人がいます。 何か果たしたい夢があるのではなく、ただお金をより多く手にすることが生きる目的であり、人生をかけてしまっているのです。 生きる目的が、お金を稼ぐことになってしまっている人のことです。 やりたいことがあるのではなく、ただ「お金が欲しい。もっと給料が上がればいいのに」と愚痴をこぼしている人は要注意です。 だいたいこういう人は当に年収がアップしても「もう少しお金があればいいのに」と欲張り始めます。 願いそのものが、お金を手に入れることになるため、終わりがないのです。 その願いは当に大きなお金がないと実現できないのかと言えば、実際はそうでもあり

    お金という道具そのものに、人生をかけてしまっている人がいる。(学校では教えてくれない30のお金の考え方)
    sometk
    sometk 2011/06/24