タグ

ブックマーク / www.jweb-seo.com (6)

  • Twitterで見かけたSEOの疑問・質問に物凄い勢いで答えてみる | パシのSEOブログ

    以前、 「YahooSEOに関する疑問・質問に物凄い勢いで答えてみる」という記事を書きましたが、今回はTwitterで見かけたSEOに関する疑問や質問に勝手に答えてみたいと思います。 例の如く、ネタ的な要素も含んでいますので、全体的に生温かい目で見てくれると嬉しいです。記事を書いている途中で物凄い量になってしまいましたので、リンクに関する項目は次の記事に回しています。 SEOに関する質問・疑問に独断と偏見で答えます。 YahooGoogleは同じ検索結果なの? 同じ検索結果になっています。 2010年12月にYahooの検索エンジンがGoogleに切り替わった事で、基的にはYahooGoogleの検索結果は同じになっています。当初はYahooが独自のフィルタを導入するのではないかと言われていましたが、今の所その兆候はありません。 ※YahooGoogle独自のサービスや、それぞれ

  • パシのSEOブログ~SEO初心者のEvoブログ~

    先日1年ぶりに当ブログを更新したわけですが、更新から3日ほどで検索順位が上がりました。おーやっぱりブログは更新…

    パシのSEOブログ~SEO初心者のEvoブログ~
  • WordPressのパーマリンク設定でURL変更 | パシのSEOブログ

    WordPressには、ドメインの後に続くURLを変更する機能があります。 WordPressの標準ではURLに?や数字が多く使われますが、パーマリンクの設定をすることで、日付や記事名、IDなどに変えることが出来ます。 パーマリンク設定方法 管理画面 → オプション → パーマリンク設定 URLに表示する為のオプションを表示されている中から選択 (自分でカスタマイズしたい方は、パーマリンクタグを参考にカスタム構造に入力) パーマリンク構造を更新をクリック 一番下のテキストフィールドに表示されたソースをコピーしメモ帳などに貼り付け htaccess.txtというファイル名で保存し、index.phpと同じディレクトリにアップロード リモート上でファイル名を.htaccessに変更 (パーミッションを606や666にすると、パーマリンク設定が.htaccessに自動保存されます。) パーマリン

  • kanzen21から学ぶユニークなコンテンツの作り方とアピール力

    SEOという事だけで言えば、内部SEOが2割で外部SEOが8割という考え方は今でも変わっていませんが、相手にする検索エンジンがGoogleになったことで、作為的な被リンク構築に時間をかけるよりもコンテンツ作りを行った方が、後々効いてくる事は間違いありません。 オリジナルのコンテンツ作りがSEOに最も効果的という事は以前から言われていますが、正直ブログの記事一つ書くのも大変という人にとっては、新しく物を創造するというのは難しい事ですので、どうしても敬遠してしまいがちです。しかし、だからこそ価値があるのだと思います。 コンテンツの作り方を学ぶ 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ 今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと 今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ はてブ効果でかなり有名になった「完全に一致(kanzen21.com)」さ

    kanzen21から学ぶユニークなコンテンツの作り方とアピール力
    sometk
    sometk 2011/03/01
  • SEOを始めたばかりの頃にやりがちな10の間違い | パシのSEOブログ

    SEOは色々な方法があり、サイトの規模や目的によっても取り組み方が変わってくるのですが、今回は、SEOを始めた頃にやってしまいがちな間違いについて取り上げてみます。 企業がSMOを実施するうえでの注意点は、SEOモードさんに記事が投稿されています。⇒ソーシャルメディアでよくある10の過ち 1.簡単に検索順位を上げる方法を探す 検索エンジンが未熟で特定の方法で上位表示できた時代の名残もあると思うのですが、表に出て来ない隠された上位表示テクニックが存在すると思っている人も多いと思います。しかし、実際には誰にでも簡単に順位が上げられる方法なんてものはありません。 人間だれしも楽をしたいと考えるもので、毎日の地味な作業の繰り返しに嫌気が指している人もいると思いますが、SEOはコツコツと地道にやっていくしかありません。 2.常に新しいテクニックが必要だと思っている 検索エンジンのアルゴリズムは日々進

  • SEOを意識したサイトデザイン | パシのSEOブログ

    完成したサイトにSEO対策を施すよりも、始めからSEOを考えて制作を行った方が効率も良く、バランスの取れたサイトが出来上がります。 基となるデザインレイアウト 上図はネットで配布されているテンプレートなどで良く見かけるデザインですが、SEOを意識した簡易的なレイアウトとなるとどうしてもこんな感じになってしまいます。あくまで基となるレイアウトですので、作るサイトにあわせ位置の調整や、必要な項目の追加を行ってください。 ヘッダー ページの見出しとなるh1と、ページの概要を説明するためのテキストを配置します。h1とテキストは全ページ異なるユニークなものを記述します。 ヘッダーの左側にはロゴを配置し必ずリンクにします。ロゴは、ソースの上部に位置し、全ページ共通のトップページへのリンクとなる為、CSSの画像置換えを使用しアンカーテキストにはメインキーワードを含ませた方が良いでしょう。 イメージリ

  • 1