タグ

関連タグで絞り込む (298)

タグの絞り込みを解除

GAMEとGameに関するsometkのブックマーク (194)

  • 人生の縮図をかいま見る監獄「お住まい夢物語」iPhoneアプリで悲喜こもごも

    シミュレーションゲームで定評のある「カイロソフト」のアプリを始めてプレイしましたが、とても面白いです。 マンション経営ゲームアプリだと思ってプレイしたら、住人達の群像劇をまざまざと見せつけられる内容でした。。 ゲーム内容としては、元手資金で部屋に家具を設置し、部屋の家賃をアップさせつつ、住人から家賃を回収するというものです。 設置家具で住人の能力が色々アップするので、力が付いてきたら住人を転職させて給与アップ=家賃をちゃんと支払ってくれる、というのが大きな流れです。 部屋が不足してきたら増築したり、独身の住人が結婚したりと展開の幅も広く、長く楽しめるゲームアプリだと思います。 少し遊んでやめるつもりがそこそこ続けてしまったので、プレイリポートと称して紹介したいと思います。 iPhoneアプリお住まい夢物語プレイリポート お試しである程度プレイしていたので、スタート時点で既にこのゲームを13

    人生の縮図をかいま見る監獄「お住まい夢物語」iPhoneアプリで悲喜こもごも
    sometk
    sometk 2017/08/22
    超長い!面白そうだけど、多分やらないだろうな。
  • ラスボス直前でゲームを辞めてしまう病が意外と共感されていて驚いた - かつおログ

    ラスボス直前。いよいよクライマックス。さあ、いざ行かん・・・という時にそのゲームを辞めてしまった経験はないでしょうか。 こんなもったいないことしてるの僕だけだよな、と思ってふとネットサーフィンをしていると、意外とこの話に共感が集まっていて驚きでした。 実例 覚えている限りでは以下の2つのゲームをラスボス直前で辞めてしまいました。 クロノトリガー ファイナルファンタジー4 厳密にはラスボス直前で辞めたと言うよりは、一度ラスボスに挑んで勝てなかったので辞めた、が正しいです。 ゲーム中盤で全滅したからといってそこでプレイを辞めることはまずないんですが、ラスボスに負けてしまうとなぜか辞めてしまう。我ながら当に謎です。 強調しておきたいのは、この2つのゲームはどちらも名作で大いに楽しませてもらったということ。特にクロノトリガーは大好きなゲームです。サブイベントの回収も一通りする程度にはやり込みまし

    ラスボス直前でゲームを辞めてしまう病が意外と共感されていて驚いた - かつおログ
    sometk
    sometk 2017/07/16
    ない。ヌルい。Diablo2をHCで遊んでる人がそんなこと言ってたら言い訳にしか聞こえない‥シンドすぎてやりたくないっていうなら、わかる。
  • 新感覚のOS風RPG!『Kingsway』発表―デスクトップ操作で冒険に繰り出そう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Adult Swim Gamesは、インディー開発者Andrew Morrish氏が手がける新作ロールプレイングゲーム『Kingsway』を発表。トレイラーを公開しました。 作では冒険のすべてを“仮想オペレーティングシステム”で表現しており、敵やトラップはポップアップ、バックパックはファイルフォルダー、クエストは電子メールで管理されます。また、世界はプレイするごとにランダムで生成されるとともに、死は永久です。 主な特徴 独自のスキルを持つ様々なキャラクタータイプから選択。モンスター、盗賊、他の冒険者の奇妙な領域を発見。仲間の冒険者を助て強力なモンスターを倒すか、あるいは行く先々で盗みや殺しをするか、善悪を選択。敵を倒し、納骨所や洞窟を宝物を略奪。特別な宝物のためにクエストを達成。プレイスタイルに合わせてインターフェースを整理。 デスクトップ操作ならではの仕掛けや隠し要素にも期待したい『K

    新感覚のOS風RPG!『Kingsway』発表―デスクトップ操作で冒険に繰り出そう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sometk
    sometk 2017/03/08
    macのWizardryってこんな感じじゃなかったっけ?
  • 僕が「ノーコンティニュー主義者」だった頃 - いつか電池がきれるまで

    jp.automaton.am 面白いなあ、今度僕も息子がどんな反応を示すか、試してみよう、と思いながら読みました。 でも、この「一度遊んだら、もういいや」っていうのは「今の子どもだから」じゃないのかもしれません。 僕も最近ゲームをやるとき、RPGとかでも「寄り道」とか「オマケ要素」とかに、「こんなにボリュームがあって嬉しい!」というよりは、「ただでさえ時間ないのにめんどくさいな」という気持ちが先に立ってしまうのです。 どうせネットで検索すれば、答えも書いてあるし、とか、つい考えてしまいます。 自分の人生の残り時間と、遊びたいゲームの数を比べてみると、かなり駆け足で遊んでもたぶん、遊びきれなくて積み遺してしまう「ゲーム遺品」だらけになるのだろうな、とも思うし。 僕は小中学生だった頃、「コンティニューをしないゲーマー」だったのです。 「コンティニューは卑怯だ」「ワンコインでクリアできてこそ、

    僕が「ノーコンティニュー主義者」だった頃 - いつか電池がきれるまで
    sometk
    sometk 2017/02/21
    ドルアーガの塔は結局ワンコインクリア出来なかったと記憶している。リターンオブイシターも‥
  • 日本のゲーム産業はApple IIの衝撃から始まった 日本ファルコム創業会長 加藤正幸氏(上) | WHAT's IN? tokyo

    音楽映画ゲームなどを総称するエンタテインメントは、人類の歴史とともに生まれ、時代に愛され、変化と進化を遂げてきました。 そこには、それらを創り、育て、成熟へ導いた情熱に溢れた人々がいます。この偉人であり、異人たちにフォーカスしインタビュー形式で紹介するエンタメ異人伝。 記念すべき第1回目は、日のパソコンゲームの黎明期から現在に至るビデオゲームのパイオニア的存在である、株式会社日ファルコム 創業会長 加藤正幸氏です。コンピューターを愛し、サラリーマン時代を経て、ソフト販売のショップを開店、ソフト開発を行い、日におけるパソコンゲームの市場を開拓してきました。今まであまり語られることのなかった加藤氏の半生を追いました。 ※記事は3回にわたってお届けするインタビューの第1回です。 インタビュー取材・文 / 黒川文雄 加藤会長は日ゲーム歴史を作ってきた方の1人です。そのあたりのお話

    日本のゲーム産業はApple IIの衝撃から始まった 日本ファルコム創業会長 加藤正幸氏(上) | WHAT's IN? tokyo
    sometk
    sometk 2017/02/17
    まだ現役で会長なのね
  • ゲーム収納のために家を建てた男──超大量のゲームやマンガを絶対に捨てないという信念を貫いた、とあるゲーマーの努力と幸運

    新しい年がスタートしてしばらく経ちましたが、皆さんいかがお過ごしですか? 増え続けるゲームを賢く収納してよりよいゲームライフを送るため、ある種の極まった人のお宅の様子や整頓術を披露していただく短期連載、その第2回をお届けします。 今回ご紹介するのは、その昔にあったオンラインゲーム誌に、“『ファイナルファンタジーXI』を10アカウント同時プレイで楽しむ強者コレクター”として登場したKaguraさんです。え? 10アカウント同時!? Kaguraさんは、全国展開するビデオやゲームのレンタル・販売ショップの店長を務める39歳。幼少時代に『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』にハマり、以降の関連タイトルは漏らさずチェックしている筋金入りの『DQ』&『FF』ファン。ゲームに加え、アニメやマンガ、フィギュアなどのコレクションが趣味で、日々とにかく増え続ける荷物をいかに捨てずに保管するかを考え

    ゲーム収納のために家を建てた男──超大量のゲームやマンガを絶対に捨てないという信念を貫いた、とあるゲーマーの努力と幸運
    sometk
    sometk 2017/01/31
    趣味の凝り方が凄くて、それがたまたまゲームであった、というかんじ?
  • 懐かしのDiablo2 (5) - 江分利万作の生活と意見

    sometk
    sometk 2016/12/13
    続いてるブログって尊敬する。
  • 第一回FRESH!杯に参加して心底バカにされた話 - chomoshのブログ

    ちょもすです。 gamy.jp 土日は『第一回FRESH!杯』に参加してきました。結果から言うと優勝できました。“大吉”だったのと、応援していただいた皆様のおかげです。ありがとうございます。 今回はこの大会に参加していくつか感じたことがあったので、参加の経緯から振り返って、どういう流れがあって僕がああいう表情で優勝したかについて書こうと思います。デッキとか知りたいオタクの人々は、近日中に別のところに記事を上げようと思うので、Twitterをチェックしていてください。 参加に至った経緯 あるとき知り合いの方から、こういう大会がある、ということで上記のページのURLを教えていただきました。確認してみたところ日程的には問題なさそうだったけれど、【賞品】のところに【リアルプロモカード 全8種類セット】としか書かれていませんでした。 「配信もあるし魅力的ではあるけど、正直賞品はイマイチだし、土日を使

    第一回FRESH!杯に参加して心底バカにされた話 - chomoshのブログ
  • ダークソウルおじいちゃんは1472回死んでいた!〜テレビで話題の80歳が実践する、濃厚ゲームライフ〜

    今回で3回目の開催となる、デジタルからアナログまで古今東西のゲームが集まる日最大級の“ユーザー参加型”ゲームイベント“闘会議”。2017年2月11日(土)、12日(日)に開催される“闘会議2017”は、「ゲームと一緒に、生きてきた。」というテーマを掲げている。 電ファミ編集部では、この「ゲームと一緒に、生きてきた。」というテーマを体現し、ゲームを通して人生を謳歌している人々に、インタビューを行うことにした。 今回登場するのは、大阪府堺市で理髪店を営んでいる加三清(かさん・きよし)さんだ。加三さんは80歳という高齢にもかかわらずゲーム趣味としており、高難易度のために“死にゲー”などとも呼ばれるアクションRPG『ダークソウルⅡ』を、とりわけ熱心にやり込んでいる。その様子が関西のTV番組で紹介されると、インターネット上で“ダークソウルおじいちゃん”として一躍話題となり、日国内はもとより海外

    ダークソウルおじいちゃんは1472回死んでいた!〜テレビで話題の80歳が実践する、濃厚ゲームライフ〜
    sometk
    sometk 2016/11/11
    子供の頃は漠然と、こんな老後になるといいなと思ってたけれど、年々ゲームに興味がなくなっていってるな。カサンって名前カコイイ!なぜか加山雄三も連想する‥
  • 「テトリスをつくった男」の知られざる物語

    sometk
    sometk 2016/09/22
    テトリスの記事はほとんどがアレクセイ・パジトノフどまりでワジム・ゲラシモフまで触れられていないのが残念。
  • ただ塔を登っていくだけのクソゲー

    昔、兄貴がやってるゲームを後ろで見るのが楽しみだった。 当時兄貴がやってたゲームのプレイ動画を見て思い出にひたったりしているんだけど、ひとつだけタイトルがわからないゲームがある。 ただただ塔を登っていくだけのRPG(アクションRPGだったか、普通のRPGだったかはあいまい)で、機種はスーファミ。 最初主人公は地下にいて、とりあえず地上に行けと言われ、ただひたすらに上を目指す。 地上に出たかと思ったら、当の地上はもっと上だと言われ(?)塔をひたすら登ることになる。(ここでOP) ストーリーが断片的でよくわからないわ、難易度も高いわで、兄と自分の間のそのゲームの通称は「クソゲー」だった。 画面はトルネコみたいなオーソドックスな見おろし型。 塔の中に宿屋とか武器屋があった。 世界観は世紀末チックだった。 兄貴は存命だし、とりたてて思い出のゲームというわけでもないけど、優しい増田の人、教えてくだ

    ただ塔を登っていくだけのクソゲー
    sometk
    sometk 2016/09/08
    ブランディッシュは面白かったぞ。『盗人の礼儀』なんか名言だし。
  • 「ゲームクリア」を海外では何と言う?様々な言い方から文化的な違いが見えてくる

    ゲームをクリアする」を海外では何という? 世界標準語と呼ばれる英語であっても、国が変われば慣用句的な使われ方は変わる。アメリカではゲームをクリアすることを「beat」というが、ロンドンではそうは言わない。 それは当然である。アメリカゲームをクリアすることを「beat」(打ちのめす)と呼ぶのは、アメリカには資主義的な競争文化が深く根付いているからであって、イギリスでは「finished」(終わる)だとか「completed」(完結)なんて、アメリカに比べて控えめで実際的な言い方をする。 さまざまな国や地域で ゲームをクリアする をどのように表現するのか、Twitter で少し話題になっていたようだ。 ちなみに日ではクリアすることを英語では「clear」と表記し、STAGE CLEAR などと日ゲームは演出するが、イギリス的な すっきりする という意味合いで用いられるようになったと

    「ゲームクリア」を海外では何と言う?様々な言い方から文化的な違いが見えてくる
    sometk
    sometk 2016/08/17
    起源としては『面』と『クリア』でワンセットか?ドルアーガなんかでも60面(階)クリアとか言ってた。短時間でクリアするのは『タイムアタック』‥いくらでも考えられそうな。笑
  • ポケモンGOを始める前に、Ingress経験者からの貴重なアドバイス集 : 市況かぶ全力2階建

    「ニコニコ超開示」祭り、身代金要求のハッカーが何らかの理由で闇サイトのKADOKAWA流出情報を削除もしくは日からの閲覧を制限

    ポケモンGOを始める前に、Ingress経験者からの貴重なアドバイス集 : 市況かぶ全力2階建
    sometk
    sometk 2016/07/13
    俺、ちょっとジェネレーションギャップかな‥
  • 無職の青年が持ち込んだゲームが歴史を変えた。約20年ぶりに再会を果たした初期メンバーが語る「大戦略」開発秘話

    黎明期のゲーム業界には、まるで神話のようなエピソードがいくつも転がっている。その一つが、『大戦略』誕生にまつわる秘話である。 一人の無名の青年がある日、とあるソフトハウスにシミュレーション・ウォーゲームを持ち込んできた。その斬新な内容に驚いたソフトハウスがすぐに契約を結ぶと、瞬く間にそのゲームは大ヒットシリーズになり、そのソフトハウスには巨万の富がもたらされた。また、そのゲームは後に数々のフォロワーを生み落とした。『ファイアーエムブレム』などの我々のよく知る名作ゲームは、このゲームの子供たちにほかならない。 その青年が手にしていたゲームは『大戦略』。 (C)2016 SystemSoft Alpha Corporation 20世紀の後半、パソコンや家庭用ゲーム機で作り出された数多くのタイトルによって、コンピューター・ウォーゲームは一大ジャンルが築かれるに至った。しかし、日でのコンピュー

    無職の青年が持ち込んだゲームが歴史を変えた。約20年ぶりに再会を果たした初期メンバーが語る「大戦略」開発秘話
    sometk
    sometk 2016/04/18
    無職の‥ってタイトルに誰も突っ込まないのな
  • ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル

    ゲームは勉強の天敵――。東大卒のプロゲーマー、ときどさん(30)は、そんな固定観念を覆した人物です。「受験前でも8時間はゲームをしていた」というときどさんは「むしろ、ゲームをしていたから東大に入れた」と話します。 ◇ ゲームにのめり込んだのは小学生時代。いじめられていたんです。だから、家でゲームばかりしていました。ゲームをしていても、成績がよければ親からは何も言われなかった。それで、中高一貫の進学校にも進学できた。 中高時代はゲーセンに入り浸っていました。そのころから周りには「敵なし」で、高校時代には大会で賞金も稼ぐプレーヤーになっていました。高3になって受験を考えた際、東大を目指したのは、ゲームへのコンプレックスがあったから。「ゲームばかりやっていたから」と言われたくなかった。 受験もゲームも効率重視 東大卒のプロゲーマーというと、よくこう聞かれます。 「ゲームをしていたのに東大に入れた

    ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル
    sometk
    sometk 2016/01/06
    二度言ってる “論理は結局、情熱に勝てない”
  • ヌルゲーマーだけどSteamデビューした!

    デビューっていってもゲーム公開じゃなくてプレイのほうです。 ハードはPS3と360とVitaと3DS持ってる。スプラトゥーンやりたいけどそのためにWiiU買うのもなぁ。 フルプライスのゲームはほとんど買ったことがない。中古で高くても2千円台。 ソシャゲお金と時間をわれるからやらない。 経緯 1.テレビでyoutubeを見たかったのでChromecastを購入。 2.WebブラウジングもしたくなったのでZBOX Pico(Atom1.33GHz Mem2GB 64GB eMMC)を2万で購入。 (スティック型PCにしなかったのは発熱で不安定になることが多いみたいだから。Chromecastですら熱かったし。) 体がめっちゃ小さい。他の人にパソコンだといっても信じてもらえないくらいで3DSよりも小さい。 性能も割とよくてYoutubeやdアニメも問題なく見れる。Windows10にもスム

    ヌルゲーマーだけどSteamデビューした!
  • 昔のゲームとかってわりと版権意識緩かった気がする。

    後藤寿庵 @juangotoh これ当時も「いいのかよこれ」ってみんな言ってた気がする / “ドム(スペースハリアー) (どむ)とは【ピクシブ百科事典】” htn.to/bNaeRt4 2015-12-31 16:24:11 後藤寿庵 @juangotoh スペースハリアーの雑魚キャラ「ドム」、見た目がドムとスタンディングトータスの合体で、しかもタイトル画面ででかでか描かれてた。説明によると「モビルスーツロボット」 2015-12-31 16:25:26

    昔のゲームとかってわりと版権意識緩かった気がする。
    sometk
    sometk 2016/01/02
    FM-7にあったマッピーそっくりのゲームとか、BGMはYMOのMASSだったとか‥古き良き時代か。
  • なぜこれをゲームにした。奇抜な設定を楽しむニッチ系シミュレーションゲームをまとめてご紹介

    なぜこれをゲームにした。奇抜な設定を楽しむニッチ系シミュレーションゲームをまとめてご紹介 ライター:アカザー 4Gamer読者が「シミュレーションゲーム」と聞いてまず思い浮かべるのは,歴史や都市計画,恋愛ものといったところだろうか。だが,このジャンルには昔からマニアックなテーマのタイトルも存在していて,一部のプレイヤーを楽しませてきた。あくまでひっそりといった感じではあったが。 その風向きが変わったのは,「Surgeon Simulator 2013」や「Goat Simulator」のヒットからだろうか。「手術とかヤギが受けるなら,これだって行けるんじゃね?」と世界各国のデベロッパが思ったかどうかは知らないが,奇抜な設定を前面に押し出したタイトルが,まるでネタを競うかのように続々とリリースされるようになったのだ。 稿では,そんな“誰得”なシミュレーションゲームをまとめて紹介する。どれも

    なぜこれをゲームにした。奇抜な設定を楽しむニッチ系シミュレーションゲームをまとめてご紹介
    sometk
    sometk 2015/12/29
    いいなこういうの。あとはゲームとしてどこまで面白いか、かな。
  • 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

    初めに断っておくが、これは無課金であることを誇るような内容の話ではない。 むしろ、無課金ユーザーは損ばかりであるということを主体とする文章だということをご承知いただきたいと思う。 さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 学校での成績は並以下だったが、幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた。 そのような私が、数学の楽しさに出会ったのが大学4年生のことだった。研究室の誰もが知らなかったような事実をゼミで発表し、教授に褒められたのだ。 ハマってしまうと止まらない性格の私は、「堅物教授に褒められる」という快感をふたたび味わうため、数学に熱中する。 残念ながら大学の成績はお世辞にも良いとは言えなく、おかげで推薦が取れなかったため、外部受験扱いで大学院に合格を果たした。私にとって大学院はそこま

    追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
    sometk
    sometk 2015/12/03
    ブコメ
  • テトリス効果 - Wikipedia

    テトリス効果(テトリスこうか、英: Tetris effect、俗に「テトリス病」や「テトリス症候群」とも)とは、思考、イメージ、夢が支配されるほどに、何かに充分な時間と精力を割り当てる能力のことである。この効果はコンピュータゲーム『テトリス』にちなんで命名された。テトリスでは、プレーヤーは4つのブロックで構成されるテトロミノ(tetromino)を回転・移動させる。プレーヤーがうまく形を整え、水平方向に隙間無くブロックをそろえることができれば、そのブロックの段は除去される。ゲームの目的は、画面がブロックで埋め尽くされるまでに、できるだけ多くの段を取り除くことである。 テトリスを長時間プレイした経験をもつ人物の多くは、スーパーマーケットの棚にある箱や道にある建物など、実世界のさまざまな形を互いにはめ込む方法について、いつのまにやら自分が考えていたことに気づく、ということがある[1]。この意

    sometk
    sometk 2015/11/22
    “トラウマ軽減の仮説”なるほどねー