タグ

LTEに関するsometkのブックマーク (8)

  • 【人柱レポ】U-mobile「LTE使い放題プラン」はどうよ?気になる点を検証してみた 「ぷらら」と比較も | ひとぅブログ

    11月1日から始まったU-mobileの「LTE使い放題プラン」(「データ専用」は月額2,480円(税別)、「通話プラス」は月額2,980円(税別))。先日の記事でも告知していた通り、AmazonSIMカードを購入して、「LTE使い放題プラン」に加入してみました。 月額2,480円でLTEが速度制限無しで使い放題と話題性が大きいこのプランですが、実際にどうなのか? 人柱レポートです!! MVNOの競合他社で「使い放題」で競合となりそうなのが、「ぷららモバイルLTE 定額無制限」。上り下りが3Mbpsに絞られていますが、このサービスと比較もしたいと思います。 ユーモバイル – U-mobile 【新サービス&キャンペーン】U-mobile、フル速度の「LTE使い放題」を2,480円で開始、新規申し込みで最大2,800円がお得に | ひとぅブログ 【使用後レポ】ぷららモバイルLTE 定額無制

    【人柱レポ】U-mobile「LTE使い放題プラン」はどうよ?気になる点を検証してみた 「ぷらら」と比較も | ひとぅブログ
    sometk
    sometk 2014/11/02
    今後に期待。しばらく使う予定はないが
  • 『Radiko使うならIIJmioが良い』

    最近は、スマホにインストールしたRadikoを聞きながら通勤している。 Radikoは、音声のみのストリーミング放送なので、通信帯域をわずにすみ、IIJmioの場合だと、クーポンON(高速接続)しなくても、十分に実用になる。 計算上では、80Kbps以上あれば、使い物になる。 そのため、調子にのって行き帰りで都合2時間半弱を流し続けているわけだが、そうしてみると転送データ量がかなり大きいことに気付いた。 この3日間の転送量だが、8/6と8/7の両日は往復で85MB超である。 日の8/8は、まだ片道だけなので43MBで済んでいるが、帰りも聴けば過去2日以上になるだろう。 これだけ転送しても、3日間転送量<300MB縛りには引っかからないのと、高速クーポンをまったく消費しない。 これが他のMVNO、例えばOCNモバイルONEの50MB/1日のプランだと、片道ちょっとで1日分の高速転送量を超

    『Radiko使うならIIJmioが良い』
  • 速度制限の緩いGL04Pがワイモバイルオンラインストアで一括0円セール中、月額2,550円で月10GB

    イーモバイル時代から速度制限が緩い事に定評のあるPocket WiFi GL04Pがワイモバイルオンラインストアで一括0円セール中です。 GL04Pは下り最大150MbpsのCategory 4に対応したWiFiルーター。対応LTEバンドはY!mobile LTEBand 3のみなものの、SIMロックがかかっていないSIMフリー仕様。 特筆すべきは抱き合わせられる回線で、2014年5月から「当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。」と掲載され10GB以上の通信は制御されると記載されているものの、実際のところは10GBを越えても混雑時でなければ快適に通信できるのが特徴。GL01Pの契約で月間30GB以上通信できるとの報告もあり、速度制限が当たり前となった現状の中の穴場と言えます。 先日の検証でSIMフリーiPhone 6で同SIMが利用可能である事

    速度制限の緩いGL04Pがワイモバイルオンラインストアで一括0円セール中、月額2,550円で月10GB
    sometk
    sometk 2014/09/29
    良さげなんだがなあ。Yには過去に苦汁を飲ませれてるので。
  • UQ Wimax2+ HWD14を契約してさらに失敗した

    Emobileの最新機種GL10Pに機種変更して失敗した筆者であるが、その時に勢いでWimaxに乗り換えようとUQ Wimaxを契約した。 契約する際、HWD14が唯一Wimax2+に対応している新機種であり、Qi対応、タッチパネル操作の液晶画面、モバイルバッテリーとしても使える事からこれいいじゃんと思いHWD14を契約したのだが・・・こちらも失敗してしまった。 HWD14のQi対応は便利だし、タッチパネル搭載画面も設定し易い。内部的にはAndroidが動作している様である(一度Androidのシステムエラーメッセージが表示された)。体はまぁまぁ大きいがモバイルバッテリーとしても使える。ただ、micro USBの口しかないので別途USBメス口の変換ケーブルも持ち歩く必要がある。まぁ、そんな事は良い。 Wimax契約時、料金は3,880円で追加料金なし、Wimax回線は帯域制限なし。今後拡

    UQ Wimax2+ HWD14を契約してさらに失敗した
  • 2万円以下のSIMフリースマホ「ASUS ZenFone 5」は低価格スマホにあるまじき完成度

    世界第2位のコンピュータ総合見市「COMPUTEX TAIPEI 2014」で実物に触れて以来、この価格でこの質感はあり得ない、ぜひとも使ってみたい!と思っていたのがASUSのスマートフォン「ZenFoneシリーズ」。中でも「ZenFone 5」は、5インチの大画面ディスプレイにサクサクした動作&約1万4000円からという激安価格にあり得ないレベルの高級感と、その出来の良さに大きな衝撃を受けたのでした。そんなZenFone 5に2014年7月8日、待望の4G(LTE)モデルが発売されたと知り、居ても立ってもいられず気付けば台湾までZenFone 5を探しにひとっ飛び。念願かなって手に入れたZenFone 5を、台湾滞在中に使い倒してみました。 Phones - ASUS ZenFone 5 - ASUS http://www.asus.com/Phones/ASUS_ZenFone_

    2万円以下のSIMフリースマホ「ASUS ZenFone 5」は低価格スマホにあるまじき完成度
    sometk
    sometk 2014/07/20
    きっとsimフリーのiPhone6はなかなか届かないんだろうから、それまでの代替を探し中。のひとつ。あとはゲタとか?
  • 「7GB」制限ってどのくらい?〜iPhoneで使用しているデータ通信量を確認する方法

    次世代通信規格「LTE」の料金プランでよく見かける、「1ヶ月あたり7GB(ギガバイト)」について調べてみました。 LTEの料金プランによっては、データ通信量が制限値を超えると、通信速度を大幅に制限したり、別途料金が発生したりする場合もあります。 では、7GBとは実際にどのくらいの量なのでしょうか。 7GB(ギガバイト)ってどのくらい? ほとんどのiPhoneユーザーは、インターネットへの接続に携帯通信とWi-Fiを併用していると思います。 料金プランで問題となる通信量にはWi-Fiは含まれず、携帯ネットワークでの通信(以後モバイルデータ通信)がカウントされます。 ソフトバンクのサポートサイトによると、「7GB」の利用例として、次のような目安が掲載されています。 メール1,870万通といってもピンとこないと思うので、「50MBのアプリ」のダウンロードで例えてみると、 7GB = 7 x 10

    「7GB」制限ってどのくらい?〜iPhoneで使用しているデータ通信量を確認する方法
  • Xiでテザリングする場合の、7GB制限の意味を検証してみた(結論:私の使い方なら、気にしなくてよい)

    なお、これらを計算するには、以下のサイトに設置してある計算機を使うのが簡単です。 Packet Conversion/パケコン 手軽にパケット・バイト換算 (3)私のパケット料をギガバイトに換算すると、1GBも行かない 800万パケットは、0.95ギガバイトです。7GBまで、7倍以上の余裕があります。 したがって、スマートフォン単体で使っている限り、7GBは、よほどのことがない限り、いかないと思われます。スマートフォン単体で使うなら、7GBの制限は、無視してもよいでしょう。 2.テザリングをする場合も、ほとんど大丈夫 (1)パソコン(Windows)のネットワーク通信量を計測する3つの手段 では、テザリングをする場合はどうでしょうか。テザリングの場合、パソコンの通信量となるため、自分のパソコンの使い方で、どの程度の通信をしているのかを知る必要があります。 このためには、自分が普段使っている

    Xiでテザリングする場合の、7GB制限の意味を検証してみた(結論:私の使い方なら、気にしなくてよい)
    sometk
    sometk 2012/09/15
    俺もきっとこんな感じじゃあないかと‥?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 1