タグ

Musicと1506に関するsometkのブックマーク (6)

  • Vintage Computer Music #2: 世界初のMIDIシーケンス・ソフト「Texture」を開発した、ロジャー・パウエル(ex. ユートピア)インタビュー

    Vintage Computer Music #2: 世界初のMIDIシーケンス・ソフト「Texture」を開発した、ロジャー・パウエル(ex. ユートピア)インタビュー 1960年代後半からMoog Modularを操るシンセサイザー・プログラマーとして活動を開始し、1970年代は伝説のバンド、ユートピアのキーボーディストとして活躍したロジャー・パウエル(Roger Powell)。彼は玄人受けするミュージシャンであると同時に、テクノロジーに精通したソフトウェア・プログラマーとしても知られています。 1980年代半ば、パウエルはユートピアのメンバーとして活動する傍ら、Textureと名づけられたApple II用のMIDIシーケンサーを発表。コンピューター・ベースのMIDIシーケンサーとしては、世界最初のソフトウェアのひとつであるTextureは、間もなくしてIBM PC用やAmiga用

    Vintage Computer Music #2: 世界初のMIDIシーケンス・ソフト「Texture」を開発した、ロジャー・パウエル(ex. ユートピア)インタビュー
    sometk
    sometk 2015/06/30
    ロジャーパウエル『日本というのはつくづく不思議な国』
  • 怒っている時にヘヴィメタルやパンク、ハードコアなどの「過激な音楽」を聴くと心が落ち着く!? 豪研究チームの研究結果が話題に - amass

    怒っている時にヘヴィメタルやパンク、ハードコアなどの「過激な音楽」を聴くと心が落ち着く!? 豪研究チームの研究結果が話題に 怒っている時にヘヴィメタルやパンク、ハードコアなどの「過激な音楽」を聴くと心が落ち着く!? オーストラリアにあるクイーンズランド大学の研究チームが発表した研究結果が話題に。 研究チームは、普段からヘヴィメタルやパンク、ハードコアなどの「過激な音楽」を聴くという18歳から34歳までの39人を対象に実験を実施。 まず、参加者に金や仕事など自身をイライラさせた出来事について10分ほど語ってもらい、怒りが十分に出たところで、次に、10分間静かに座って待つケースと、自身のプレイリストからセレクトした「過激な音楽」の曲を10分間聴くケースのどちらかを行ってもらっています。その後、心理学者らが参加者のストレス状況や感情の状態を調べています。 研究チームは実験前、「過激な音楽」がより

    怒っている時にヘヴィメタルやパンク、ハードコアなどの「過激な音楽」を聴くと心が落ち着く!? 豪研究チームの研究結果が話題に - amass
    sometk
    sometk 2015/06/26
    わからないでもない
  • NOFXが「Secret Society」のミュージック・ビデオを公開 - amass

    NOFXが「Secret Society」のミュージック・ビデオをバンドのFacebookページにて公開。フォトグラファーAlexander Hornの老舗ラバーサイト「L.A.TEX」プレゼンツによるラバー・コスチューム/ファッションをフィーチャーしたビデオ People are always asking me about the NOFX song Secret Society. Some people think it's about the government, some people think its about college fraternities or the Free Masons. So I asked my friend Alexander Horn to put together a quick video to show what Secret Socie

    NOFXが「Secret Society」のミュージック・ビデオを公開 - amass
  • MainStage

    Macをライブパフォーマンス用のツールに変えましょう。膨大なプラグインとサウンドのコレクションで、キーボード、ギター、ボーカルのパフォーマンスが進化します。あとはオーディエンスをとりこにするだけ。 MainStageはMac App Storeから4,500円でダウンロードできます MainStageは、どんなタイプのパフォーマーにとっても魅力的です。Logic Proで愛用している音源とエフェクトのプラグインは、すべてMainStageで使えます。ステージの準備と後片付けがシンプルになり、壮大なバッキングトラックを用意することもできます。お気に入りのハードウェアコントローラも、すべてそのままでどうぞ。 キーボーディストの皆さん。 夢のライブが待っています。 MainStageと一緒に、ステージ上でのプレイの限界を軽々と超えていきませんか。Arpeggiatorは、音符ベースのリモートコン

    MainStage
    sometk
    sometk 2015/06/25
    今こんなのあるんだ。しかしながら、UIは真似しすぎのような‥
  • 山下達郎氏「ハイレゾには興味がない」 - ドラムスコの音楽ブログ

    2015-06-21 山下達郎氏「ハイレゾには興味がない」 14時~[山下達郎の #sundaysongbook ]先週に引き続き、山下達郎デビュー40周年企画 第2弾「Your Favorite ~あなたの好きな山下達郎~」!時間の許す限りたっぷりと、リクエストにお応えしてまいります。レアな音源も!? — 80.Love TOKYO FM (@tokyofm) 2015, 6月 21 日曜日は大体自宅にてこの番組を聴いています。 今回は大変な数のメールが届き、達郎さんは全てに目を通したとのこと。 私は面倒臭がりなので送ったことはありませんが、 全部読んで下さるのなら一度葉書を送ってみようかなぁと思いました。 今回は野外ライブの音源が聴けて、非常に得をした気分です。 彼のライブはチケットがなかなか取れないので、 またライブアルバムを出して欲しいものです。 興味深かったのは、私も前々から聴き

    山下達郎氏「ハイレゾには興味がない」 - ドラムスコの音楽ブログ
    sometk
    sometk 2015/06/22
    意図的に音を汚すエンジニアリングには不要だよね。
  • マーク・ボランの息子を救ったのはボウイだった (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/56534

    今日はデヴィッド・ボウイにまつわる「ちょっと心温まる逸話」を。 ★70s初期~中期にかけて世界中の音楽シーンに影響を与え、 サウンド面&視覚面ともに「近代ロックのあり方」を変えたUK発のユース・カルチャー=「グラム・ロック」。 ★あのムーヴメントを、旧友ボウイやロキシー・ミュージック等とともに盛り上げたT.Rexのマーク・ボランが、 1977年の9月16日、交通事故で急死した(当時29歳)のはご存知だと思いますが、 当時のボランにはグロリア・ジョーンズという米女性黒人歌手のパートナーがいて、ローランと名付けられた2歳の息子もいた。 彼女と息子ローランはロンドンのボラン邸で6年も家族同様に同居していたにも拘わらず、 入籍していなかったため(何十年も同棲し子供が何人もいるのに何故か結婚しない、英国のカップルにはこのパターンがよくあるんです)、 残された内縁のグロリアさんと幼児ローラン君は突如

    マーク・ボランの息子を救ったのはボウイだった (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/56534
    sometk
    sometk 2015/06/03
    おなじイギリスの、グラムロックということしか共通点を知らなかった。
  • 1