ブックマーク / nonchi1010.hatenablog.com (12)

  • 番外編:根っこは何か。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    スタッフから「聴くべき話」を聴いたあと、ほんの数ミリでも「よりよい方向」に動き出すことはできたとは、思う。それは、前回書いたとおり。 でも、考えれば考えるほど、そこに行き着くのだけど、 やっぱり、根っこにあるのは「政治」なんじゃないかな。 医療に対する政治のありようが、あまりにもズレている。 そもそも、なんで人々の健康をまもるための機能が「儲からないなら潰れても仕方ない」なんてことになるのだろうか。コロナに翻弄されながら、十分ではなかったかもしれないけど、現場は大げさでなく「懸命」に働いてきた。それは、コロナを直接診る&看る、ことを担っていなくても、コロナの嵐が吹き荒れる社会を医療の場で支えたという意味では、同じ価値の役割を果たしたと思う。ほんの数年前、最初は医療現場で働いていることがまるで「迷惑」「厄介者」みたいに見られた。その時、政治はなにもしなかった。その次に「医療従事者のみなさんあ

    番外編:根っこは何か。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2024/01/27
    現場の人にしか判らない実情があると思うので、そういった立場の人が声をあげるのは、物凄く大切だと思います。
  • 聴くべき話。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    今朝、夜勤明けのナースが私の部屋に強いノックとほとんど同時に入ってきて、ものすごい勢いでいまの現場の状況について「あなたはわかっているのか?これでいいと思っているのか?」と烈しく詰め寄ってきた。 正直、面らった。 構えのないところにカウンターパンチを受けた感じ。 嵐のように一方的にものすごい勢いで話して帰っていった、ようにその時は感じてしまったのだけど、その後、ずっと考えてみて、これは今こそ「聴くべき話」だったんだなと納得した。 複数の感染症に同時に翻弄されて、危機的状況にある現場のなかで起きていること、スタッフの側、入院患者さんの側、どちらにとっても「非常事態」であることに、あらためて気付かされた。 そのなかで私がすべきことは何か、できることは何か。 その場で即答はできなかったけど、でも、明日にはしっかり方針を立ててみんなに伝えなければならない。 苦しい、というのが正直な気持ち。 でも

    聴くべき話。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2024/01/24
    何度も書いてるけど、頑張り過ぎちゃ駄目よ。ただ、貴女が信じる、正しいと思う道を進んで行ってね。それが貴女にとっての真実であり正義です。
  • 年内最後の、父の用事。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    貴重な平日休みを取って、父夫婦の役所がらみの手続きに行ってきた。事前にいろいろ調べて、今朝、行く直前に電話で担当部署の方に確認したら、人なしでもOKとわかり、一気に肩の荷がおりて、私ひとりでレンタル自転車で軽快にお散歩気分で行ってきた。 済ませてみて、ふと考えると、これ、父が自分で行くこともできたような気がした。あー、また甘えられてしまったなと思うけど、それはまだ私が若い(父に比べて、ですけど)から難なくやれただけで、80歳の父にはやっぱり大変だったかもな、と思い直し、気持ちよく終えることにした。 ところで、大阪市の区役所という場所に行ったのは初めてではないけどはっきりした記憶はなくて、少なくとも「維新体制」になってからは今日が初めてのことだった。ビフォーアフターは語れないのだけど、なんというか、殺風景で、なんとも寒々しい感じがした(職員さんは親切ではあったけど)。極め付けは帰り際、正面

    年内最後の、父の用事。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2023/12/14
    偉い!偉い!いっぱい頑張ったから、いっぱい休んでね!
  • 「そっと手を握ってくれてたよ。」 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    わたしが働く病院の系列の訪問看護ステーションの所長は、わたしの「同期」。そして、彼女の娘さんも、うちの相棒ちゃんも「ナースの卵」。ナースとして、母として、共感できる相手でとても頼もしいひと。 先日、その訪問看護ステーションが次世代育成事業の一環で「訪問看護体験学習」の機会をくれて、看護学校2年生の相棒ちゃんも参加させてもらった。 学校から出かける実習とは違い、「レポート」とか「成績」の重圧から解放されて、訪問看護の魅力に純粋に触れられる貴重な機会。「お母さんの職場やからある意味実習よりもプレッシャーやわ」とか言いながら、前日はばあちゃん宅に泊めてもらい、豪華弁当を携えて一日訪問看護師さんに同行させてもらう何とも贅沢な体験学習だった。 帰宅した相棒ちゃんからは、所長をはじめスタッフのみんながとても手厚く指導してくれたことや、訪問先で利用者さん(病院では「患者さん」とお呼びするが、訪問看護では

    「そっと手を握ってくれてたよ。」 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2023/11/16
    朝の通勤電車の中で読んで、泣きそうになったわ。危なかった(笑)
  • 父からの緊急電話とその後 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    今朝、出勤の車の運転中に電話がかかってきた。発信者が父の名前だった。すごくいやな予感がした。 「朝からしんどくて、フラフラするねん。だいぶ疲れてるのもあるけど、事もできへんし、なんか体の全体がおかしい」って。 あーーーー、いよいよきたか、と思った。 おそらく、介護疲れ。 おそらく、限界。 車を路肩に停めて、スタッフに急ぎ状況を伝えて、車のルートを大幅変更して父宅へ。 そのあとは、怒涛の一日。 まず衰弱した父をかかりつけ医へ連れて行き診察を受け、検査と点滴を受けて帰宅。父のつれあいは認知症がさらに進んでいて、あー、このひとを持病のある父が介護してるのは、とっくの昔に無理だったと痛感。 ケアマネさんに電話して事情をお伝えし、緊急ショートを依頼。午後からケアマネさんと、施設のスタッフが来てくれて、乱暴だったけどそのまま緊急入所してもらった。 父は「かわいそうや」と泣き出し、当のつれあいは「どこ

    父からの緊急電話とその後 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2023/02/23
    無理だけはしちゃ、いかんよ。それだけです。
  • おかんがお弁当を作る意味。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    筆(キーボード)が重くて、しばらく書けなくて、 久しぶりに書き始めると、とんでもなく長文になってしまい、仕切り直し。 おかんと、いろいろあったんです。 おかんが書いている「自分史」をめぐって。 ひとことで書くと、わたしは読みたくなかったんだわ。向き合いたくなかった。 だけど、おかんは、わたしにこそ、読んでほしかったんだよね。 そこんところで何度もさざ波がたってきたのだけど、少し前に大波がザブーンと押し寄せて、ちょっと正直、途方に暮れた。 そして、悟った。 わたしが向き合わないと、これ、終らないんだな、ってことを。 で、おかんが書き溜めている文章を、意を決して一気に読んだ。 そしたら、めっちゃ泣けてきて、恥ずかしいぐらい、泣いた。 そして、その涙の意味を、おかんにちゃんと伝えた。 そのあと、自分の家に戻ってから、おかんに送ったメールの全文。 昨日と今朝、とてもいい時間を過ごせたと思います。あ

    おかんがお弁当を作る意味。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2023/02/10
    良い話を読ませて貰ったので、何か気の利いたコメントしようと思ったが、浮かばないのでBookmarkしておく。
  • がんばってます。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    書きたいことはたくさんあるのに、聞いてほしいこともたくさんあるのに、いまブログを書く時間とか、気持ちの余裕とかがなくて、でも、いろんなひとの記事をちょこちょこ読んで元気もらったりしてます。 職場でクラスターが起きて、毎日、必死に働いています。 いつか終わると思うけど、まだ、全然出口が見えません。 でも、がんばってます。 がんばります。 (相棒ちゃんが、「おかあさん、これ見てがんばり」とプレゼントしてくれたドライフラワーです。)

    がんばってます。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2022/03/29
    ん?頑張らなくて良いのよ。自分に出来る範囲の事をやれば良いの。頑張るって、どうしても120%とかのパワーブーストしがちになるから。そして、それは双方にとってよろしくないから。
  • 旅に出れない日々なれど。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    久しぶりに台所で歌を録音しました。 「ぼくらが旅に出る理由」。 旅に出れない日々なれど、心はいろいろ旅してみたい。 音楽は、とても頼もしい味方。 ユルユルだけど、ちょっとズレてるけど、ま、いっか。 お聴きいただけたら、うれしいです。 ぼくらが旅に出る理由(ショートバージョン) - のんちの音楽室 | stand.fm 最近すっかり夢中になっておりますダーニング。頑固一徹おかんが残しておいてくれた、わたしの保育園時代の「お昼寝毛布」がキャンバスです。このおはなしは、また今度ゆっくりと。

    旅に出れない日々なれど。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2022/03/09
    のんちさんの声はいつ聴いても癒されるなあ。うむうむ。
  • 盛りだくさん、長文御免。(歌付き) - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    ゆうべ、ちょっと衝撃的な出来事があった。 高3受験生の相棒ちゃんは、数学が大の苦手。「おかあさん、二次関数とかできないとおとなになって困る?なぁ、困る?」と何回尋ねられたことだろう。その都度「いま、わたし、困ってないよな(笑)」と確認したうえで、「いや、困らへんと・・・思う。(・・・けど、勉強はちゃんとしてほしいなぁ)」と答えてきた。看護学校の受験科目にも数学が入っているところが多いのだけど、相棒ちゃんは塾の先生と相談相談を重ねた結果、数学が受験科目に入っていない学校を選び出し、それゆえさらに「狭き門」になっていることを承知のうえで、「国語と英語と、小論文と面接に賭ける」という方針を立てた。 だから、受験科目からは数学が外れたのだけど、学校の定期試験には当然のことながら数学がデ~~~ンと残っている。そして、昨日はその「憎き数学」の試験日だった。 「ぼろぼろですわ」という報告のLINEは昼

    盛りだくさん、長文御免。(歌付き) - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2021/07/08
    ごちゃごちゃ言うのはやめときます。のんちさんの声が大好きです。以上
  • 台所から、歌ってみたよ。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    自分の声が好きになったり、キライになったり、いろいろ、迷い迷いきたのだけども、ここらでいっちょ踏み出してみようかな、と思います。・・・な~んて、もったいつけるほどのことでもないのよね。いつも文章を読んでくださるみなさんに、台所から、歌ってみたよ。 よければ、聴いてみてください。 あ、もし、うまく聴けないよ~というときは、教えてくださると助かります。 https://stand.fm/episodes/60d084f9efc85e00068615b6 ちなみに、今日の晩ごはんは「まんまる包まない餃子第二弾」でした。 わりとまるくできました。

    台所から、歌ってみたよ。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2021/06/22
    イントロが流れている間、ちょっと不安でした。もし、普段の文章とかけ離れたイメージの声だったら、どうしようって(笑) 杞憂に終わりました。良い声だなあ。なんというか、初夏のコットンのシャツみたいな感触。
  • 6月になってた。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    6月になってたのは、知っていた。 知っていたけど、カレンダーをめくり忘れていた。今朝、台所の隅っこの、わたしのお気に入りスペースに吊るしてあるカレンダーが5月のままになっていることに気がついて、「なんか、抜けてるなぁ」と自分をちょっと笑いながら、1日遅れで6月の仲間入りをした。 これは、奈良の雑貨屋さんで見つけた、ご夫婦で印刷まで手がける作家さんのもの。 これは、丹波篠山の雑貨屋さんでみつけた、和紙に手刷りのカレンダー。 トイレのドアに吊っているカレンダーは、果物がテーマ。ハーブのリースを重ねて、からだによさそうなムードを盛り上げている。 1秒、1分、1時間、1日、1週間、1ヶ月、1年。 「時間」を考えついたひとって、すごいな、と思う。誰にとっても同じ長さ。当たり前のようで、考え出すと不思議。そして、つらいときは長く感じて、しあわせなときは短く感じるのも、不思議。 6月は、どんなふうに感じ

    6月になってた。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2021/06/03
    愛情のこもったお弁当はいつ見ても良いものだなあ。こちらまで幸せな気分になる。
  • やっと「普通の朝」(コロナワクチン2回目覚書) - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    ものすごく久しぶりに、「普通の朝」を味わっている。 随分と前に感じるけど、思い返せば水曜日の午後に新型コロナワクチンの2回目を接種した。「2回目は熱と接種部位の痛みが強いから、できるだけ翌日を休みにしておこう」という方針で、わたしも翌日休ませてもらう段取りをとって臨んだ。 熱と痛みに備えて、解熱鎮痛剤も5回分持って、でも、どこか「まぁ、わたしは大丈夫」な気がして、「あんまりしんどくないけど、一日休めるから、どんなふうに『おうち時間』を楽しもうかな」なんて思ったりしていた。 そしたら、実際は、とんでもなかった。 ************** 接種したのが午後4時前。 念のために、解熱鎮痛剤を、まだ痛くも熱っぽくもなかったけど「先飲み」して、夕飯は、ちょっとサボって、お気に入りのラーメン屋さんでべて帰った。 帰宅してちょっとゆっくりして、さっとシャワーを浴びて、布団に入ったところまではよかっ

    やっと「普通の朝」(コロナワクチン2回目覚書) - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    somewereborntosingtheblues
    somewereborntosingtheblues 2021/05/17
    <<貴重&重要>> 実際にワクチン接種された方の覚書。ワクチン打つ予定の人は読んでおいたほうが良いと思います。
  • 1