2016年5月22日のブックマーク (3件)

  • 転職エージェントについて - kuenishi's blog

    さて先日いくつかの転職エージェントと接触したので、その経緯や結末をうまくボカしつつここに記しておくことにする。日曜の午後のヒマつぶしになると幸いである。 狭い業界、知り合いの方が多いのだがなぜ転職エージェントにアクセスしてみようと思ったかというと、実は世間は広くて、私の知らない面白いことをやっている会社が沢山あるのではないかとふと不安に駆られたからだ。このままでは大海を知るためには、結局アメリカや欧州へ渡るしかなくなってしまう。このままでは拙い。酔っていたせいでもある。ある日思い立って、Gmailを "Opportunities" とかそういうので検索しまくって、適当にメールをいくつかのエージェントに送った。夜中に酔った勢いで書いたものだから、短く簡潔で素晴らしいメールになった。 Thank you for reaching out to me. I'm getting more inte

    転職エージェントについて - kuenishi's blog
    sona-zip
    sona-zip 2016/05/22
    ブコメを見て思ったけど、1件○円で仕事を受ける本当の意味でのエージェントは存在するのだろうか?
  • JavaScriptにフレームワークが必要な理由 - Qiita

    JavaScriptにはむしろもっと抽象化がもたらされるべき - Qiitaという記事で、もう少し踏み込んだ話を書いてみました。 某所でReact.js界隈の人に聞きたいというフレームが発生したのだが、はてなブックマークでコメントしたらIDコールされたので、反論をここに書くことにした。(最近は技術系記事はQiitaにしか書いてないので)。 あくまで僕が考えるなので、JavaScript界の人達が当はどう思っているかはわからない。そもそもJavaScript格的にさわり始めたのごく最近なので、JavaScript界では異端かもしれない。 元記事では論点(感情)が複数ごちゃまぜになっていたので僕は辛口のブコメを書いたのだが、論点をごちゃ混ぜにするのは意図的にやってるのならばただの詭弁だ。なので、まずは元の記事での論点を整理する。 jQuery (or フレームワーク?) 言語採用 Rea

    JavaScriptにフレームワークが必要な理由 - Qiita
    sona-zip
    sona-zip 2016/05/22
    ここもっと詳しくお願いします! > 従来の考え方ではサーバーサイドメインでブラウザサイドはおまけだったが、これはDRY原則を保つの困難になる という問題が生じる。オブジェクト指向において重要な「関心事」が...
  • アイドルがファンに20カ所刺され重体 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    アイドルがファンに20カ所刺され重体 1 名前: トラースキック(三重県)@\(^o^)/ :2016/05/21(土) 20:32:04.87 ID:eUbZBnb70.net 21日午後5時すぎ、東京都小金井市の建物で、20代の女性が男に刃物で刺された。女性は病院に運ばれたが意識不明の重体で、心肺停止の状態。警視庁小金井署は男の身柄を確保した。 捜査関係者によると、女性はアイドル活動しており、男はファンだったとみられる。小金井署が詳しく調べている。 現場はJR武蔵小金井駅の南西約300メートルで、市役所やマンションが立ち並ぶ一角。 http://this.kiji.is/106712192875708420?c=39546741839462401 首や胸、背中などおよそ20カ所刺される http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160521/k10

    アイドルがファンに20カ所刺され重体 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    sona-zip
    sona-zip 2016/05/22
    AKBにはもっとこういうやつがいると思うんだけど、対応が万全なのだろうか