タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (67)

  • 数字で振り返る「Google I/O」--事業の巨大さを示すデータの数々 - CNET Japan

    Googleは巨大な規模の事業を展開する企業だ。 例えば、同社には、それぞれ10億人のユーザー数を誇る製品が7つある。したがって、Googleが米国時間5月18日、年次開発者会議「Google I/O」で基調講演の場を利用して、同社の進歩を示すいくつかの新しい数字を発表したのは、意外なことではない。 Google I/Oで発表された興味深い統計データを紹介する。 1カ月あたり2億人のユーザーがオンライン写真サービス「Google Photos」を利用している。 検索クエリの50%は携帯電話から送信される。 検索クエリの25%は音声によるクエリである。 「Chromecast」デバイスの販売台数は2500万台である。 650億のアプリが「Google Play」ストアからダウンロードされた。 2016年になってから、600種類以上の「Android」スマートフォンモデルが発売された。 「A

    数字で振り返る「Google I/O」--事業の巨大さを示すデータの数々 - CNET Japan
  • グーグル、「Chromebook」で「Android」アプリを使用可能に

    GoogleのノートPCである「Chromebook」は、価格は手頃(あるChromebookは169ドルで入手可能)だが、「Windows」や「Mac OS」を実行できないために使用可能なアプリが少ないことでも知られている。しかし、Googleは、「Google Play Store」で提供されている100万を超える「Android」アプリをChromebookで使用可能にする計画であることを明らかにした。 今回、少数のAndroidアプリをChromeで使用できるようにした2014年の試みに続く新しい動きとして、多数の新機能がChromebookに導入される。Chromebookは、シンプルで低価格の端末を求める消費者の増加に伴い、人気が高まっている。利用可能なプログラムライブラリの中でも最大規模を誇るものの1つであるAndroidアプリの導入は、Chromebook最大の欠点を補う

    グーグル、「Chromebook」で「Android」アプリを使用可能に
    songe
    songe 2016/05/20
  • 「Chromebook」、「Mac」を米国出荷数で初めて上回る--2016年第1四半期

    「『Chrome OS』が『Mac OS』を米国で出荷数において2016年第1四半期に初めて上回った」とIDCのアナリストLinn Huang氏はThe Vergeに述べた。「Chromebookは依然として主に米国のK-12(幼稚園から高校まで)向けだ」(Huang氏) Google EnterpriseのプロダクトマネージャーRajen Sheth氏が米国時間5月18日にGoogle I/Oで報道陣にあらためて述べたように、確かにChromebookは、学校に新規導入されたデバイスの50%以上を占めている。Googleは、開発者が成績と課題のデータをアプリと「Google Classroom」間で同期することを可能にする新しいAPIによって教育関係者に対する訴求を強化しようとしている。 一方、Googleの低価格ノートは、「Android」アプリがChrome OSに加えられるようにな

    「Chromebook」、「Mac」を米国出荷数で初めて上回る--2016年第1四半期
    songe
    songe 2016/05/20
    すごい
  • 「Android」から「iPhone」に乗り換えて--2カ月でわかった違い

    Android」ユーザーが、「iPhone」を受け入れ始めている。Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏によると、2015年7月から9月の四半期にiPhoneを新規購入した人の30%は、Androidデバイスからの乗り換えユーザーだったという。Cook氏は先週、この傾向が加速していると繰り返し、こう述べた。「前四半期(2015年10月から12月)にAndroidから乗り換えたユーザーの多さに大変驚いた。圧倒的に過去最多だった」 筆者は熱烈なAndroidユーザーであり、乗り換えを考えたことなど一度もなかったが、iPhoneに移る人が多くなっている理由は気になっていた。「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」で初めて採用され、iPhoneがようやくAndroidファブレットと肩を並べることになった大画面が理由なのだろうか。それとも、Androidのソフトウ

    「Android」から「iPhone」に乗り換えて--2カ月でわかった違い
    songe
    songe 2016/02/05
    ぬーん
  • 「ネット恐喝」に多くの個人・企業ユーザーが直面---トレンドマイクロ

    トレンドマイクロは12月10日、同社の公式ブログ「トレンドマイクロ セキュリティブログ」で、2016年のセキュリティ脅威予測を発表した。同社によると、2015年の脅威動向として、国内で最も大きなトピックは、日年金機構などで発覚した標的型メールによる情報漏えいだったという。 日年金機構を襲った犯罪者は、標的型メールを発端にセキュリティ対策を突破し、発覚するまでの間に情報を窃取し続けており、同社はこのような「気づけない攻撃」に注目して、広く注意喚起を実施している。 世界規模では、イタリア企業「Hacking Team」や既婚者用出会い系サイト「Ashley Madison」の個人情報漏えいは、1企業のもたらしたインシデントにも関わらず、窃取された情報がサイバー攻撃や脅迫に悪用されるなど、社会的に大きな影響を及ぼしている。 また、個人にとっても、不正広告、ランサムウェア、オンライン銀行詐欺ツ

    「ネット恐喝」に多くの個人・企業ユーザーが直面---トレンドマイクロ
  • 止まらない10代のFacebook離れ--全年代でも人気に衰え

    新しい調査報告によれば、Facebookはもはや10代のユーザーが頻繁に利用するクールな場所ではないようだ。 米国でFacebookを利用している13~17歳の割合が2014年は88%に減少したことが、調査会社Frank N. Magid Associatesの実施した調査から明らかになった。この数字は、2013年の94%、2012年の95%から減少している。 しかし、Facebookの利用者数はこの調査で対象となったすべての年代でも減少している。全体でFacebookの人気は過去2年間の93%から今年は90%に減った。 Frank N. Magid Associatesの調査を見ると、10代および一般のユーザーの間でFacebookの人気が衰えたと思えるのには理由がある。すべての調査対象者のうち、16%がFacebookは流行していると答え、18%が楽しい、16%が有益であると答えている

    止まらない10代のFacebook離れ--全年代でも人気に衰え
    songe
    songe 2014/12/22
    まだFacebookで消耗してるの?
  • エプソン、Wi-Fi、Android搭載でウェブも見られるHMD

    エプソンは11月9日、ヘッドマウントディスプレイ「MOVERIO(モベリオ)BT-100」を発表した。画面と同時に周りの状況を確認できるシースルータイプで、映像、音楽、ウェブコンテンツを視聴できる。発売は11月25日。店頭想定価格は5万円台後半になる。 ヘッドセット部とコントローラ部から構成され、Wi-Fiに対応するほか、Android 2.2を搭載。Android搭載端末同様の操作感で、映像視聴ができるとしている。microSDカードスロットを備え、映像コンテンツはmicroSDカードに保存することで、視聴ができるとのことだ。 ヘッドセット部はシースルータイプで、同社によると世界初とのこと。20m先なら320型相当の大画面を体感でき、3D映像も再生可能だ。対応ファイルはMPEG4、H.264、AAC、MP3。サイズは高さ47mm×幅67mm×奥行き178mmで、重量は約240gになる。

    エプソン、Wi-Fi、Android搭載でウェブも見られるHMD
    songe
    songe 2011/11/10
    これを発展させていけば人間もandroidになれる