sonhakuhu23のブックマーク (1,500)

  • 蓮舫議員「批判ばかり」苦言に反発するも厳しいスタートダッシュ…党内からも批判が出た “花束事件”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    5月27日、小池百合子東京都知事の機先を制する形で、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員。 「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。その先頭に立つのが、私の使命だ」と、高らかに無所属での出馬を宣言したものの、スタートダッシュに成功したとは言いがたい状況だ。 5月30日、『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCを務める俳優の谷原章介は、蓮舫氏についてこう言及した。 「注目は、蓮舫さんがこれからどういうふうな政策。こういう都にしたいんだというものをどう打ち出してくるのかということ」 「相手を批判する合戦ではなくて、きちんと政策でどういう都にしたいんだ。私はこういうふうに、より都民のみなさんにとっていい都を作り上げるよっていう、政策のほうで論争を繰り返していただきたい」 6月2日には、『ワイドナショ

    蓮舫議員「批判ばかり」苦言に反発するも厳しいスタートダッシュ…党内からも批判が出た “花束事件”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/04
    「批判ばかり」なのは自民応援団ってのは分かってるからなあ。公約が現実的なものなら「ショボいものばかり」、理想が高いが実現性が難しいものなら「実現性に疑問」と批判。初めから批判しかする事しか考えてない。
  • 【主張】差別や排外主義ではない 蓮舫氏の国籍問題、その見識と責任感欠如に驚く(1/2ページ)

    二重国籍の問題を指摘され続けてきた民進党の蓮舫代表が、日国籍の選択宣言をしたことを証明するため、戸籍謄の一部を公表した。 台湾籍離脱を示す台湾当局の「国籍喪失許可証書」と、離脱手続きの際に提出した台湾旅券のコピーも公開した。 台湾との二重国籍の解消について、一応の説明をした格好だが、25年以上も国籍法が定める義務を果たしていなかった。 蓮舫氏は平成16年に参院議員に当選し、民主党政権時代には複数の閣僚を歴任した。国民に対する背信というべき態度である。 会見で蓮舫氏はこの点について反省を述べた。しかし、野党党首という公人の立場であるのに、ここまで事態を長引かせたのは、リーダーとしての資質を疑わせるものだ。 国籍問題は、昨年9月の民進党代表選の際に浮上した。国籍選択の宣言をしたのは、表面化した後の10月7日だったという。 国籍法は、日国籍と外国籍を併せ持つ人に対し、22歳に達するまでにい

    【主張】差別や排外主義ではない 蓮舫氏の国籍問題、その見識と責任感欠如に驚く(1/2ページ)
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/04
    こら、産経がネトウヨヘイター新聞だった過去を晒すんじゃないよ。産経の黒歴史だろ。
  • セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ

    例の報告書を読むに、セクシー田中さんのドラマ化にあたって原作者は 「実写化するにあたり必要なこと」 については改変に同意していたことが読み取れる。 報告書を信じる限り、ドラマスタッフは原作を尊重して作業を進めたが、 原作者はスタッフの提示してくる脚がその範疇を逸脱して改変されていると感じ、強い不信感を抱いたようだ。 なぜそのような対立が生まれたのだろうか? これはドラマ化に必要なことについて、 原作者は「映像にする上で技術的、予算やスケジュール的に必要な改変」のみを考えており、 ドラマスタッフは「同時代のコンテンツとして原作未読のターゲットに受け入れられるようにすること」も含まれると(無意識に)考えていたのが原因だ。 報告書にある具体的な改変の例を元に考えてみよう 「父親がリストラされたせいで短大に入学した」 という設定をドラマ制作側は 「父親の会社が不景気になり専門学校に入学した」 と

    セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/04
    日テレのやっている改変は「心底どうでもいい」よ。本当に。感想はそれだけ。マーケティングとかターゲティングとかでゴミクズコンサル気取りかよ、カステレビ局が。
  • 小学館版 田中さん報告書の見所

    読み終わったので自分的ハイライト集。 小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。 漫画家の芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。 (日テレ版は報告書体のリンク元であるプレスリリースには同様の記載があるが、肝心の報告書冒頭には記載していない) 社員 B は、日テレビ社員 Y 氏とその上司の日テレビ社員 X 氏とやり取りして 日テレの2人目の対応者って上司やったんかよ!!!いやそんな気はしてたけどさ!!! そもそも小学館側はきちんと担当部署だけでなく、各社員と上司を明示していてこの時点で日テレ版より分かりやすさが違う。 特に問題はない

    小学館版 田中さん報告書の見所
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/04
    交渉事はメールが鉄則よね。まさにこんな時のために。まあ、まさに「こんな時に逃げるために」日テレは電話で逃げようとするのだろうけど付き合っちゃだめだし、後テレビ局との交渉は全てメールで残すが全企業鉄則。
  • 橋下徹氏「眞鍋さんが正しい」都知事選、蓮舫氏発言「ウンザリ」指摘の眞鍋かをりに同意「意味不明になる」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    大阪市長で弁護士の橋下徹氏が3日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、タレント・眞鍋かをりの発言について「正しい」とコメントした。 【写真】えっ、もう44歳なの!情報番組に出演することも多い眞鍋かをり 橋下氏は「真鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に『ウンザリ』発言連発 SNSではさまざまな意見も」(原文まま)と題したネットニュースを引用。「これは真鍋さんが正しい。」とした。 東京都知事選(7月7日投開票)について、立憲民主党の蓮舫参院議員が立候補を表明。5月27日の出馬会見で蓮舫氏は「裏金事件、『政治とカネ』の自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする。その先頭に立つのが私の使命」などと語った。自民党の派閥による政治資金パーティー収入の不記載問題、いわゆる裏金問題を批判する流れで立候補すると見られている小池百合子都知事に「NO」を突きつけた。 眞鍋は蓮舫氏の会見について、

    橋下徹氏「眞鍋さんが正しい」都知事選、蓮舫氏発言「ウンザリ」指摘の眞鍋かをりに同意「意味不明になる」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/04
    橋下徹は維新関係者なのだから、維新関係者としての政治的発言という事。マスコミさん、橋下徹が中立的な人間とは国民・都民の誰一人思ってないから安心してね。
  • 眞鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発 SNSではさまざまな意見も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    眞鍋は5月30日にTBS系の情報番組「ひるおび!」に出演した際、都知事選に対して「蓮舫さんが自民批判を繰り返しながら立候補されているのを聞いていると、国政のそのままの構図を延長で見てるような気がして。国政に対して、これまで見てきたウンザリ感というものが、東京都の選挙でもこれがそのまま続くのかな?みたいな。ちょっとウンザリ感が残る感じがあるので」と語った。小池知事の腹心だった元衆議院議員の若狭勝弁護士(67)は「ご指摘の通りなんですが、現実問題としては国政レベルの話を小池さんにぶつけないと、蓮舫さんに勝ち目がないとみている」と分析した。 さらに今月2日に出演したフジテレビ系の情報番組「ワイドナショー」でも、眞鍋は同様の持論を展開。「蓮舫さんが出てきたことによって国政の構図が、そのまま都知事選にも流れてきちゃっているような感覚になって、都民としては選挙に対してのテンションがあんまり上がらないと

    眞鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発 SNSではさまざまな意見も:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/03
    真鍋かをりもそうなのだが、こうした政治的発言に「中立的な発言」はなく「自民批判に『ウンザリ』」という発言は「私は自民支持者であり自民を擁護したいので助け舟を出しているんです」としか受け止められないよ。
  • 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット

    X/Twitterで、打ち合わせすることが決まった相手に「日程調整ツールURLから調整お願いできますかと言うのはダメだ、危機感が足りない」という煽りツイートを見かけたので、「僕は気にしないけど」と言ったら、さまざまな角度から反応が返ってきて驚いた。*1 僕としては「こんなくだらんことで危機感とか言って煽るなよ」くらいに思って、気軽に書いたものだったが、何人かのひとたちから「こんなメール送ってくるやつとは会うのをやめるし取引は絶対にしない」とまで言われて驚いたのですね。 どうも日程調整というものはヒトの心の柔らかい何かに触れてしまう話題であるようです。 日程調整の方法とかどうでもいいことで消耗してないで、サクッと日程調整することで双方の負担を下げた方が合理的であるとは思ってはいるのだけれど「強くイヤだという人が現実に存在するのだから、その気持ちを無視するのは合理的ではない」と考えて、見かけた

    「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/03
    日程調整の段階でマウンティングが始まっており、向こうは相手の立場が下と思っているのに、「なぜ、お前が主導権握ろうとしている?」と思われたのだろう。
  • 相手に持病があっても加害は加害だろ?

    セクシー田中さんの件でさ。 一部で、被害者の方が精神疾患を患っていたと言うことをアウティングすることで、自殺したんだしあれは人の問題であると誘導している向きがあるんだけど。 これの事実はわからんよ。発信源がネット工作を職業にしている人らしいんでそこはわからんし、デタラメの可能性が高いと思うよ。 ただ、事実は別として、なんで精神疾患だけこんな風に言われるんだ? 例えば、交通事故で足が悪い人を牽いて殺しちゃったとするじゃん。その時に「被害者は足が悪いから加害者は悪くないよな」ってなるか? ならんでしょ。でも、精神疾患なら少なからず加害者に対して「精神疾患の奴に関わってしまって、運が悪かったね」って雰囲気になってるのなんなん? 加害の結果がより深刻になればなるほど、そう扱われる傾向があるよね。まして死んだりすれば死人に口なしとばかりに風説の流布がはじまるのなんなの? なぜ真っ先に「人に原因が

    相手に持病があっても加害は加害だろ?
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/03
    まあ、その通りで日テレの罪が軽くなる訳がない。
  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    旅行で訪れた台湾のアナウンサー、王軍凱(ワン・ジュンカイ)さんが、「日人は実は遠慮しない」と指摘して自身が日の地下鉄で見た光景をSNSでシェアした。 と一緒に日を旅した王さんが地下鉄での光景について自身のフェイスブックに投稿したのは5月29日のことだ。内容は「朝、空港に向かう途中で観光客に遠慮しない日人の姿を2回見た」というもので、王さんは「日人は権利を侵害されたと感じた時、実は遠慮なしだ」とつづってから自身が目撃した二つの光景について伝えた。 その一つ目は「通勤客で車内が混雑する中、列車が駅に到着すると荷物を引いて乗っていたドア付近の観光客が下車しようとする日の女性客に押し出された」という光景で、王さんは自分にも混んでいない車内で日の男性に肘鉄された経験があると付け加えた上で「台湾で地下鉄に乗ることは少ないけれど、同じような状況を想像すると台湾人ならきっと口で『通し

    「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/03
    前にぶつかりおじさん(意図的にぶつかってくる変質者)が話題になったが「ぶつかりお姉さん」の方が圧倒的に多い。その方向進めば確実に他人にぶつかるのにわき目もふらず、前も見ず突っ込んでくるので、皆避ける。
  • 中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告

    シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説する中国の董軍国防相(2024年6月2日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月2日 AFP】中国の董軍(Dong Jun)国防相は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、南シナ海(South China Sea)情勢やアジア太平洋地域での弾道ミサイル配備の動きをめぐり、中国の自制にも「限界」があると警告した。 董氏はフィリピンと米国を念頭に、「中国は権利侵害や挑発を前にこれまでは十分に自制してきたが、限界というものがある」と述べた。 同盟関係にある米、フィリピン両国は、中国の軍事力や影響力の増大に対抗して防衛協力を強化している。 南シナ海に位置するフィリピンは台湾にも近いことから、米国はアジア太平洋地域での同盟とパートナーシップを強化する上でフィリピン支援を重視。これが中国側の反発を買っ

    中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/03
    結局、アメリカへの信頼度の問題かな。けしかけるだけけしかけて後で梯子外しかねない国。
  • 『セクシー田中さん』報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き

    『セクシー田中さん』報告書、何というかこうありえない箇所が多すぎるのでいくつか抜き書きしてみた。()内は報告書のページ数を指す。 これは友情と恋のドラマです☆企画書には、企画意図、企画ポイント(①自分を縛る“呪縛”から解放された時のカタルシス、②真反対なふたりの女の友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるドラマ、④あらゆる世代に響く! 60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の行方は!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。(9) あっ……(察し)。TVドラマのスタッフには恋愛脳しかおらんのか? 「原作者の不満が高まってるらしいよ」なお、これらの件原作者の意見については、A 氏 はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、件脚家に対しては ドラマ化について件原作者の不満が高まっているという 温度感のみ伝えた。一方で件脚家は、 8 話のやりとり あたりから件原作者の

    『セクシー田中さん』報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/02
    少なくとも、日テレは原作物が永久にできなくなる事件だと思うのだが、見る人いるのかしら。日テレは「視聴者はバカだから見るだろ?ゲヘヘ、お前らもうちらと同じクズだもんなあ」と思っているだろうけど。
  • 「富士山を黒幕で隠す」日本のダメダメ観光対策

    もし、フランスのモンサンミッシェルに日人観光客が立ち入りを禁止されたらどう思うだろうか?あるいは、ルーブル美術館がモナリザに黒い幕を張って、観光客が集まるのを阻止したらどう思うだろうか? 富士河口湖町が5月下旬に行ったことは、まさにこれである。ローソンのコンビニと富士山を組み合わせた「インスタ映え」スポットに外国人観光客が集まることにいらだった富士河口湖町長は、「オーバーツーリズム」を理由に、そのスポットを黒いネットで覆うという行為を行った。 隠すよりほかにできることがある それ以来、富士河口湖町長は外国人恐怖症と小心者という評判が広まっただけだ。外国人観光客は、ネットの穴から写真を撮ったり、近隣の他のスポットに移動して同じような状況を再現したりして、いまだにひっきりなしにやってきている。 富士河口湖町は、こんなことをして新しい客を罰しようとするよりも、新しい需要を前にして良識ある人間な

    「富士山を黒幕で隠す」日本のダメダメ観光対策
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/02
    ダメダメなのはそうだが、まあ金がかけて撮影スポットにしても、その頃には飽きられてる定期。
  • 「ブラックボックス」が残る自民「再修正案」に公明・維新賛成へ 政治資金規正法改正 これで首相は胸を張る:東京新聞 TOKYO Web

    自民党は31日、派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正の再修正案を各党に示した。公明党や日維新の会に譲歩し、政治資金パーティー券購入者の公開基準を「5万円超」にするほか、党が議員に支給する政策活動費の領収書を10年後に公開すると付則に盛り込んだ。透明化は不十分で、立憲民主党などが要求する企業・団体献金の禁止も入らず「金のかかる政治」が続くことになる。改革とは程遠い内容で、国民の信頼は取り戻せそうにない。(井上峻輔、大野暢子、近藤統義) 岸田文雄首相(自民総裁)は31日、公明の山口那津男代表、維新の馬場伸幸代表と相次いで会談し、協力を要請。自民はこの後、両党の主張を一部取り入れた再修正案を、衆院政治改革特別委員会の理事懇談会に提示した。公明と維新は自民案に賛成する方針で、早ければ4日にも衆院を通過し、今国会での成立が確実となった。

    「ブラックボックス」が残る自民「再修正案」に公明・維新賛成へ 政治資金規正法改正 これで首相は胸を張る:東京新聞 TOKYO Web
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/02
    これが犯罪自民の生命線なのだから必死になって当然。政権交代だけではなく反日犯罪自民の解体が必要。
  • 「5万円超」公開の公明党案、岸田首相「連立の基盤崩せない」とのむ…麻生副総裁の反対振り切る

    【読売新聞】 政治資金規正法改正を巡り、岸田首相(自民党総裁)は自民内に慎重論が強い公明党や日維新の会の要望を受け入れ、今国会での改正実現になんとか道筋をつけた。世論の逆風の中で他党の主張を軽視すれば政権がもたないと判断したためだ

    「5万円超」公開の公明党案、岸田首相「連立の基盤崩せない」とのむ…麻生副総裁の反対振り切る
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/02
    公開するとやましい事があるんだろうな、と。
  • 過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する

    saki @sakasakisaku244 セクシー田中さんの報告書読んでるけど、例にあげられているテレビドラマ制作側の原作から変更されたプロット案がひどすぎる。61ページ。 こんな改変の訂正していたら原作者が疲弊するのも分かる。 pic.twitter.com/z1F899XQFe 2024-05-31 19:13:18

    過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/02
    『ビブリア古書堂』の配役を決めたのは脚本家ではないだろうから、TV局は「改変ありき」なのだろうね。原作へのリスペクトは初めからゼロ。そして配役に合わせた「改変」してくれる脚本家をTV局は重宝。悪魔合体。
  • 芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」(全文) | デイリー新潮

    今年1月29日にドラマ「セクシー田中さん」原作者・芦原妃名子さんが亡くなったことを受けて、日テレビの社内特別調査チームが調査報告書を発表した。昨年までテレビ局に勤務する社員弁護士として、数々の社内調査に関わってきた元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士に報告書を読んで解説してもらった。 *** 【写真を見る】「セクシー田中さん」で原作とは違う「セリフなしのおかしな登場人物」を演じた人気アイドルファッションモデル 芦原さんの死とは向き合わないことを選択した調査チーム 今回の報告書は文だけで91ページの大部だが、その冒頭を読んで私は呆気にとられた。そこには調査の目的についてこう書かれている。 「件原作者の死亡原因の究明については目的としていない」 では一体何のためにこの3か月間、調査を行ったのか。ドラマ制作のなかで貴重な命が失われたから、その原因を明らかにするために調査をしたのではないの

    芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」(全文) | デイリー新潮
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/02
    まあとりあえず、日テレは、「小学館が元凶」と名指ししたのだから、小学館に喧嘩売ったわけだ。小学館よ、日テレから元凶呼ばわりされてるぞ、このままダンマリ?
  • やっぱり元凶は小学館

    ドラマ「セクシー田中さん」社内特別調査チームの調査結果について https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html 読んでみた。 企画書には、企画意図、企画ポイント(①自分を縛る“呪縛”から解放された時の カタルシス、②真反対なふたりの女の友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるド ラマ、④あらゆる世代に響く!60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の 行方は!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。 そもそも企画書の段階で、原作の重要なポイント(社会問題や格差)などを全外ししていてまったく読み込めていないことがあきらかで、テンプレをなぞった軽いラブコメにしようという意図が見え見え。こんな失敗臭しかしない企画書は速攻でゴミ箱にぶち込んで焼却するのが正解だが、この企画書を送られてきた小学館が取った対応は以下。 件ドラマ化につ

    やっぱり元凶は小学館
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/01
    少なくとも日テレの調査書は「元凶は小学館」と(書いてなくても全員分かっている)名指ししているも同然なので、これを受けて小学館はアクションしないと「元凶は小学館」で事実認定されちゃうよ。どうする小学館?
  • 爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」:東京新聞 TOKYO Web

    大阪・関西万博会場の建設現場で、3月の爆発事故と別の工区でも低濃度のメタンガスが検出されていたことが分かった。爆発事故の際、日国際博覧会協会(万博協会)は「他のエリアでは可燃性ガスの発生はない」と説明していた。1日最大約23万人の来場を見込む巨大イベントを運営する組織のリスク管理、情報公開に問題はないのか。(宮畑譲) 「メタンガスデータの検出について」。こう題するニュースリリースを万博協会が発表したのは5月30日。「パビリオンワールド(PW)工区」の4カ所から検出されたという。木造巨大屋根「リング」やパビリオンが建てられる工区で、会場の中心部分と言える。

    爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」:東京新聞 TOKYO Web
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/01
    爆発を理由に撤退する国が出てきそう。
  • 中国「反安倍」「反米」層の取り込みに照準 在日大使館が親中派を招いて宣伝活動強化

    5月20日、東京の在日中国大使館で「座談会」に出席した(右から)社民党の福島瑞穂党首、中国の呉江浩駐日大使、鳩山由紀夫元首相ら(岡田美月撮影)「国民交流の拡大」で一致した昨年11月の日中首脳会談を受け、在日中国大使館が日への宣伝工作を活発化させている。その最たるものは、台湾で頼清徳総統が就任したのに合わせ、中国大使館が5月20日に行った「台湾問題と中日関係に関する座談会」だ。日が「中国の分裂」に加担すれば「日の民衆が火の中に連れ込まれることになる」と、呉江浩駐日大使が発言して注目された座談会。その内容からは、中国が「反安倍」「反米」の傾向を持つ人々を取り込み、中国に有利な世論を作り出そうとする思惑が浮かび上がる。

    中国「反安倍」「反米」層の取り込みに照準 在日大使館が親中派を招いて宣伝活動強化
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/01
    「反日安倍を信仰します!」=「産経です!」。カルト宗教ごくろうさん、産経。
  • 就職や転職での国家公務員離れ「国家衰退レベル」 世界に学ぶジョブ型とは 政界Zoom - 日本経済新聞

    若年層が国家公務員を志望しなかったり早期に離職したりする傾向に歯止めがかからない。職務内容を明確にして成果で処遇する「ジョブ型」の働き方が打開のカギを握る。外国の例に学ぶ。「大半が主体性のない仕事に感じた。やりたいことをするのに10年はかかる」。2021年度に総合職で経済官庁に入った20代男性は1年足らずで退職した。実力位で仕事ができる金融系スタートアップに転職し働きがいを実感する。人事院

    就職や転職での国家公務員離れ「国家衰退レベル」 世界に学ぶジョブ型とは 政界Zoom - 日本経済新聞
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 2024/06/01
    反日自民安倍時代を見て、国家公務員になろうとする時点で最早まともではない。反日自民を政界から一掃しないと、反日のために仕事することになる。犯罪企業に就職するようなもん。