タグ

プログラミングとPHPに関するsonosonosonoのブックマーク (2)

  • 誤解を招く記事 – LAMPセキュリティを強化する4つの方法

    (Last Updated On: 2014年12月5日)LAMPセキュリティを強化する4つの方法 http://enterprisezine.jp/article/detail/311 書いてある情報は有用な事も記載されていますが、偏狭な視点からの記述により誤解を招く記事になっていると考えられます。著者はセキュリティの専門家ではないようなので仕方ないかも知れませんが、間違った認識は有害です。 # 原は読んでいません。もしかすると日語訳にも問題があるのかも知れません。 実行できる最も重要な対策は、PHPを使わないことです。腐った果物を導入する前に、以下に目を通してください。 後にPerl/Ruby/Pythonの方がかなり安全である旨の記述があります。メモリ管理が必要ない同じスクリプティング言語のレベルで「Perl/Ruby/Pythonを使えばセキュアなアプリケーションができる」と考

    誤解を招く記事 – LAMPセキュリティを強化する4つの方法
  • PHPが出来るという事で採用した新人は、PRINTの時点でもうわからない*ホームページを作る人のネタ帳

    printの意味がわからない自称技術者 今回は、札幌の話ですが、PHPが出来るという事で採用した新人さんを、友人の会社で勤めている、これからPHP技術者の教育をしていかなければならない担当者と、ネットを通じてメールのやり取りをするようになった。 非常に興味深いと言うか驚いた話を聞くことが出来たので記事にしておきます。 PHPが出来ますという新人の力 プログラムが出来るということで採用したのに、実は全く使い物にならないというのだ。 では一体何ができるのかと言うと、フリーで公開されているPHPスクリプトをダウンロードして、表示部分をアレンジして公開するというのです。 著作権を堂々と消す。 『ばれないですか?それは大丈夫なんですか?』とたずねると『表示されているものは別物ですから全然大丈夫です』と言われるそうだ。 彼はかなり悩んでいた。 彼から相談が来た内容は、一体どうすれば教育できるのかという

    PHPが出来るという事で採用した新人は、PRINTの時点でもうわからない*ホームページを作る人のネタ帳
    sonosonosono
    sonosonosono 2007/05/20
    出来る人が来ないのは地方だから仕方ない。けど、スキル詐称するような香具師を採用したのは人事担当者のミス。
  • 1