タグ

ブックマーク / blog.manaten.net (3)

  • 部屋の照明を操作するかっこいいWebアプリを作った - MANA-DOT

    GW中に上記画像のような見た目と操作感で部屋の証明をコントロールできるWebアプリを作ったので紹介します。 概要 ページを開くと上記アニメgifのような部屋の間取りのUIが表示されます。 青いエリアは照明がOFFのエリア、緑のエリアは照明がONのエリアとなっています。 照明をON/OFFしたいエリアをクリックすると、そこのON/OFFが逆転します。また、全部ONにするボタンと全部OFFにするボタンもあります。 今回部屋のすべての照明をコントロールできましたが、単に照明を操作するボタンを並べるだけだとどのボタンがどこに対応してるのか難しいため、このように部屋の間取りをUIとすることでわかりやすくしてみました。 また、最初はただ地図をクリッカブルにするだけのつもりだったのですが、それだとつまらないので無駄に近未来っぽいかっこいいデザインにしてみました。 Webアプリは自宅内のサーバーで稼働して

    部屋の照明を操作するかっこいいWebアプリを作った - MANA-DOT
    sonots
    sonots 2016/05/18
    確かに近未来っぽくてかっこいい
  • Slack上でインタラクティブに倉庫番を遊べるhubot-slack-soukobanを作った - MANA-DOT

    Slack 上でリアクションを操作ボタンとして利用して倉庫番を遊べる、 hubot-slack-soukoban を作りました。 その昔、 Hubot-slack絵文字でアニメーションする8パズルゲームができるbotを作った という記事を書きました。 この記事では、Slackの編集をbotに叩かせまくり、Slack上で動くパズルゲームを作ったことを紹介しました。 しかしこのパズルゲームには謎のコマンド列をタイプしてbotとやり取りしなければ遊べないという弱点がありました。 そこで今回、Slackのリアクション機能で配置されるボタンを操作ボタンとして利用することで、よりプレイヤーが直感的に遊べるゲームSlack上に実現しました。 soukoban という文字列に反応してbotがランダムに選ばれた倉庫番のマップと、操作するためのリアクションボタンを表示します。 操作法は上記画像のままです

    Slack上でインタラクティブに倉庫番を遊べるhubot-slack-soukobanを作った - MANA-DOT
    sonots
    sonots 2016/05/18
    楽しそう
  • tmuxのタブ名を今いるディレクトリのリポジトリ名にする - MANA-DOT

    知ってる人には今更でしょうけど、タブに今いるリポジトリ名が出るようにしてみた。 precmdでリポジトリ名をtmux rename-windowに渡すだけです。 autoload -Uz vcs_info zstyle ':vcs_info:*' enable git svn zstyle ':vcs_info:*' formats '%r' precmd () { LANG=en_US.UTF-8 vcs_info [[ -n ${vcs_info_msg_0_} ]] && tmux rename-window $vcs_info_msg_0_ } github

    tmuxのタブ名を今いるディレクトリのリポジトリ名にする - MANA-DOT
    sonots
    sonots 2014/10/25
    tmux
  • 1